fc2ブログ

Entries

トラックバックテーマ 第1595回「あなたの『節約ごはん』は?」

オリンピック反対01

↑We Japanese think the foreigner to be a criminal. Therefore, we Japanese are opposite to Tokyo Olympics2020. Foreigners must not come to Japan. Especially, Chinese.


親元にいるんで、そういうことをしたことはない。しているなら親がしているというところだろう。親が年金生活者になって、退職金の切り崩し時代→部分年金→フル年金と経る過程で、フル年金になる直前あたりは、冷蔵庫に違和感があったな。明るいんだよ。つまりスカスカ。ああ、経済力が落ちているんだなって思った。フル支給されるようになって、冷蔵庫がまた暗くなっているよ。ちなみに、親の年金は、共済年金。母親は基本的に専業主婦だったから、結婚前の厚生年金が端金がそれにプラスされていて、あとは、国民年金分の追加が残っているくらいかな。65歳になったら貰うっていうから、まだ4~5年残っている。だから、ややまだ増える予定。ちなみに、共済年金は62歳でフル受給できるようになったけど、これからはどんどんそうはいけなくなるようだし、今でもダメだった人たちもいるみたい。年金っていう意味では、親は比較的勝ち組なんだろう。だから、親の心配はないって言えばないのかなっていうところ。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「あなたの『節約ごはん』は?」です。冬真っ盛りで、寒い!フトコロも、寒い!私のフトコロが寒いのは私だけかも?まぁ冬に限った話ではありませんがということで本日のテーマは「節約ごはん」。常に財布に厚みのある人には無縁のものかもしれませんが、そういうリッチさんも昔は節約することもあったかと思います私は常に節約生活ですが、皆さんが「今日はごはん...
トラックバックテーマ 第1595回「あなたの『節約ごはん』は?」

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる