fc2ブログ

Entries

第1910回「最近ビックリしたこと」

士族クオリティー

↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。


古今亭をずっと「こきんてい」かと思っていたんだけど、「ここんてい」って訂正されたこと。かれこれ30年くらい前の小4~5くらいの時に、カセットテープを買いにレコード屋に行っていたんだけど、何故か数少ない選択肢から、落語のカセットテープなんかも買ったりしていたんだけど、その時に古今亭志ん生のも買ったわけだ。その後、中学では古典落語鑑賞クラブなんかも作ったりして、結構自信もあったんだけど、一度間違えて覚えたものは、それを耳に入ってきても、自動補正しちゃっていたのかな。他にも、炭酸の「け」が抜けると思っていたら、「き」がメジャーだったり。エッピンだと思っていたものが、世の中ではえんがちょがメジャーだったり。ゴロベースとか、ポンとかはかなりマイナーな呼び名なんだろうな。ポンは、世間一般的にはローメンって言うみたいだけど。

ちなみに、地元じゃ、乞食のことをサムソンって呼んでいたよ。

※コラム「ローメンコ」(2013年01月01日)
http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0004182897.html

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の河本です今日のテーマは「最近ビックリしたこと」です。大人になってからビックリすることって少なくなったなあとしみじみ感じていますが、皆さん最近ビックリしてますか??私はカラオケに行ったときに、スマートフォンから選曲して予約できるシステムにビックリしました!昔は分厚い本から好きなアーティストを探して曲を探して…だったので技術の進歩って早いしすごいなあと...
FC2 トラックバックテーマ:「最近ビックリしたこと」


(2014/12/08)

スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる