fc2ブログ

Entries

労働環境を改善しろだって?

士族クオリティー

「ゆとり」と「ガイジン」が増えてきたら、それに比例して労働環境を改善しろっていう声が高くなってきたよな。ようは、団塊ジュニア世代は、ブラックな労働環境でも乗り切ってきたから、財界からは「自己責任」っていう言葉がトレンディーだった。その財界が歩み寄るってどういこと?あまりにも「ゆとり」と「ガイジン」のレベルが低くて、財界が労働者に歩み寄ってきたっていうところかね。団塊ジュニア世代も、団塊世代以上の親たちの経済力で、買い支えるじゃないけど、そういう労働環境にNO!ってやっておけば良かったのにね。「ゆとり」と「ガイジン」は頼るべき保護者もいないから、さもしく立ち回っているな。結局、日本の民度を下げているだけなんだろう。

青森出身の22歳女性が、吉祥寺(武蔵野市)路上でルーマニア人少年に強盗目的で殺害されるっていう事件が2013年に起きているんだけど、武蔵野市は東京五輪2020で、ルーマニアのホストタウンになるんだって。キチガイでしょ。ガイジンを積極的に受け容れたい政財界の意向は、田舎娘の一人や、二人殺されたって、日本は気にしない国ですよっていうアピールかね?遠い昔の話じゃなくて、ここ数年の話でしょ?
コラム「武蔵野市は、ルーマニアのホストタウンだけはやっちゃいけなかったよな」(2016-03-01)


(2017/01/30)

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる