fc2ブログ

Entries

トラックバックテーマ 第1521回「散髪・美容院にいくらかけてる?」

月1000~2000円。1000円床屋に、月に1~2回。ほとんどはチェーン店の代表格のQBじゃなくて、インディーズ系。かれこれ10数年前に、幼稚園から行っていた床屋が廃業したのがきっかけで流浪の旅が始まった。それまでは、床屋に行けば、行って席に座れば勝手に刈ってくれる。客と店主の立場が、店主にイニシアティブがあるくらいだけど、楽だった。廃業した後に、どこに行くかなと思ったけど、近隣の普通の床屋は、なんとなく派閥っぽくて行きにくいし、デパート内も、大したサービスが良くないし(と思った)。それならと、普通の床屋を安くしただけのところに行ったら、押しみたいな店員に、日本語が通じない店員に、ヤンキーみたいな店員にと、キチガイっぽかったので、しばらく母親に。けど、時間がかかるから、1000円床屋が台頭してきたから、再びそんな感じ。ただ、洗髪がないから、極力直帰して髪を洗わないときついかなっていうところ。ただ、典型的な、頑張っているけど、典型的な負け組サラリーマンが、そのまま仕事なのか、おしぼりで髪を全力で拭いていたのは下品だと思ったよ(笑)

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「散髪・美容院にいくらかけてる?」です。毎日・毎月伸びてくる髪の毛適当なところで切らないと大変なことになりますが、みなさんは散髪・美容院にいくらかけてますか?中には家族とか友人に切ってもらってるからタダ!っていう人もいると思います私の場合はそんな人は周りにいないので美容院で切ってもらってます。いや、言えば切ってくれそうな人は居ます...
トラックバックテーマ 第1521回「散髪・美容院にいくらかけてる?」

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる