fc2ブログ

Entries

映画『ロダン カミーユと永遠のアトリエ』レビュー

タイトルと中身があんまり一致していない映画だった。ガイジンの男って、形式ジェントルマン、情熱的で、日本人は中身がジェントルマンだよなって思うよ。ガイジンの男って、暴力的だし、家庭の財布は男が握っているようだし、日本男児の方がよっぽど成熟していると思うし、それが大和撫子をつくっていると思うんだけどね。最近みた映画「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」同様のノリだったよ。※コラム「日本男児>大...

映画『写真甲子園 0.5秒の夏』レビュー

蛇足を色々入れなければもっといいものが出来たと思うんだけどね。ところで、近頃、高校時代の写真部の友人と話をしていて、カラーは難しくて、モノクロだけの現像しかしていなかったっていう話を聞いて意外に思ったばかりだった。自分は、歴地研メインなんだけど、弱小部・サークルは兼部制度を使って助け合っていて、自分も写真部にも入っていて、暗室を物置にしていたけど、そんなことも知らなかったよ。ちなみに、生物部も兼部...

2017年12月31日の寄生虫

立川駅に朝5時台に青梅線にのると、黒人3人組が乗ってきたな。拝島で下りていったから、朝帰りの米兵か、軍属か。朝っぱらだと、朝帰りの糞虫の日本人も乗車しているけど、こういう黒人が3人乗ってくると引き締まるね。動物的本能っていうやつかね。沖縄では、米兵が悪いっていうけど、自分が見る限り、在日米軍関係者のガイジンの方が、その他のガイジンよりよっぽど民度は高いし、民度の低い日本人に対しては有効的なカウンタ...

2017年12月31日の夕飯

ハムに年越しそば。カップそばで。...

伊藤園 男の梅ソーダ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:ちゃんと梅テイストするな。でも、梅酒テイストとは別ものだな。...

2017年12月31日の別腹(5回目)

プリン。...

ヤマザキ つぶつぶみかんオレンジ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:むかし懐かしい昭和のオレンジテイストで、つぶつぶの感じもそんな感じ。...

吉岡里帆と本田翼

吉岡里帆と本田翼、何か似ているよな。創氏改名って、朝鮮人に日本人が強制したって歴史教科書で習いましたよね?それが、ニューカマーって言われる韓国人のみならず、シナ人(中国人)もまた日本人名を名乗っているでしょ。どういうこと?こういうことを許していると、そのうち、日本は差別的な国だから、実質上、創氏改名が強制されているから、なんか補償を寄こせとか言い出すのは火を見るよりも明らかだよ。そうなる前に、朝鮮...

2017年12月31日の別腹(4回目)

猫型最中。...

キッコーマン 紀文 豆乳飲料 マンゴー

デザインチェンジしているな。※コラム「キッコーマン 紀文 豆乳飲料 マンゴー」(2014-12-11)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-12261.html...

チョーヤ さらりとした梅酒

デザインチェンジはないんだけど、右上のシリアル番号※コラム「チョーヤ さらりとした梅酒」(2017-06-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-26112.html...

2017年12月31日の別腹(3回目)

カップうどん(どん兵衛鬼かき揚げ)やら、コンビニおにぎり。...

白鵬と習近平

白鵬と習近平って、見かけやら仕草やらの雰囲気がそっくりだよな。おそらく、根底にあるものが一緒なんだろうね。創氏改名って、朝鮮人に日本人が強制したって歴史教科書で習いましたよね?それが、ニューカマーって言われる韓国人のみならず、シナ人(中国人)もまた日本人名を名乗っているでしょ。どういうこと?こういうことを許していると、そのうち、日本は差別的な国だから、実質上、創氏改名が強制されているから、なんか補...

森永 乳酸菌と暮らそう コクと代わりのカフェラテ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:コラム「森永 乳酸菌と暮らそう 濃厚カカオのココア」(2017-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-28320.htmlのカフェラテ。そんな感じ。...

ミスタードーナツ(@昭島モリタウンショップ)73回目

「トッピング・ホットトースト ツナメルト+グリーンリングドーナツ+アイスコーヒー」(270円+118円+270円-映画半券50円)彩りが鮮やかだね。中身は奇を衒(てら)っていない。トッピング・ホットトースト ツナメルトは、ボリューム感があるけど、270円と高め。...

キリン 一番搾り 横浜づくり

周辺に雪の結晶デザインが加わったり、「冬季限定醸造」っていう文言が付加されたり。※コラム「キリン 一番搾り 横浜づくり」(2016-06-08)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-19068.html...

2017年12月31日の別腹(2回目)

エビカツサンド。...

サントリー ボス ご褒美 ラテベース 焦がしキャラメル

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:変わり種も出てくるっていうことは、売れているのかね。まあそんな感じ。※コラム「サントリー ボス ご褒美 ラテベース」(2016-11-15)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-22942.html...

2017年12月31日の別腹

生クリームの使い方がわかっているな。あんことの相性がやはりいいね。...

映画『プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード』レビュー

モーツァルトが英語を喋っていたな。しかも、退廃的ではなく人格者で、遊び人は怖いって言っていた。金田一耕助ばりに結果を阻止できないけど、迷探偵っぷりだったな。男爵も、大した力がなく処刑されたりと、色々微妙だった。まあ、新曲誕生のための周辺部分の話だけど。...

2017年12月30日の寄生虫

立川北口のローソン@立川曙町店に行くと、インド系か、東南アジア系か、黒人とは違うけど、色は黒人の女が店員をしていたな。最初は気づかなかったんだけど、動きが棚に隠れる感じで変な動きをしているから見るとこれだった。なんだか、日本人が働いていると身分差って感じないけど、ガイジンが働いていると、低層の人間がやる仕事なんだなっていうエッヂがきいてくるよな。担い手がどういうレベルかっていうのが、結局、仕事かを...

2017年12月30日の夕飯

すき焼き擬(もど)き。...

2017年12月30日の別腹(6回目)

コンビニスイーツとか。...

2017年12月30日の別腹(5回目)

甘酒味キットカット。...

ココス(@飯能店)1回目

↑前菜。↑エスプレッソ。「スペシャルセット(プレミアムハンバーグ リッチスタイル トリュフソース/ライス/苺のクレープ/シーザーサラダ(S)/ドリンクバー)」(1,790円+消費税)あれこれ込みのセット。単品でたのんでいくと大した変わらないから、お得セットなのか。トリュフがやや入っているのがリッチソースっていうことらしい。マッシュポテトがかなりよかった。ドリンクバーには、ホットミルクやら、エスプレッソ...

2017年12月30日の別腹(4回目)

カツサンドとか、生クリームいちごサンドとか。後者だけど、コンビニものはWとかと言って、カスタードクリームを入れるから嫌い。生クリーム、ホイップだけでいいんだよ。これは昔ながらにそうだったから正解。...

シネマシティ(@シネマ・ワン)54回目

「チュリトスシナモンセット(ジンジャーエール)」(シネマシティズン会員価格400円/通常550円)先日軽井沢に行って以来、風邪気味が抜けないな。小4の頃の剣道に寒稽古を思い出して、ちょっと気合いを入れすぎた。年寄りの冷や水になりかねないな。自信はあるんだけどな(笑)...

2017年12月30日の別腹(3回目)

コンビニ手巻き。...

2017年12月30日の別腹(2回目)

あんまん。...

2017年12月30日の別腹

チーズトースト。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる