fc2ブログ

Entries

緊急車両とモラル(民度)の低下

つくば市で、不審車(不審者)を追跡して緊急走行をするパトカーとトラックが衝突事故が起きたんだけど(※1)、これを伝えるNHKニュースがひどかった。パトカーが赤信号進入で、トラックが青信号進入でと、表現方法がパトカーに非ありっていう感じの報道だったけど、自分もクルマの免許をとってかれこれ20年くらいになるんだけど、その20年前に、教習所では信号と、警察官の手信号では警察官の手信号が優先すると習ったぞ。そこから類推するに、パトカーが緊急走行しているっていうことは、赤信号っていう手信号と同じでしょ。
 緊急車両の走行妨害するっていう光景はしばしば見かけるし、動画共有サイトでも。これは対クルマだけでなくて、対人でも。パトカーが相手だと、逮捕権・反則金の自力行使が可能だからそこまでじゃないけど、消防車、特に救急車をバカにした行動をとる車両は多い。モラルの低下と言ってしまえばそれまでだけど、その低下を座して待つこともあるまい。妨害行為として、バンバン検挙していけばいいと思うよ。今回のつくば市の事件だって、居眠り運転でもしていたんだろうとしか思えないし、あるいは、不審者の連絡を取り合っての妨害活動も疑ってもいいだろう。徹底した捜査をするべきだ。

※1.
パトカーとトラック衝突、警部補が重傷 茨城 - MSN産経ニュース/2012.10.29
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121029/ibr12102902030000-n1.htm

FNNニュース 茨城・つくば市で不審車を追跡のパトカーが衝突事故 2人重軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234352.html
(2012/10/29)

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる