fc2ブログ

Entries

映画『ジャージー・ボーイズ』レビュー

どうにもこうにもダメなハリウッド映画だったけど、やればできるじゃないかって思わさせられる映画。尤も、クリント・イーストウッド監督作品っていう特異性かもしれないけど。クリント・イーストウッド出演のマカロニウエスタンが、劇中テレビに映し出されているのは、ファンには嬉しいところ。クリント・イーストウッドだから、今どきのタブーやら時流に、ダーティハリーのように抵抗してつくれるのかね。ハリウッドに限らず、今...

2014年9月30日の夕飯

サラスパ。周りにリンゴが配置されているんだけど、サラスパにこういうのが内臓されているのは嫌いなんだよなと思いつつ食べ出したら、少し内臓されていた。サラスパ、マカロニサラダはシンプルなほどいいんだけどな。極端に言えば、麺とマヨだけでがいい。別にハムとかも入っていなくていいんだよな。...

ダイドー デミタスコーヒー(ノーマル・無印)

「小さなご褒美」っていう文言(もんごん)が加わっているな。※コラム「ダイドー デミタスコーヒー(ノーマル・無印) ノベルティー付き」(2013-09-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9016.html...

キリン グランドキリン マイルドリッチ

何となく、瓶がアメリカンっぽいな。テイストは苦いらしい。...

JT ルーツ アロマゴールド 微糖

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:オリジナルに近いな。※コラム「大塚 ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド」(2012年09月23日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0003771961.html→ゴールドにはそういうイメージがあるけど。※コラム「大塚 ネスレ ネスカフェ ゴールドブレンド」(2014-06-16)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11038.html→こっちにはそういうイメージがあんまりなくなっていたけど...

ダイドー 南国フルーツの塩サイダー

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:昔ながらのフルーツジューステイストに、淡い炭酸。特に塩感はなかったけど。...

キリン 小岩井 純水りんご

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:イメージ通りに優しいテイスト。りんごみたいな際物でないものはとっくにおさえていると思ったんだがな。※コラム「キリン 小岩井 純水あんず」(2008年10月14日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000448755.html※コラム「キリン 小岩井 純水すいか」(2013-07-16)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8484.html...

第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」

↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。硬め&冷めた派。冷やし飯喰らいっていうわけじゃないんだけど。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊...

2014年9月29日の夕飯

スーパーの揚げ物に、おまけ的なカツオに、昨日の残りのシチュー。※コラム「2014年9月28日の夕飯」(2014-09-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11727.html...

マクドナルド(@あきる野小川店)118回目

「マックシェイクバニラ(M)+ハンバーガー+きのこリゾットボール+マックフルーリー抹茶オレオ」(199円+100円+199円+276円)コストパフォーマンスが良いものと、コストパフォーマンスの悪いものの組み合わせ。やっぱし、期間限定ものは、コストパフォーマンスが悪い。悪さの1つはネタかな。レギュラー的な側面でも悪いけど、フルーリー自体がネタだからな。コストパフォーマンスって言うと、24時間営業を終...

2014年9月29日の別腹

素麺。そうめん終わりますだな。...

2014年9月28日の夕飯

シチュー。...

2014年9月28日の別腹(2回目)

お祭りにいったら、ここのお祭りの宵宮は、屋台が出ないようでこんな感じになった。焼き鳥と、ケーキ。律儀な街だなって思うよ。自分には住むことが、ちょっと無理だけど。...

山猫亭(@武蔵五日市)1回目

「ケーキセット(かぼちゃケーキ、アイスコーヒー)」(730円)‘苦味とこくのある風味’があるアイスコーヒーってあるけど、結構な濃さのあるブラックコーヒー。ある程度、飲み進めて、最後にガムシロとミルクピッチを入れて飲む。いつも通りだけど。それに、ケーキとの相性も良い。まぁ、普通。ケーキとか、店の内容というより、武蔵五日市駅前のロケーションが否が応にも目を引く。一度行ってみたかった、行ってみた。手作り感...

2014年9月28日の別腹

マクドナルドのホットケーキとか、グリドルとか。ホットケーキがまた中身に合わない容器だよなって思ったら、よくよく見ると、ビッグブレックファストorホットケーキか識別できる容器なっていた。ビッグブレックファストデラックスは、両方を折ることによって識別するのかと思って、過去の写真から判定してみるが、特にそういう識別はしていないようだ。あくまでビッグブレックファストorホットケーキの識別に使っているみたい...

2014年9月27日の夕飯

イカと大根の煮物。煮物っていうよりしょうゆ煮?...

2014年9月27日の別腹(2回目)

キャベツの温野菜主体とか、エビカツとか。エビカツの感覚どこかで…そうだ、エビカツバーガーか。...

第1890回「こんな兄弟・姉妹がほしかったな〜と思うとき!」

↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。現状を敢えて変えるリスクを冒す必要性はあんまり感じないんだけど。敢えて言うなら、次世代の子や甥姪が欲しかったなというところかな。まぁ、それもリスクの1つかもしれないけど。こんにちは!FC2トラッ...

2014年9月27日の別腹

煎餅系いろいろ。三国盛り合わせ?...

明治 ブリック 贅沢カフェ ストロベリーラテ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:薄味だな。...

キリン のどごし〈生〉

コラム「キリン のどごし〈生〉」(2014-08-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11528.htmlのミニバージョン。デザインを縮小したんじゃなくて、省略した感じだな。縮小もしているけど。...

森永 ヒアルロン酸+コラーゲン TBCピーチ

コラム「森永 ヒアルロン酸+コラーゲン TBCピーチ」(2013-10-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9269.htmlでネクターに近いって書いているけど、かなり薄いピーチだな。当然、デザインがチェンジしているな。...

ファミリーマート ファミマプレミアムチキン(骨なし)

単品で見て、ノーマルとプレミアムの違いがわかるのかな。何となく2種類あるような気がしたけど、骨なしチキンって言ったら、プレミアムの方ですか?って聞かれたから、そうですって言ったけど、やっぱしプレミアムじゃない方があるんだなと認識。何か、目印がないとな。※コラム「2014年9月26日の別腹(2回目)」(2014-09-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11711.html...

コカ・コーラ ゼロ

ノーマル同様にデザインチェンジ。ゼロのノーマルデザイン、中にオリンピックヴァージョンや、ワールドカップバージョンなどばかり出ていて、ゼロのノーマルデザインは久しぶりかな。缶バージョンもどっかにあるはずなんだけど。※コラム「コカ・コーラ(無印・ノーマル)」(2014-08-07)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11385.html※コラム「コカ・コーラ ゼロ ブラジルワールドカップデザインver.」(2014-07...

2014年9月26日の夕飯

竜田揚げ仕様の唐揚げとか。海苔はやっぱし日本のがいいな。韓国ノリと比較すると、国力、民度の違いを強く意識するよ。ところで、韓国のものを贈答に使う人がいるけど、非常識だと思うぞ。実際、そういう人がいるんだけどさ。...

第1889回「いまから買いに行くもの」

今のところ、特にこれはって浮かばないんだけど、先日、オーバーに言うなら大体25年くらい前から探していた京大式情報カードを入手した。途中、すっかり忘れていて、最近、思い出して探してみたら、ネットで購入できることがわかったんだけど、折角だから実店舗で買いたいなと思って、次に都内に出かけた時と思っていたんだけど、色々仕事やら用事が入って3か月以上先延ばしになっていたんだけど、ふと、ちょっと変わっている、...

2014年9月26日の別腹(2回目)

コンビニチキンに、コーラ。そう言えば、どこの国のチキンだ…しまった、親中派(媚中派)の丹羽宇一郎と関係のあるところじゃなかったか?※コラム「レアアースと環境技術」(2013-02-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8173.html...

2014年9月25日の別腹

インスタントカレーとか、シューマイとか。「日清 デニーズ シャンバラヤ」:テイストは良い感じの辛さと相俟って美味いんだけど、具材がしょぼく感じた。これなら敢えて、具材を入れない体で勝負しても良かったと思う。それに近いものはあったが、おもいっきりよく。...

第1891回「寒い日に美味しい!何鍋が好き?」

↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。寒い、涼しい季節でもコールド飲料を飲んじゃう人だからな。今ひとつは、鍋や鉄板ものより定食スタイルの方が好きだからな。最初に食べる量が可視化されている方が良い。多少の調整は、御飯ですればいいし...

2014年9月25日の夕飯

ナポリタンやや多めに、忘れていたら美味しくなってしまったバナナ。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる