fc2ブログ

Entries

中共(中国)卓球代表団どうなった?

新型コロナウイルス問題で(※1)、卓球の中共(中国)代表を日本で受け入れるっていう話が出ていたけど(※2)、あれってどうなった?東京五輪2020が1年延期になったからなくなったのか?あるいは韓国での大会が終わってから来るっていう話だったから、あの大会もないからなくなったのか? 来たら来たで、日本人って平和ボケしているから、味の素ナショナルトレーニングセンターを中共(中国)代表団に使わせるんじゃないか...

福山哲郎に言えよ石破茂

シナ(由来)の新型コロナウイルスを巡って(※1)、石破茂が‘「あくまで今から思えばの話ですが、中国をはじめとして、感染が始まった国からの入国はもっと早く止めるべきであった」と述べ、さっぽろ雪まつりに多くの中国人観光客を受け入れたことを例に出して批判’(※2)しているっていうけど、立憲民主党の福山哲郎に言ってやれよ(※3)。 日本の左傾化保守政治システム(※4)、特にシナ(中国)マターになると、財界、左翼...

混血の気持ち悪いところ

混血って、色の違う日本人っていうだけじゃなくて、家に帰ったら母ちゃんがガイジンなんでしょ?自分だったら耐えがたい気持ち悪さ。もちろん、父親だったら、気持ち悪いだけじゃなくて、Y染色体が日本人じゃない。男子の話だけど。 母ちゃんがガイジンだと、家庭の味が外国だろ?気持ち悪い。部落民は、日本人の食文化と違うとのこと。食とはまさしく文化。文化的遺伝子だな。 Y染色体の父親、食文化、すなわち文化的遺伝子の...

イタリアの惨状やら、アメリカの感染者とか

シナ(中国)由来の新型コロナウイルスで(※1)、イタリアの惨状やら(※2)、世界最多の感染者数になったアメリカだけど、トランプ大統領が、‘「中国での実数はわからない」と述べ、中国政府が発表するデータを疑問視した’(※3)って指摘しているけど、まさしくその通りだと思うし、イタリア以上の惨状があっただろうね。 シナ(中国)の秘密主義が、世界に新型コロナウイルスをばら撒くパンデミックを起こし、立憲民主政国家...

むしろ貿易主義の復権だよ

シナ(中国)由来の新型コロナウイルス問題が世界中に蔓延する中(※1)、貿易が落ち込むって叫いている経済知らずがいるけど、知っている人は、ヒトが伴わない本来の貿易の復権だと思っているんじゃないかな(※2)。ヒトの移動が伴うTPPなどの包括的なものの危険性に気づいたんじゃないかな。そもそも経済圏化って、ブロック経済じゃねえの?って思っていたくらいだし。※1.コラム「自粛ムードと正しく怖れる」(2020-03-31...

「藤田ニコルとか、佐藤栞里とか」レビュー

藤田ニコルとか、佐藤栞里とかって、不細工を売りにしているけど、女芸人っていうわけでもない需要って、どこにあるのかが疑問? そこそこ前から、貧乏話、苦労した育ちなんかも売りにしている人たちもいるけど、これまたどういう需要なのかさっぱりわからない。混血とか、ガイジンの苦労話なんて、日本人になれてマンセーとか、日本にいれてマンセーとでも言っていろよって言いたくなるよな。青森出身の22歳女性が、吉祥寺(武...

自粛ムードと正しく怖れる

3.11東日本大震災時に使われた自粛ムードだけど、自粛ムードっていう言葉自体で成り立ったわけじゃなくて、大阪など関西圏から自粛ムードは嫌だから「応援消費」っていう言葉が出てきて、自粛ムードって言われ出したわけだ。ちなみに、阪神大震災の時には、「応援消費」っていう言葉も出てこなかったから、当然「自粛ムード」っていう言葉は出てこなかったな。 そんな「自粛ムード」だけど、シナ(中国)由来の新型コロナウイ...

マスクとハンカチ

シナ(中国)由来の新型コロナウイルス問題で(※1)、相変わらず「マスク」狂騒曲が行われているようだけど、ハンカチを持っていればいいだろ。火災からの避難訓練で口にあてて避難したでしょ。なぜにこんな簡単なことがわからないのやら。そこまで危機的状況っていうことじゃないでしょ。 この問題が起きた当初、まだ高い値段のマスク、高機能マスクはドラッグストアとか、コンビニに残っている頃だけど、アルコールの消毒液、...

第2099回「お役立ちブログといえば?」

三宅坂三郎の参謀本部(補完庫…United Sites)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/?今どき、ブログを使っている人は、言いたいことを言っているだけで、他者と関わりを持ちたくない人たちだと思うよ。SNSツールではないと思う。そういう意味で、お役立ちっていうのはないんじゃないかな。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「お役立ちブログといえば?」です情報サイトに掲載されている内容はも...

2020年3月31日の別腹(4回目)

串だんご。...

2020年3月31日の別腹(3回目)

菓子パン。...

2020年3月31日の別腹(2回目)

レトルトカレー。...

2020年3月31日の別腹

食パン。...

2020年3月31日の夕飯

イカとか、ごぼう炒りとか。...

2020年3月30日の夕飯

トンカツ。...

2020年3月30日の別腹(5回目)

ランチパック。ツナマヨネーズ。...

日本版ブーマーリムーバーとガイジン

シナ(中国)発の新型コロナウイルスが蔓延する中、ゆとり世代の若い方連中がブーマーリムーバー化している、あるいはであることが顕在化したんだが(※1)、ゆとり世代のバカさ加減って(※2)、伝説のバブル世代と親子関係の場合が多くて、バブル世代の劣化コピーの上に、失われた10年、失われた20年と貧しい時代育ち。栄光のジャパン・アズ・ナンバー1やら、高度経済成長などの昭和も知らない。ゆとり世代ですらそうなんだ...

日本のブーマーリムーバーの本質

シナ(中国)由来の新型コロナウイルスをめぐって(※1)、若者が外出自粛をする気がないらしいのだが(※2)、大学生がこの時期にわざわざ海外に行って感染して、ばらまいているところをみると(※3)、日本にもブーマーリムーバーっているんだなって思う。 ただ、若者は感染したとしても重症化しない確率が高くて、この時期に海外に行った大学生たちはそう思ったから行ったんだと思う。それなら風邪の症状が出たくらいで医療機...

2020年3月30日の別腹(4回目)

お菓子。...

2020年3月30日の別腹(3回目)

ツイストドーナツ。ツイストいいね。...

2020年3月30日の別腹(2回目)

ネギトロ細巻き。...

2020年3月30日の別腹

チーズトースト。...

新型コロナウイルスと概念取得

シナ(中国)由来の新型コロナウイルス(※1)が注視されるようになって丸々2ヶ月以上経っているけど、日本人は数々の用語をあらたに取得しているけど(※2)、「スーパースプレッダー」「スプレッダー」は初期の頃にはよく使われていたけど、途中使われていなかったから失念していた。最近、また注目されるようになってきたな。「エアロゾール」も最近聞かなくなったきたけど、「マイクロ飛沫」っていうのが追加されるようになっ...

ゆとり世代のバカと新型コロナウイルス

シナ(中国)発の新型コロナウイルス(※1)の東京における感染者急増に伴って、小池百合子・東京都知事が外出自粛を呼びかけたけど、28日土曜日には若者は大した自粛をしなかったけど、29日日曜日には、昭和63年以来32年ぶりに3月下旬に雪が降ったら大幅に自粛したって。ゆとり世代って、公共心がないっていうか、バカな上に、ひ弱で根性なし。以前の28日に自粛しないような輩は、29日も自粛しない痩せ我慢ができた...

東京五輪2020とプラス1

シナ(中国)発新型コロナウイルスのため延期になった東京五輪2020だけど(※1)、2020年にも、2020年度にも開催することはないのに、東京五輪2020の名称は変えないという。このあたりが、春日良一が、オリンピアードとバカの一つ覚え的に繰り返してきたものに対する配慮なのかね(※2)。 だから、巷では「東京五輪2020」に「プラス1」って言い回しが新型コロナウイルスよりも速く拡がったけど、日本には悪...

2020年3月29日の夕飯

生姜焼き。...

新型コロナウイルスと我欲

シナ(中国)発の新型コロナウイルス問題で(※1)、カネを寄こせの大合唱が聞こえてくるが(※2)、どう考えても一般犠牲に基づくものに対して血税で補填しないといけないのかさっぱり意味がわからない。我欲以外の何ものでもないよな。就職氷河期世代に非正規が多くて、未婚者も多くて、今どきは当然とは言えないのかもしれないけど、子どもがいなくてっていう人が多いけど、だからってそれに対して金銭補償しろって言う人がいる...

東京五輪2020と一律支給をしたくない新型コロナウイルス対策

政財界・上級国民の祭典である東京五輪2020が、シナ(中国)由来の新型コロナウイルスによって1年前後の延期になったが(※1)、昨日の新型コロナウイルス対策の発表で、‘収入が減少し、生活が困難になるおそれがある世帯などに対象を絞って、現金給付を行う方針’(※2)を示したのを見て、これはダメだって思った。 国民全体にのべつ幕なしに襲いかかってきている新型コロナウイルスなんだから、ええじゃないか的に一律に御...

東京五輪2020中止のシナリオ

シナ(中国)由来の新型コロナウイルスが蔓延する世界で、オリンピアード趣旨に反して東京五輪2020は1年前後の延期になったのだが(※1)、日本の政財界・上級国民はそんなに中止を回避したいのかね?日本には、東京五輪中止のパラダイム(@岸英光※2)があるんだから、中止の方に、方になっていけばいいとは思うけど。1年後に中国ウイルスが終息しなかった場合、再延期をするのか、中止にするのかのシナリオはわからないけ...

トランプ大統領に感謝だけど…

シナ(中国)発の新型コロナウイルスが蔓延する中、東京五輪2020が1年前後の延期になったんだが、春日良一とか、鈴木知幸っていうオリンピックに関わった連中が、オリンピアードを金科玉条視しつつ、それを虎の威を借る狐的な感じで、他のスポーツ関係者とは温度差がありすぎて、こいつら何様?って感じだった。 春日良一やら、鈴木知幸が単におかしいって言ってしまえばそれで終わりだけど、確かにマラソン会場を東京から札...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる