fc2ブログ

Entries

熱中症と熱射病

 最近は、熱中症が圧倒的にメジャーで熱射病っていう用語は聞かなくなった。モー娘。を全く聞かなくなって、AKB48ばかりというのにも似ているし、あるいは、ストッパーっていうのを全く聞かなくなってクローザーとか、クーラーっていうのを聞かなくなって、エアコンばかりとか。エアコンなんて暖房としては全く使い道がないから、冷房専用のクーラーでいいんじゃないかなって思うくらい。兵器論・道具論的には、多機能は無機能だからね。話は逸れてしまったが、熱中症の8割以上が屋内で起きているっていうが、屋内じゃなくて構内の間違いでないのかって思うほど。某自動車メーカーの子会社に、派遣で工員に行っている友人が言うには、やっぱし派遣で来ている工員が倒れて、その日に帰る段階では病院で意識不明のままで、次の日以降に現れることなく、工場側が積極的に水分をとらせるようになったっていうこと。また、別の友人は、日本でトップの精密機械メーカーに大卒・技術者(正社員)として入っているんだが、研修が終わって配属された工場で、パンツまで汗でびっしょりになる状態で辞めたい辞めたいってぼやいているけど、そこの工員の状況がどの程度のものかは想像に難くないだろう。マスゴミ(自称・マスコミ)は財界主権主義者の手に落ちているから誰もはっきりとは言わないが、おそらく、屋内というより、構内っていうのが正解だろう。

※コラム「小沢一郎の日本人劣化論に全く同意」(2010-08-26)
http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-1608.html
(2010/08/26)
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる