fc2ブログ

Entries

2023年1月31日の夕飯

湯豆腐とか。...

2023年1月31日の別腹(6回目)

フルーツ菓子。...

2023年1月31日の別腹(5回目)

菓子パンとか。...

2023年1月31日の別腹(4回目)

蒸しパンの菓子パンとか。...

2023年1月31日の別腹(3回目)

アップルパイの菓子パン。...

2023年1月31日の別腹(2回目)

カップ焼きそば。...

2023年1月31日の別腹

チーズトースト。...

2023年1月30日の夕飯

イモ天とかき揚げ。...

2023年1月30日の別腹(5回目)

カレーパン。...

2023年1月30日の別腹(4回目)

お菓子。...

マクドナルド(@八王子大和田店)561回目

「ハッピーセット(チキンマックナゲット、ポテト、オレンジジュース、コク旨黒にんにくソース)」(520円)何だこのトーマスのおまけは。デザインが全然違うじゃないか。それだけじゃなくて、このコンパクト感は。もしかしたら、このコンパクト感もまた脱プラの一歩なのかね。...

2023年1月30日の別腹(3回目)

肉丼。...

2023年1月30日の別腹(2回目)

チョコレート。...

2023年1月30日の別腹

チーズトーストとおにぎり。...

2023年1月29日の夕飯

おにぎり。...

2023年1月29日の別腹(2回目)

新思考カステラ。...

暖らん(@飯能店)6回目

「濃厚ソフトクリーム+シャルドネスパークリングなど宴会」(330円+440円など6人で3万円くらい)宴会って言っても、自分は下戸だから酒が飲めないから、スイーツを楽しみにしていたのに、ほとんど品切れ状態で、ソフトクリームくらいしか注文できなかったな。自家製さつま揚げ(770円)が結構あたりだったな。逆にカニクリームコロッケ(880円)は肩透かしでハズレだったな。ちょいちょいつまんでいたけど、ここ暖...

2023年1月29日の別腹

チャーハン。...

2023年1月28日の夕飯

から揚げとか、煮浸しとか。...

2023年1月28日の別腹(2回目)

ミニスナックゴール。...

くら寿司(@府中店)2回目

くら寿司(@府中店・×券売機・×給水ポット…給湯口はあるけど・○テーブル席・2023/01/28):「ミルキードーム+ミルキーいちごミルクの他、寿司など」(280円+200円など2人で3,000円くらい):★★★☆☆:友人Mに、府中店と、羽村小作店でメニューが違うんだよって自分が怒っていたら、それってはま寿司とくら寿司勘違いしていませんかとの指摘を受けて、勘違いしていることに気づいたよ。で、昨日に引き続いて行ったん...

2023年1月28日の別腹

ロールパンとか。...

2023年1月27日の夕飯

レトルト(カツ)カレー。...

2023年1月27日の別腹(4回目)

源氏パイとか。...

2023年1月27日の別腹(3回目)

柏餅とか。...

2023年1月27日の別腹(2回目)

細巻き。...

くら寿司(@府中店)1回目

くら寿司(@府中店・×券売機・×給水ポット…給湯口はあるけど・○テーブル席・2023/01/27):「ミルキーケーキ+特大切り うな丼にぎり」(280円+220円)ここの店舗のチラシをみて、不二家とのコラボミルケーキが出ているっていうんで、歴史の後知恵で言うなら、くら寿司とはま寿司を勘違いしてはま寿司@羽村小作台店に行っていて(※1)、2,500円以上食べてもスパイファミリーのクリアファイルもくれないなと思ったり...

ガスト(@国立店)20回目

↑ファミレス発祥地跡。すかいらーく@国立店跡の現・ガスト@立川店。↓鶴川のバーミヤン。バーミヤン発祥地跡「小倉クリームトーストセット」(505円)ファミレス発祥の地。当然、その時代、ガストがあるわけもないからすかいらーく@国立店だったところ。まっ、ガスト、すかいらーくグループで、すかいらーくブランドはなくなったから、ガストがノーマルでDNAを受け継いでいるから、そんなところかな。カローラノーマルがス...

2023年1月27日の別腹

コンビニおにぎり。...

セブンイレブン(@立川ピタゴラス通り店) バイオマスレジ袋中

バイオマスレジ袋中。3円(外税)。2020年7月1日よりレジ袋有料化義務化。2021年4月1日より内税表記義務化。2023年1月27日...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる