国連大学世界開発経済研究所が00年次の資料をもとに、個人の富は、日本が世界一と発表した。しかも、経済格差を示すジニ指数が、他の上位国と比べて低いっていうんだから、言うことなしだろ。
こういうのが発表されると、日本は物価が高いとか言い出す輩がいるんだが、同じ世界・地球上に済んでいる限り、物価が高くても絶対の個人の富がある方が豊かにきまっているじゃん!こういうことを言う輩に限って、世界は1つか、地球は1つとか、世界市民的発想(つまりアカ)をするんだがな(笑)。
これが発表されるちょっと前に、社会経済生産性本部っていうところが発表した豊かさ指数っていうのだと日本は6位で、アメリカが12位。1位はルクセンブルク、2位はノルウェーだそうだ。
社会経済生産性本部みたいなやつはありがちだけど、個人感覚からは大きくかけ離れているだろう。じゃあ、行けばいいじゃんって(笑)。
素直に考えて、やっぱし、日本人として生まれたから日本がいいと思うが、日本以外って考えたら、
1.日本(自国)
2.アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ
3.ドイツ、フランス
ってなる。シナ(自称・中国)にも、韓国やアジアの諸々、それに北朝鮮など間違ってもいきたくない。
実際、日本に在日はたくさんいるが、帰国したがらないし、逆に、シナ(自称・中国)の残留孤児は日本に非血縁者まで不法に入国させようとする。それが総てを物語っているだろう。
アメリカにしてもそうだ。非難されているわりには命懸けで密入国・不法滞在をしようとする連中が後を絶たない(日本も)。わかりやすく、そういう指数を出せば、その国の良さっていうのがわかるんじゃないか?シナ(自称・中国)に行くのなんて、北朝鮮からの脱北者くらいだろうに(笑…しかも、通過地点として)。経済に群がるっていうけど、それは民度が高くて、政府の政治力が高いからに他ならない。
ところで、ルクセンブルクやノルウェーなどが豊かっていう発想は、日本で田舎が豊かって言っているようなもん。だが、現実は東京とかの方が人気が高い、つまり地価も高い。人間っていうものの本質を無視した暴論。そりゃ、空気がおしくて、広々としてっていうところを東京で住めるのならこしたことはないが、それと、東京の狭い・空気が悪いのどちらに比重を置くかって言ったら、悪いけど東京がいいって言う人が多数を占める。そのあたりを無視した、つまり、人間本位でない統計っていうのは無意味。リゾート地、観光案内でもしていろって(笑)
富裕層1%が富の40%、約半数の貧困層が1%の富をしめて、富裕層1%のうち27%が日本に住んでいるっていう。それでもって、ジニ係数は低い。何を意味するかっていうと、格差社会と言われているけど、そうでもないってこと。つまり、政治っていうより、官僚の舵取りはそう悪くなかったってこと(官僚はサラリーマン。むしろ、政治家の方が信用できない)。世界的格差社会において、日本人に生まれただけで勝ち組っていうことを日本人は認識するべき。それで、ジニ係数を広げようする、民度・ウクラードを下げようとするあらゆる勢力の排除などにも気をつけるべき。
具体的には、暴力団・ヤミ金などの壊滅加えて、消費者金融への利息を銀行と同じにする(銀行も融資しなくなるだろう)、パチンコ屋には賭博罪の適用など。人材派遣会社に対しては、労働政策上、解体。
ルクセンブルクみたいなところが豊かと言っている論法と似ているのに、消費者金融の利息を厳しく取り締まるとヤミ金に流れるっていうことを言う連中がいるんだけど、そもそも、消費者金融から借りる理由っていうの大概がまともじゃない。
スポンサーサイト
- http://ciaosorella.blog70.fc2.com/tb.php/86-e880e930
0件のトラックバック