
コラム「橋下徹の文化大革命素案?」(2012-10-27)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7514.html
の補足になるけど、中央省庁の課長以上を政治任用するって言っているけど、単に悪平等、あるいは新特権層の創設としか思えない。これは単に、秀才の劣化っていうだけの話で(※1)、システムの問題ではない。はっきり言って、どうしようもないこと。世襲問題のあった外務省だけど(※2)、Ⅰ種試験に統合されて人事院一本化されて、この問題は解決されたと見ていいし、官僚の世襲っていうのをあまり聞かないところをみると、まともな運用を行っている証左だろう。その一方で、政治家が世襲が多いことに加えて、官僚の政治任用化をすればどのような現象が起きるかは、火を見るよりも明らかだし、橋下徹の大阪府知事・市長としての政治任用には疑義だらけ(※3)。
※1.
コラム「秀才の超劣化」(2012-10-14)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7408.html
※2.
コラム「外交官の世襲問題Ⅰ」(2012-08-01)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-6213.html
コラム「外交官の世襲問題Ⅱ」(2012-08-01)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-6214.html
コラム「外交官の世襲問題Ⅲ」(2012-08-01)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-6215.html
コラム「外交官の世襲問題Ⅳ」(2012-08-01)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-6216.html
※3.
コラム「橋下徹とヒトラーと政治任用」(2012-09-17)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7176.html
コラム「橋下徹私兵はティターンズ」(2012-06-26)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-5126.html
コラム「橋下府知事と民間校長口利き」(2010-03-11)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-934.html
(2012/10/27)
スポンサーサイト
- ▲
- 2012-10-27
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -