fc2ブログ

Entries

ファミリーマート(@国領八丁目店)39回目

国領八ファミマ 続き (1)

国領八ファミマ 続き (2)

国領八ファミマ 続き (5)


「スパイシーチキン+アイスカフェラテM」(199円+214円)

国領界隈っていうのは、慈恵医大とかもあるなけど、どうしようもなく貧乏臭い街だよな。それなりにローンとか組めるような人たちもいるだろうに、ベースが田舎臭い人たちなんだろうね。その頑張って生き残り感を賭けているあたりが、無性に吐き気がするよ。そういう雰囲気っていうものをせめて消せないものかって思うよ。

※コラム「マクドナルド(@玉川上水店)572回目」(2023-03-26)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-49979.html
そのあたりは色々と考察してみたけど、国領界隈は基本田舎で、玉川上水あたりと同じ。乞食精神。立川は、モノホンのヨソ者に、乞食が入り込めるほどに大きいっていうところか。ふと思い出したのが、かれこれ30年以上前になるけど、親父が成城警察署勤務になった時に、金持ちが多いのって聞いたら、一歩裏に入れば貧民窟だよって言っていたのを思い出す。このあたりは成城の裏の裏あたりだから、そういう民度なんだろうね。そもそも、世田谷自体は、大蔵大根が有名な農村だからな。このあたりにいたっては論外でしょ。色々観察しているけど、野川沿いとかも、イモ洗い状態。貧困なる精神っていうのはこういうことを言うんだろうなって思うよ。
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる