fc2ブログ

Entries

2014年8月31日の夕飯

ピーマンの肉詰め。...

UCC プレミアムアロマ ブラック 無糖 ノベルティー付き

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:これは既出じゃないのか?ノベルティーは、UCCらしいんだけど、陸海空をまとめてやってくるから、どんだけのラインナップで来るのかと思いきや、全6種と少なめ。テキトーに手にしたんだけど、一番のハズレ引きをしたようだ。10式戦車>F15J>90式戦車≒こんごう型>F-2A>むらさめ型だな。※コラム「UCC ザ・ディープ ブラック・無糖 ノベルティー付き」(2013-10-11)http://...

2014年8月31日の別腹(2回目)

甘味系。抹茶の方はかなりビターだった。大人を通り過ぎて老人のテイストだよ。キャラメルプリンの方はなんとなく雪見だいふく系。...

伊藤園 メンズサイダー ビズパワー 

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:結構なパンチ力のある炭酸だった。オレンジ色だけど、この手のを粉で溶かして飲むっていうのが、昔、婆ちゃん店で売っていたけど、そんな感じのテイスト。※コラム「リポビタン ビズ」(2010年09月11日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0001313198.html...

コカ・コーラ アクエリアス ノベルティー付き

容量が違うだけでなくて、デザインも文言表記を中心にちょっと変わっているな。容量表記とか、効能書きのところが。※コラム「コカ・コーラ アクエリアス」(2013-12-09)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9707.html...

サントリー ボス 無糖・ブラック

デザインチェンジはないし、ノベルティーが付いているわけでもないんだけど、不可視のポイントが付いてくるから買ったんだけど、ここもそうだけど、同じキャンペーンをやっているところなんだけど、その企画のせいかレシートをとにかくわたしてくれないんだよな(笑)※コラム「サントリー ボス 無糖・ブラック」(2013-12-13)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9730.html...

CoCo壱番屋(@あきる野野辺店)3回目

CoCo壱番屋(@あきる野野辺店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2014/08/31):「ヒレ・ささみカツカレー〈ライス200g・普通辛〉+タマゴサラダ」(923円〈ライス100g減で51円引き〉+257円):★★★☆☆:ファミレス的。カレーパウダーが備え付きであったからちょっとかけてみたら汗が酷くでたけど、前回は5辛を食べて、今日は4辛を食べていたKが全然辛くないって言ったから試しにかけてみただけなんだけど。...

コカ・コーラ ジョージア シャキーン

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:何だか「借金」っていうイメージだな。アサヒのワンダ、パワーブレンドコーヒーと同じコンセプトみたい。意味はかなり甘めで悪くない。※コラム「アサヒ ワンダ パワーブレンドコーヒー」(2014-08-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11531.html↑パワーブレンドコーヒーのコンセプト。...

ポッカサッポロ がぶ飲み メロンクリームソーダ

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:コーラフロートよりネタ度が高まったな(笑)。この手ので独自性はあんまり出せないよな。普通が普通。※コラム「ポッカサッポロ がぶ飲みコーラフロート」(2013年05月07日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0004578526.html...

2014年8月31日の別腹

甘味系。...

アサヒ ワンダ 金の無糖

半年も前に出ているのに、ベンダー(自販機)でNEWってあったり、CMでも力を入れているけど、デザイン一つ変わっていないじゃねえか。うーん、何なんだ?※コラム「アサヒ ワンダ 金の無糖」(2014-01-22)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-10062.html...

アサヒ ワンダ パワーブレンドコーヒー

コラム「アサヒ ワンダ パワーブレンドコーヒー」(2013-10-11)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9157.htmlでレビューしたワンダパワーブレンドコーヒーは80円で売っていた。損切り的に在庫処分をしているのかな。時期的に見て。テイストも悪くないんだけどな、メジャー化、ロングセラー・ロングラン化は無理だったみたい。ちょっと高めで売っていたと思ったんだけど、今どきのエナジードリンクブームに乗って行...

サンガリア 荒挽き 炭焼珈琲

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:レギュラーから荒挽きに形容詞的名詞を変更しただけ?※コラム「サンガリア レギュラー 炭焼珈琲」(2008年10月09日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000443901.html...

アペックス ブラジルブレンド

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:フェアトレードとか、レインフォレスト・アライアンスとかが一般名詞だろうなとか、それ的だと思っていたけど、ミル挽きは最近、薄々固有名詞ではないんじゃないかと思っていたけど、今回、確信したな。 ※コラム「トーヨーベンディング ミル挽き珈琲 アメリカン アイスブレンド ブラック」(2014-05-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-10903.html※コラム「ドライバーズショッ...

キリン のどごし〈生〉

ベースのデザインは変わっていないな。※コラム「キリン のどごし〈生〉」(2013-08-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8785.html...

伊藤園 お~いお茶 本格冷茶

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:確かになんとなく本格的な感じがする。変な癖はない。...

2014年8月30日の夕飯

フライトとか。※コラム「高尾山(@高尾駅構内)1回目」(2014-08-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11525.html→外で食べてきた「冷し山菜おろし(そば)」(450円)と山菜とおろしが被っているな。こういうことってよくあるんだよ。持っている男だから(笑)...

高尾山(@高尾駅構内)1回目

高尾山(@高尾駅構内・○券売機・△給水ポット…給水器・×テーブル席・2014/08/30):「冷し山菜おろし(そば)」(450円)...

2014年8月30日の別腹

駅弁&ドーナツ。...

ミスタードーナツ(JR八王子南口ショップ)42回目

「モーニングドリンクセットA(ゴールデンチョコレート、アイスコーヒー)」(310円)絶対的にフレンチクルーラー派だったんだけど、いつの頃からか、フレンチクルーラーがマイナーチェンジをしたか、デチューンしたか、改悪してから、ずっと何かが違う状態になって、それでも今回はと思いつつ、今回もまたハズレだよって思うようになって、ゴールデンチョコレート派に転向。期間限定のネタ派ではあるんだけど、ゴールデンチョ...

花王 ヘルシア コーヒー 微糖ミルク

松井秀喜のポップがデカデカと売り場にあった。ブルース・ウイリスとアーノルド・シュワルツェネッガーに続くのが松井秀喜とはと思ったんだけど、よくよく考えてみると、これはヘルシアのコーヒーで、あれはパワードコーヒーだったな。何となく、オリジナル感が強くなったような気がするな。※コラム「花王 ヘルシア コーヒー 微糖ミルク」(2013年04月11日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0004502589.html※コラ...

アサヒ ワンダ 贅沢炭焼

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:所謂オリジナルに近いな。そんな感じ。変に安っぽい炭火とか、炭焼き感になっていなくて良かったと思うよ。...

赤城乳業 練乳宇治金時

価格表示が消えているな。108円がめんどくさいのかな?今どきとしては淡泊系になってしまうけど、その分、抹茶感が強いな。※コラム「氷菓003.赤城乳業 練乳宇治金時」(2012-07-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-5986.html...

2014年8月29日の夕飯

焼きそば。...

2014年8月29日の別腹

カスタードまん(ドラえもんまん)&肉まん...

CoCo壱番屋(@あきる野野辺店)2回目

CoCo壱番屋(@あきる野野辺店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2014/08/29):「野菜三昧カレー(ライス200g・普通辛)+半熟タマゴ+カッテージチーズとトマトのバジルドレッシングサラダプラスソーセージ」(1,029円〈ライス100g減で51円引き〉+72円+546円):★★★☆☆:ヤフージオシティーズを強制削除されているから、前回行ったデータは文書だけは直ぐに出せるんだけど(写真はちょっとめんどく...

マクドナルド(@立川立飛店)116回目

「MCエスプレッソフラッペ」(370円)1週間くらい前に来た時に、「MCアイスカフェモカ」をたのんだ時にはガラスコップだったけど、今日の「MCエスプレッソフラッペ」はプラスチック容器だった。自分が注文を発した時に、ジュニアパートナー的な店員さんがテイクアウトの客のためにせっせとマックカフェの方の飲み物を作っていたから、そこに来たシニアパートナー的な店員さんがしたわけだが、どっかに忙しい時にっていう...

コカ・コーラ 紅茶花伝 ロイヤルレモネードティー

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:英語表記はアイスレモンティー、カタカナ表記はロイヤルレモネードティー。テイストはそんな感じ(笑)。それにしても、紅茶花伝のレモンティーだか、ロイヤルレモネードとか、今までおさえていなかったのか?もの凄く疑問。最近不調な検索エンジン問題と信じたいところなんだけど。※コラム「コカ・コーラ 紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」(2011年11月17日)http://ciaosorella-lilian.moeblog....

映画『ルパン三世 カリオストロの城 デジタルリマスター版』レビュー

シネマシティ(@立川)でカリオストロの城が、デジタルリマスター版が上映しているんだけど、実写版の公開を記念して勝手にやっているんだろうって思ったら、上映館は少ないけど全国展開をしている上に、ここシネマシティというか、シネマ・ツーが出来たことによって長らく無印でシネマシティだったけど、最近、シネマ・ワンになった旧館的な方ではあるし、回数と時間帯でもかなり絞られているものの、旗艦スクリーンのところで上...

2014年8月28日の夕飯

肉じゃが。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる