fc2ブログ

Entries

御大将通信備忘録2016年4月30日号

「国連は“韓国の庭”なのか? 潘基文事務総長と朴槿恵大統領の接近ぶりに国内からも批判の声 - 産経ニュース/2015.10.13」の記事というよりも見出しを見て思ったのが、在日。日本を自国以上に好き勝手に使っているよな。在日企業しか、パチンコ屋しかり、生活保護濫給受給者しかり。帰れ!/「【仲井真・沖縄前知事「そこまで言うか!」(2)】翁長知事の国連演説「いちいちしゃくに障った先住民論」 - 産経ニュース/2015.10.23...

武家は全国転勤組

東京都知事・舛添要一の神奈川に別荘に足繁(あししげ)く公用車で通い詰めたことで今話題の湯河原だけど(※1)、平成28年熊本地震と関わり深い元藩主の細川護煕もいたということ(※1)。細川護煕の地盤を引き継いだ熊本1区の松野頼久(※3)。ただ、ふと思うんだけど、元々は全国転勤組だし、それにそれなりに持ったものがあるからそこまで成り上がったわけだから、先祖霊というのか、血筋には強いものがあるわけだ。細川家...

暴力性のある人間の末路

産経新聞非難など反保守を標榜する、個人のいたずら書きとは思えないほどの反保守の偽計業務妨害事件が発生したんだけど(※1)、反安倍・反保守、反原発のいたずら書きなら自分もいくつか確認したことがある(※2)。どれも、普通の一般人がやって来いって言われてハイやってきますってやれるほど簡単なことじゃない。左翼の破壊衝動な日常と(※3)、反社会的な暴力性は親和性が高いっていうことだけを証明しているだけ。 近ご...

2016年4月30日の夕飯

ウインナー。...

2016年4月30日の別腹(4回目)

やや凝っているんだろうなっていうチョコバー。...

2016年4月30日の別腹(3回目)

ミスドのドーナツ。メープルスティック(シナモン)とか、クロワッサンマフィンチーズクリーム。どちらも穴があいていない。オールドファッションが怒るぞクロワッサンマフィンチーズクリーム、一部地域は216円で、他は194円。一部地域は東京都と神奈川県。なるほどね、千葉県や埼玉県は、格落ちっていうことだな。...

2016年4月30日の別腹(2回目)

カップ麺。魚雷だって。魚介系で、今ひとつ何かに欠ける感があるんだけど、あんまり濃いよりはいいのかな。...

2016年4月30日の別腹

カニクリーム感は大分ないけどといか、最初から微妙なラインかな。値段が値段だからそこまで要求できないか。...

新鎖国主義でいった方がいいと思うよ

オーストラリアとシナ(中国)の反日感情の凄まじさだけがわかった潜水艦受注競争へのエントリーだったけど(※1)、当初から自分は疑念を抱いていた(※2)。そしてそういうことだったらしい(※3)。今、自分が一番怖れているのは、オーストラリア側が、‘他の防衛装備品を日本に発注するなどし、日本との関係改善を模索する必要’(※4)とか、何を修復するのかわからないけど修復する必要性があるっていう声が上がっていること(...

非日本人的、あるいは矜恃のない日本人的な舛添要一

文藝春秋のアリバイづくりにしか思えない舛添要一に対する文春砲だけど(※1)、東京都知事・舛添要一の言い分は、東京不在でも緊急連絡体制が整っているから問題がないとか(※2)、しまいには、‘仮に新宿の近くにいても、これが壊滅的な打撃を受けて、私ががれきの下敷きになって出ることもできない’(※3)とまで。ここまでくるとガキの喧嘩レベル。こういう舛添要一みたいな言い分だと、日本人的矜恃っていうのが微塵も感じら...

気をつけろ暴れん坊侍

コラム「ポストシンドラーは韓国かよ。帰れ!」(2016-04-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-18331.htmlなどで引用しているコラムのブログ主・「暴れん坊侍」なんだが、ふと心配になったのが、「妻(日本人)と娘・息子の4人家族を持つ生粋の日本人。」とのプロフィール。この国は実におかしな国。足立康史と山尾志桜里の件(※1)といい、愛国校長と反日校長の件(※2)といい、ここ日本において前者が尊重とされる...

ポストシンドラーは韓国かよ。帰れ!

自衛隊内での事故は知っていたけど、それが韓国で作らせていたものだとは知らなかった上に(※1)、さらに韓国に仕事を発注するという(※2)。自分のところにも似たような話は、公務員経由で入ってきている。韓国人社員がやってきてわけのわからない日本語と、不具合の生じるGPSを付けていったり。 近ごろ、シンドラーエレベーターが(※3)、日本からの撤退を決めたというが(※4)、一難去ってまた一難っていうところか?ま...

藍より青しにしたい東京五輪2020

言動が非日本人的だなと思っていた佐野研二郎について(※1)、パクリってシナ(中国)や朝鮮のお家芸。何とも恥ずかしい話だと思っていたら、日本人じゃないじゃにないかっていう疑惑が持ち上がっている(※2)。だとしたら、日本はまた貶められた気がする。確かに、何の賠償請求などもされずにいるのかなって思うと、不思議と言えば不思議。日本人だったら袋叩きにされるよな。もしそうなら、これもまた非日本人に日本が貶められ...

カルロス・ゴーンの高額報酬問題と海外通

カルロス・ゴーンの高額報酬以前から問題になっているけど(※1)、大体それを正当化するのは欧米ではそれがスタンダードだから。けど、その欧米で非難されたって(※2)。日本のマスコミとか、有識者とか、財界人って一体何を発信しているのやら。使いものにならないな(※3)。サッカーなどの国際機関にしても、国連などの国際機関にしても、遅れた国出身の人が頑張っているんだけど、賄賂をもらったりなど悪いことばかりやるん...

日台漁業協定を破棄すればいいんだよ

親中反日の台湾総統・馬英九が、最後の聖戦を日本に挑んできているんだけど、‘馬英九総統が、27日、沖ノ鳥島について、「岩であり、島ではない。日本が排他的経済水域を主張することはできない」とする声明を出した’(※1)とのこと。なるほど、沖ノ鳥島を岩か島かは水掛け論になるとして、台湾の言い分だと、馬英九の大好きなシナ(中国)の南シナ海におけるスカボロー礁の埋め立て島に基づく領有権は当然に認められないな(※2...

女弁護士だけじゃなかったか

女弁護士3人から見る非常識さを指摘したんだけど(※1)、従軍慰安婦性奴隷説を唱えたのは、‘弁護士 戸塚悦郎氏が国連の場で「SEX SLAVE(性奴隷)」という用語を発案し、それがクワラスワミ報告やマクドゥーガル報告に採用され、アメリカ下院議会での対日非難決議につながりました’(※2)ってある。ただ、日本と世界の間には、バカの壁が存在するわけだから、正直言うだけ無駄。日本で在日は性奴隷の子孫でもなければ、強制連行...

無策を続ける日本

コラム「俺たちの世代のターンはいつやってくるのか?」(2016-04-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-18325.htmlの続きだけど、団塊・団塊ジュニアに続く団塊3世っていうのが期待されていたけど、どうも政府はこれで人口減問題を解決しようとしていたらしい(※1)。具体的に何をしたかって言えば、このあたりは性欲の問題だから、数がいればそれなりに解決するだろうくらいに考えてこれらしい対策はしなかった。...

俺たちの世代のターンはいつやってくるのか?

「東京ラブストーリー」のリカも50歳に 現実のバブル女たちも恋愛謳歌? 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版/2016/4/28 http://dot.asahi.com/aera/2016042700193.htmlにバブル時代の連中の人生謳歌が描かれているんだけど、1974年生まれの自分の時代は、高校生の時に女子大生ブームが来ていた。大学に進学してみると、ルーズソックスの女子高生ブームになっていた。ブームとすれ違い。そんな巡り合わせか、未だに団塊ジュニ...

舛添要一の公用車利用問題(2)

東京都知事・舛添要一の週一泊まりがけ湯河原(神奈川県)通いは、それだけでも問題だけど、公用車利用っていうのはさらに問題。舛添要一はも都知事として詰んでいる、あるいは死に体状態なんだけど(※1)、もう居直るしかないでしょ(※2)。舛添要一も、バカじゃない限りは次がなくなったことは重々理解しているはず。だから、今さら海外豪遊を止めたり、湯河原通いを止めたら、自らの非を認めることになるから、止めるに止めら...

舛添要一の公用車利用問題(1)

国の専管事項である外交における海外豪遊を止められない東京都知事・舛添要一だけど(※1)、日本にいる時はというと週末は神奈川県の別荘で過ごしているっていう(※2)。海外豪遊と週末の神奈川県別荘地の滞在を併せると、舛添要一って、ここ1年ばかりで東京にいたのはどのくらいだろう?って思うところ。東京の治安をあずかる警視総監が、不文律で公私ともに東京を離れない例を一々あげるのもめんどくさくなるくらいに(※3)...

支那大陸・朝鮮半島から追い出された日本人

世界の常識として、国と個人は別もの、国と私人の財産も別もの。実際、戦後、強制収容されていた日系人が日本に帰されたっていう話は聞いたことがない。その一方で、朝鮮半島や、シナ(中国)大陸からは、もの凄い数の引き揚げ者っていうのがいたわけだ。これって、無理矢理返されたか、帰るような状況下に置かれたっていうことでしょ?しかも、私有財産の大半は没収。個人的な資産だけじゃなくて、企業単位の資産も没収。 シナ人...

軍事って、金儲けになるじゃん!

日本で知財、特許なんて言っても、世界で勝手に使われるっていうイメージしかない(※1)。ようは儲からないビジネスっていうイメージが強い。それでも、富士フイルムのエボラ出血対抗薬を、シナ(中国)人民解放軍系企業がパクった時には絶対にアウトだろと思ったけど(※2)、未だにそれ以降はなしのつぶて状態。日本のマスコミが伝えないだけか、あるいは何もアクションが起きていないだけかはわからないけど、そんな程度のもの...

映画『アイアムアヒーロー』レビュー/2回目

コラム「映画『アイアムアヒーロー』レビュー」(2016-04-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-18265.html原作漫画は読んでいないから元設定がわからないんだけど、ウィキペディアでチェックしてみると、映画はどうもあれこれ設定が違うみたい。映画の方での設定で、英雄の彼女って、感染したのは不倫、浮気した結果っていうのを描きたかったのかなと思うところ。最終的に、その真意は石川達三の「青春の蹉跌」的に...

2016年4月29日の夕飯

エビフライとかに、途中でチキンが追加されたな。...

海鮮魚力(@昭島モリタウン店)1回目

海鮮魚力(@昭島モリタウン店・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2016/04/29):「上寿司会席弁当+アイスコーヒー」(1,390円+MOVIX昭島当日半券で無料):★★★☆☆:いろんな意味で満足度が高かったよ。アイスコーヒー、結構な量があったな。...

2016年4月29日の別腹

今川焼き。...

公共事業体成り

ソフトバンクの目的は一貫して、市場原理主義の中で勝ち抜くことなどではなく、税の再分配機能に組み込まれること、ようは「公共事業体成り」でもすることが狙いだろと自分はずーっと見ているわけだ(※1)。近ごろ起きたTSUTAYA図書館不祥事などは(※2)、さらに小者っていうところか。これはおそらく指定管理者問題だと思うが(※3)、もっと小者用には、「公共入札参加資格制度」(※4)なんていうものも用意されている...

昔ながらの図書館のすすめ

コラム「プチメセナの勧め」(2016-04-23)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-18226.htmlで、金持ちの図書館利用に関して疑問を呈したんだけど、今どきの図書館ってタイムリー過ぎるんだと思う。ようは、図書館が本屋的に、流行りもの、世俗的すぎるものを置き過ぎということ。昔ながらの図書館、昭和の時代の図書館って、百年一日的なラインナップだった。それでも、子どもは入れ替わるから、その制限の中でやりくり...

2016年4月28日の夕飯

鶏のごぼう炒り。...

放送局の自律を侵害する反日左翼勢力

民共勢力、反日左翼勢力の日弁連が、放送法を巡る高市総務相発言に関して、‘「政府は見解を撤回し、放送局の自律的な取り組みによって放送倫理が確立されることを尊重すべきだ」としています’(※1)との声明を出したのだが、同じくは民共勢力、反日勢力の文藝春秋は(※2)、NHKの自律的な取り組みに対して、個人名を挙げて中傷しているな(※3)。‘名古屋局長から会長直属の経営企画局長になった菅康弘氏だという…中略…「実は...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる