fc2ブログ

Entries

漫画『学生島耕作 第4巻』レビュー

学生島耕作第4巻03


話は思ったより進まないけど、怒濤の展開。昭和43年頃は、昭和49年生まれの自分にとっては、近いけど未知のゾーン。残り香はわかるけど、実際にはわからない。島耕作各シリーズ、リアルと平行して描いたものはより空気感が強いんだろうな。

米海兵隊、PXでいいんだっていうのは意外だった。一応、独立軍だけど、海軍組織に各種機関を依存しているからBXかと思っていたけど、やっていることは海空支援団付きの陸軍みたいなものだから、PXっていうところか。ただ、米軍は、日本みたいに、陸自は駐屯地、海自・空自は基地で統一しているけど、向こうは機能で使い分けていると思ったんだが、勘違いだったかな?あるいは、購買は、PX・BXで統一して運用しているか?

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる