fc2ブログ

Entries

2015年8月31日の夕飯

麻婆茄子。...

珈琲舎バンビ(@西八王子)1回目

「アイスコーヒー」(450円)魅力的なラインナップだったんだけど、お腹がきつくて食べられなかったのが残念(予見可能性は大事だよな)。コーヒーはコクがあったな。いや、主張というべきか?ガムシロの濃度はちょっと濃すぎで沈みすぎかなとは思ったけど。外観からトイレ、大ハズレかなと思ったけど、ちゃんと設備投資もなされていて好感度がかなりアップした。ここ大事よ。ゲーム機テーブルまであるレトロ感もあったな。※コ...

じんそば(@西八王子店)2回目

↑隣りでNが「わかめそば」(250円)を食べていたけど、そばとうどん、太さが微妙に違うだけにしか思えない。N、ここに来る前にスーパーのイートインで弁当を食っていたけど、ここで食事のはしごをしていたな。Nは貧困食事第2弾だとか言いながらセット構成的な食べ方になっているな。じんそば(@西八王子・×券売機・△給水ポット…給水器はあった・×テーブル席…カウンター席が実質上テーブル席にならないわけではない・2015/0...

ダイエー(@西八王子店)2回目

↑微妙にやりにくい。↑二択にするほどここでこだわる必要性があるのが、疑問過多。「アイスコーヒー」(100円)先日来た時に、コンビニコーヒーならぬスーパーコーヒーがあることに精算を済ました後に気づいたんで、今日は、そのセルフコーヒーを注文したんだけど(専用のレジだけで対応してもらえる…日本人名のネームプレートが付いていたけど、何かガイジン風の訛りがあったな。田舎者?…正直、客商売でちゃんとした日本語で対...

2015年8月31日の別腹

セブンイレブンのチーズバーガー。つくねっぽい肉だったな。...

グリコ あじわいスポロン 南国パイン

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:やや円やかなパインジュース。さっぱりしている。スポロン感は隠し味的とか、やや円やかさを出すだけためで、特にそれっぽさはないな。※コラム「グリコ あじわいスポロン」(2015-07-19)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-14575.html...

アサヒ バヤリース とろけるモモ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:いたって普通のモモ飲料だな。昔のネクターみたいなとろみ感があるわけでもなしで、あっさりしている方だけど。紀文の豆乳飲料同様に資源ゴミに開けると「ひらいてくれてありがとう。」ってあったな。...

2015年8月30日の夕飯

生姜焼き。...

2015年8月30日の別腹(3回目)

甘味補給。...

2015年8月30日の別腹(2回目)

グリーンカレー。...

コカ・コーラ 紅茶花伝 ロイヤルミルクティー デザイン缶ver.

芸が細かいな。のだめの時もそうだったのかな?気づかなかったけど。※コラム「コカ・コーラ 紅茶花伝 ロイヤルミルクティー デザイン缶ver.」(2015-04-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-13834.html→のだめの時。※コラム「コカ・コーラ 紅茶花伝 ロイヤルミルクティー ノベルティー付き」(2015-03-08)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-12920.html...

2015年8月30日の別腹

ヨード卵光ブランドも、シーチキンブランドと並んで色んな商品に使われているな。※コラム「シーチキン使用例」(2015-08-04)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-14800.html...

2015年8月29日の夕飯

シューマイ(焼売)とか。...

2015年8月29日の別腹

たこ唐ならぬたこ天とか。...

ドトール(@立川南口店)36回目

「チーズトーストセット(アイスコーヒーS)/モーニングセット」(440円)ここに来る前に、立川市のプレミアム商品券を買うために列んだが、その間中、シナ人(中国人)男と日本人女の会話、つまりシナ訛(なま)りの下手糞な日本語を聞かされてきたんだけど、今度は親子連れ?と思う男と男の子が入ってきたんだけど、これだけ空いているのに、なぜ一つおいて横に座る。こういう席の埋め方、普通するかよと思っていたら、男の...

くるりん商品券とシナ人(中国人)

あちこちでトラブルが発生する中、応募ハガキに50円を貼って当選した人は買えるシステム。当たらなかったら、50円損になるなと思いつつも、ネタだなと思いつつも応募してMAXの共通券・個店券の4万円分を買っていたんだけど、追加販売されるっていうことで、こちらは立川市役所で列んで買うというやり方という。残数が出たんだから、残数とMAX販売との関係で、共通券765人まで、個店券は588人まで買えるから、整理...

第2013回「9月に入っても浴衣を着る予定はありますか?」

浴衣なんて小学校低学年以来着たことがない。成人の頃までは剣道着を着続けたけど、今は着方もおぼつかないというところ。それとも体が動いてくれるかね?こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「9月に入っても浴衣を着る予定はありますか?」です。9月に入っても花火大会は各地でありますよね!ですが私は8月を過ぎて浴衣を着ていいのか悩んでしまう時があります浴衣=夏!というイメージなので...皆...

2015年8月28日の夕飯

鶏のごぼう炒りに、カニクリームコロッケ。小鉢感がある組み合わせの中、どちらがメインディッシュか微妙なところ。...

大戸屋(@熊川店)1回目

↑右半分が手作り豆腐。鰹節の大胆な削りは演出だろうな…大戸屋(@熊川店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2015/08/28):「大戸屋ランチ(もちもち五穀ご飯)+手作り豆腐」(699円+198円):★★★☆☆:無料でご飯(白米)から「もちもち五穀ご飯」に変更できるんだけど、この手のは大抵、白米の方が正解だったよなっていうことで終わるんだけど、これは結構、塩味と胡麻感が利いていて良かったな。他にもご飯があるんだ...

2015年8月28日の別腹

おにぎり。...

サントリー ペプシ ストロング エナジー

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:パッと見ならぬパッと味どころか、中味以降後味まで終始コーラ感はない。飲んで最初に思い浮かぶのは、ガラナだな。それに今どきエナジードリンクって言えばっていう味が混ざっている感じ。そんなところ。これは、エナジードリンクの1つのようだ。※コラム「サントリー ペプシ ストロングゼロ」(2015-06-17)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-14305.html...

2015年8月27日の夕飯

ハンバーグ。チーズインだな。...

2015年8月27日の別腹(2回目)

「カオサン グリーンカレー」:以前に食べた時とほぼほぼ同じ印象だけど、やや辛く感じた。※コラム「2015年4月15日の別腹(2回目)」(2015-04-15)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-13599.html...

2015年8月27日の別腹

惣菜パン。...

第2015回「お金をかけていることはありますか?」

かけていることはあるのかもしれないけど、かけていると意識しているものはないな。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「お金をかけていることはありますか?」です。自分に投資をしたり、趣味にお金をかけたりすることはありますか?節約も大事ですが自分の好きなことにはお金をかけてしまいたくなりますよね浪費を抑えなければと思うのですが、美容代やら洋服などにお金を使ってしまいます。お...

第2014回「視力は良いですか?悪いですか?」

裸眼で生活をしているけど、クルマの運転をする時にはメガネが必要だから悪いんだろうな。大学に入るまでメガネが不必要な生活だったから、どうも視力が落ちてもかける生活に移行できないでいる。ただ、自分の友人たちの中にも、大学を卒業した後からメガネをかけるようになったのが2人くらいいるな。元々目が悪かった人が、レーシック手術をして裸眼になったりとか。ふと思ったんだけどメガネ、レーシック、目が良いとかで、コン...

第2012回「この夏の思い出は?」

夏の終わりにふと考えていたこと。メルマガに書こうと思っていたんだけど、先送り的に書かないでいたんだが、子どもの頃は、夏は特別だったよな。基本、結構な割合でプールに行って、立川の市民プール。今は、柴崎体育館になってしまったが、昔は、屋外プールで、泳ぐだけで泳いだ後は、プール入り口前にある屋台で、アメリカンドッグを食べるか、焼きそばにするか、選択肢にはなかったけどスナック菓子みたいの。この3つの選択肢...

2015年8月26日の夕飯

今ひとつどれがメインディッシュかわからないけど、ウィンナーがメインディッシュかな。かつおは猫からのお裾分けだと思うから(笑)。こういうどれがメインディッシュかわからない食べ方が良いって最近読んだダイエット本に書いてあったな。中身が今ひとつ思い出せなくて小分け(小鉢)にしてある幕の内弁当方式がいいとかなんとか。※コラム「単行本『やせる生活』レビュー」(2015-08-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blo...

2015年8月26日の別腹(2回目)

細巻き擬(もど)きの韓国のキンパに、チヂミに、タイのトムヤンクンスープ。タイのものはコク、うま味に欠けるんだよな。日本向けにカスタマイズした方がいいよ。日本擬きには、敢えてデチューンしているんだろうからそれを期待するのは無駄というところか。...

2015年8月26日の別腹

エスビィ(/いなげや)のげんこつ唐揚げ、不定期検査をしているけど、やっぱし明らかにボリュームが落ちたな。ところで、京王ストアのキッチンコートはキッチンコートのシールや袋を使っているけど、エスビィ、いなげやのを使うなら、いなげやでいいんじゃないか?中途半端なことをやるなって。※コラム「2015年8月2日の別腹(2回目)」(2015-08-02)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-14773.html...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる