fc2ブログ

Entries

メルトダウン立川市-26

2011年9月8日立川02

コラム「メルトダウン立川市-32」(2012-10-28)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7523.html
で違法する人の心理を簡単に書いたけど、これは究極だな。歩道とコインパーキング(私有地)にまたがる感じにハーフハーフ。どうも、今の日本人には、片足をどっかに突っ込んでおくと、免責化されると思っている節が強い。これの場合、歩道にクルマを駐車しただけで違反切符を切られるんだけど、私有地に半分置いているからセーフっていう解釈をして、コインパーキングの中に勝手に置いてあると指摘されたら、公道(歩道だけど)に置いてあるからセーフっていう解釈を勝手にしているんだろう。多分、咎められたら、マジギレでそういう主張をすると思うよ。

見る限り、そんなに安いクルマでもないと思うけど、随分とさもしいとは思うよ。ワーク・ライフ・バランス とか言う言葉がちょっと前に流行ったけど、こういうさもしいことをするなら、もう少し安いクルマに乗って、こういうことをケチらなければいいと思うよ(笑)

※参考記事

京都府警のパトカーが駐車違反 交番前の歩道に - 47NEWS(よんななニュース)/2010/10/24 13:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102401000237.html

パトカーに反則切符 帯広署、ウインカー出さず - 47NEWS(よんななニュース)/2012/02/21 23:11 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101002189.html

→リンクが切れているかもしれないけど、ようするに、ウィンカーを出さないでまがったり、歩道に駐車していた場合、証拠がある場合は後からでも反則切符を切ってもらえるというもの。市民オンブズマンとしてバンバン通報すればいいわけか。証拠写真は、正直、日々増殖しているから、一斉通報をするかしないか迷っているところ(笑)。自転車に録画機能を付けて走り回れば、クルマの交通違反は山のように証拠がとれるというか、とっている。撮っている?…笑
(2012/10/28)
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる