fc2ブログ

Entries

2019年9月30日の寄生虫

小田急側の登戸駅ホームに、グラサンをかけた白人おっさんがいたな。気弱そうな白人おっさんが電車から降りてきたなと思ったら、グラサンを掛けて頑張って強気になろうと頑張っているんだろうね。便所の国から先進国に来て居つこうとしているんだろうね。 JR側の登戸駅ホームに行くと、東南アジア系×イスラム系のヒジャブを被った女がいるな。椅子に座っているけど、こういう連中、生まれながらに指定席がないから、さもしく椅...

2019年9月30日の夕飯

ミートソーススパゲティ。...

2019年9月30日の別腹(5回目)

菓子パンミニ。...

2019年9月30日の別腹(4回目)

菓子パン。...

2019年9月30日の別腹(3回目)

ベルギーワッフルとか。...

2019年9月30日の別腹(2回目)

月餅。...

エッフェ(@鶴川/町田)1回目

エッフェ(@鶴川/町田・2019/09/30):「本日のサービスC.キーマカレー+アイスコーヒー」(1,000円+セット価格250円):★★★☆☆:洋食屋のカレーとも、喫茶店のカレーとも、専門店のものとも、家庭用ともつかないカレーだったな。ランチタイムで、ドリンク付きがサービスじゃないんなら、ミニサラダがサービスみたい。ということは、ランチタイム以外でのカレーにはミニサラダが付かないんだな。価格設定やら、こうい...

ファミリーマート(@町田鶴川駅北店)32回目

「アメリカンドッグ」(108円)コーヒーマシン、清掃中で使えなかったな。買った後に、セルフで淹れようとしたらマシーンが開いているんで、店員さんに聞いたら、容器を開封していなくてよかったって言われて取り上げられて、100円が返却されたな。一応、どのくらいかかるか聞いたら、結構かかるって言われたけど、お昼時間近なのに大丈夫なのかね。...

2019年9月30日の別腹

ホットドッグパン。...

2019年9月29日の寄生虫

立川駅コンコースに待っている若い男女4人がいたけど、PPAP調の東南アジア語を喋っているな。屯(たむろ)っているっていう感じで、感じが悪い。土人の国に帰れよ。 コンコースを見ていると、禿げた白人おっさんと歩く日本人女やら、ハゲからのスキンヘッドの白人おっさんやら、非先進国出身だと思われる黒人女やらがいるな。撮り損なったけど、インド人みたいな男女が歩いていたんだけど、ベンゾウさんみたいな瓶底メガネを...

ヤマザキ(不二家/JAいちかわ) フルーツスタンド 梨ウォーター

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:やや薄味で、梨の飲料水であんまりないな。だからの「ウォーター」か。千葉県産和梨だって。...

小田急鉄道(ニッセー) 箱根の森から 天然水

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:水だな。...

小田急鉄道 箱根の森から 緑茶

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:どっかで飲んだようなテイストなんだよな。多分、生茶に似ている。足柄茶らしいけど。※コラム「キリン 生茶」(2019-05-10)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-32966.html...

チェリオ 日本のサイダー

日本のサイダーはラムネだな。※コラム「チェリオ 日本のサイダー」(2017-01-23)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-23844.html...

2019年9月29日の夕飯

ジャーマンポテト。...

2019年9月29日の別腹(2回目)

吹雪。...

ロジーナ茶房(@国立)1回目

「本日のパフェセット(アイスコーヒー)」(880円)白十字が、午後5時から何かの貸し切り会場になるみたいだったからこちらに来た。なんだか、老人たちが集結していたな。Mが、ローラン風アイスクリームを注文したんだが、持ってこられた時に、それがパフェなのか、日替わりパフェなのかわからなくて思案してしまったよ。どちらもほぼほぼアイスだな。これでいいと思うよ。昭和も奥深い味わいを出し過ぎていて、トイレに行く...

キッチンオリジン(@立川柴崎店)1回目

「タルタルのり弁当+濃厚プリン詩+オリジンアイスコーヒー(R)」(297円+121円+93円+消費税8%)アイスコーヒーは、RのカップがないからってLのカップを渡された。当然、Rボタンを押しているけど。だから飲みかけじゃないよ(笑)...

ファミリーマート(@立川南駅前店)31回目

「スペシャルティコーヒー エチオピアモカ」(120円)ちょっと前に行った、国立北店にはスペシャリティコーヒーがなかったな。※ファミマ、限定メニューを淹れられる新型コーヒーマシン導入店舗拡大 - Impress Watch/加藤綾 2019年1月24日https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1166226.html...

ファミリーマート(@国立北店)30回目

「炭火焼きとりもも塩+アイスコーヒー(S)」(128円+100円)ちょっと前に行ったミニストップイートインでは、住宅ローン×カーローンを組んでそうな堅実だけど小市民的な30歳前後くらいの夫婦を見たけど、ここでもそれに赤ちゃん付きのをみた。そういう層にとって些細な楽しみなのかね。なんだか気が滅入る。そう言えば、以前に来た日曜日のここでもそんな夫婦ものがイートインにいたよ。嗚呼、嫌だ嫌だ。ミニストップ...

ミニストップ(@日野本町4丁目店)8回目

「えびナゲ(タルタルソース付)+アイスコーヒー(S)」(203円+100円)微妙な作りだな。...

2019年9月29日の別腹

焼きそばパン。...

合同酒精 トーキョーハイボール ドライ 梅風味

マイナーメーカーから出ているものみたい。「東京下町大衆酒場ノ味」とか、‘東京の下町で昔から愛されている’とかってあるな。近頃、下町ハイボールっていう言葉をニュースで聞いたけど。※東京下町大衆酒場で提供される人気の味を再現した「トーキョーハイボール」に、甘酸っぱい「しそ梅風味」が追加。飲みやすい味わいで気軽に飲めるハイボールが登場!|オエノンホールディングス株式会社のプレスリリース/2019年8月19日https:...

宝酒造 缶チューハイ プラム 復刻デザイン缶

1984年から35年。あれから35年だな。...

サントリー オランジーナ ピンクグレープフルーツ&オレンジ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:冷えた状態だと、ただの炭酸水に近く、舌触りだけがそれっぽいくらい、温くなってくるとそれっぽいテイストがしてくる。 ...

ダイドー デミタスコーヒー(ノーマル・無印)

デザインチェンジしているな。※コラム「ダイドー デミタスコーヒー(ノーマル・無印)」(2017-09-10)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-26976.html...

アサヒ チューハイ果実の瞬間 夏の日本 あんずチューハイ

青森産って、青森って杏が有名なのか。...

サントリー 赤玉スイートワイン〈赤〉

ある意味、日本で一番有名なワインじゃないかな。昔はこれくらいしかなかったみたいだし。それがそんな遠い昔じゃないみたい。赤玉って言えば、柳ゆり菜だな。※コラム「サントリー はじける甘さのワインサワー 赤玉パンチ」(2019-07-16)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-34415.html※【万葉集ふるさと紀行】一本杉公園(東京・多摩) 防人の夫を気遣う妻の心情 - 産経ニュース/2019.5.1https://www.sankei.com/r...

コカ・コーラ ジョージア エメラルドマウンテンブレンド(ノーマル・無印) デザイン缶

シャア専用ゲルググ×シャア。シャアゲル。赤ゲル。※コラム「コカ・コーラ ジョージア エメラルドマウンテンブレンド(ノーマル・無印) デザイン缶」(2019-09-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-35194.html...

キリン ファイア 贅沢デミタス

デザインチェンジしているな。※コラム「キリン ファイア 贅沢デミタス」(2017-10-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-27537.html...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる