fc2ブログ

Entries

靖国神社御霊の思想性

コラム「ヒトラーはユダヤ人を差別した、南軍は奴隷制度を支持した」(2013-12-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9937.htmlで、安倍首相の靖国参拝非難について、おかしなことを言う連中が多いよなということを書いたんだけど、そもそも戦前の日本の思想性を考えると、第一次世界大戦後のパリ講和会議で日本が提出した人種的差別撤廃提案を出したのは世界初だし、満州建国のおりのスローガンは「五族協和」。先の...

ヒトラーはユダヤ人を差別した、南軍は奴隷制度を支持した

春香クリスティーンが、安倍晋三の靖国参拝をヒトラーへの参拝と同じだと発言をしたが、黒人差別や、奴隷制度を支持した連中の埋まっているアーリントン墓地っていうのがあるんだけど知っているかな?アメリカ大統領だって拝んでいるんだよ(笑)。歴史に対する無知というものはこれほどに恐ろしいものかと言わざるを得ない。クリスティーン、鉄十字とハーケンクロイツの区別も付かないんだろうな(※1)。※1.コラム「旭日旗と鉄...

マスコミの闇

コラム「マスコミの多重スタンダード」(2013-12-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9935.htmlで、マスコミのダブルスタンダードなんていう表現があまりにも甘いんで、多重スタンダードっていうことを書いたんだが、今はストーカー事件が社会問題化していてもこうなんだから(※1)、ある種の寒気さえ走る。それは闇と言っていいだろう。そう言えば、華原朋美は復帰できて、中森明菜が復帰できないのと同じじゃな...

マスコミの多重スタンダード

大手メディア「黙殺」は「気持ち悪い」 「ミヤネ屋」解説委員がミス世界一ストーカー被害に言及 J-CASTニュース/2013/12/24 http://www.j-cast.com/2013/12/24192760.html?p=allって見出しの記事を見かけたから、Googleのニュースサイトで検索してみたら、本当だった。ストーカー事件がこれだけ問題になっている世の中になのにな。結構支援表明している人たちがいるのに(※1)、これは一体どういうこと?マスコミの報道...

単行本『目の玉日記』レビュー

最近、評価が低い小林よしのりの作品。漫画じゃなくて、単行本で良いだろう。政治性は特になく、単純に老人性の眼病の話。老化や、老眼もめんどくさそうだなって思う。いかに上手く逃げ切るかって思うような話。最近、小林よしのりの評価が低いと書いたんだけど、ネトウヨは年収200万円以下だろ発言とかが有名だけど(※1)、どうやらそれは違うと否定されているようだ(※2)。歴史の後知恵的に言えば、憂国になるのは守るべき...

DQN学部を自白?

‘「学士」乱立700種、嘆く学生「即答できぬ」’って記事が読売新聞にあったけど、学士の名称の規制緩和が91年に行われて以来乱立するようになったっていう話なのだが、ようが、学部名・学科名がたくさんになったっていう話。時代はキラキラネームとか、DQNネームが多いけど、それとリンクしているように思えなくもない。ようは社会全体が劣化しているんだろうなって思う。 大学を比較する際に、どこを基準にするかは難しい...

緊急避難でクリアするんだろうな

「ソードアート・オンラインーExtraEditionー」を見ていて、この仮想世界でのリアル殺人に繋がる行為って、結局は、正当防衛・緊急避難でクリアするしかないんだろうな。正当防衛はかなり難しいと思うけど。 (2013/12/31)...

もう少し毒気があっても良かった気もするが

コラム「新書『歴史をつかむ技法』レビュー」(2013-12-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9838.htmlの著者である山本博文は、NHK番組「タイムスクープハンター」の時代考証をしているって言う。時代考証と演出とか全体の構成が直接的には関係ないのかもしれないけど、見ていて毒気に欠ける気がする。あるいは、研究者の限界みたいなものかもしれない。山本博文本人が、歴史研究と歴史小説の関係について語って...

2013年12月31日の夕飯

年越しそばを兼ねての夕飯。うーん、湯豆腐とか、かき揚げとか。かき揚げ自体がそばの一部分のような気がしないでもないが(笑)。かき揚げはメインディッシュか、そばの付属品か?...

2013年12月31日の別腹

何にするって言われて、宅配ピザのホットサブにしておいてと言ったら、ドミノピザじゃない他の宅配ピザの店を言ってしまったら、ホットサブはないって言われたって言ってそのままそこで注文しておいたっていうことがあったんだけど、そこのピザ屋も、それはドミノピザですよって言うくらいの器量があれば次につながるのにと思った。そのことはさておき、今日はホットサブを食べれたが、日本におけるサブの代名詞的なサブウエイには...

バカ者語りに付き合う人びと

コラム「根本治療は最低医師以上じゃないとできないだろうな」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9927.htmlで、最低限の能力担保のない人たちの詐欺的な言動に付き従う人たちっていうのは一定数でいるけど、やっぱし、オレオレ詐欺に引っかかる年寄りっていうのが、つまるところ痴呆・ボケだからと誰も言わないけど、それと同じだと思うよ。もちろん、欲があるからっていうのもあるだろうけど、それも含...

根本治療は最低医師以上じゃないとできないだろうな

コラム「医科を歯科化するな!」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9915.htmlで、「対処療法」って書いたんだけど、反対語は「根本治療」かなと思って念のため調べてみると、「原因療法」っていって、さらに「対処療法」は間違いで「対症療法」が正しいってあった。まあ、このあたりは耳から聞いて漢字を当てはめているだけだからこうなってしまったのだろう。そのことはさておき、普通に考えて原因療法...

大塚 オロナミンC

コラム「大塚 オロナミンC」(2011年12月05日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0002564696.htmlと同じく変わることはないんだけど、桜田門二郎ブログの不安定さと検索エンジンの不安定さから、三宅坂三郎ブログに移植的更改の意味合いで。やっぱし、オロナミンCは凄いよ。リポDよりも一頭地上を行く絶対的存在だよな。リポDとオロナミンCの開発秘話みたいな番組をそれぞれ見ているけど、炭酸を入れると決断し...

ファミリーマート(エルビー) あじわいファミマカフェ タピオカココナッツミルク

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:所謂、ココナッツテイストの飲料水だな。それにありがちなタピオカを標榜する飲料みたいに、タピオカの粒々が入って。こないだ飲んだココナッツは何だったんだろうな。これはプライベートブランド商品って言うんだろうな。※コラム「2013年12月25日の別腹」(2013-12-25)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9856.html→何なんだよって、ココナッツなんだけど。※コラム「2013年12月26日の...

2013年12月30日の別腹(2回目)

コンビニ系飲食。はちみつ風味っていうパンは、中身が入っていなくてがっかりだよ。まぁ、風味ってあるからな(笑)...

明治 コーヒー

コラム「明治 コーヒー」(2010年11月22日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0001388290.htmlと何ら変わっていないな。ただ、桜田門二郎ブログにあるから、順次同じものでも三宅坂三郎ブログに更改していった方がいいのかもなと。※コラム「明治 コーヒー」(2012年02月15日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0002825767.html※コラム「明治 僕らのコーヒー」(2010年10月02日)http://ciaosorella-l...

アサヒ ワンダ 特製カフェオレ AKB48デザイン缶第2弾

こじはる。※コラム「アサヒ ワンダ 特製カフェオレ」(2013-12-01)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9639.html...

ルーマニア及びルーマニア人が危険だっていうことは公知だったんじゃないか

コラム「ルーマニア人、いやガイジン(在日含む)は悪質だな」(2013-02-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8175.htmlで、ルーマニアの危険性について書いたんだけど、ルーマニアの危険性はとっくの昔に公知だったということを知ったんだけど(※1)、日本のマスコミは一体何を伝えてきたんだのか?っていう疑問は残るし、未だに伝えることをしないのはなぜなのか?自国民に有益な情報だったら、ガイジンや外国に...

出島・租界をつくることが日本に何のメリットがあるのか?

羅先特別市をシナ(中国)に租借させたことで、張成沢が北朝鮮で処刑された理由の1つになっているっていう。北朝鮮とシナとの関係を考慮して、かつ北朝鮮程度のバカな国でもそう思うわけだ。そして、今、国家戦略特区っていう話が出ているけど(※1)、よく言っても出島、悪く言えば租借地をガイジンのために作ると言っているようにしか聞こえない。全く理解に苦しむよ。※1.「国家戦略特区」説明会に250団体 「国動かす提案...

留学生戦略が成功した試しがあるかよ(笑)

文科省が、ガイジン留学生に対してカネを入れるとか、日本語以外の授業だけで単位取得できるようにするとか言っているけど(※1)、そんなカネがあったら日本人にかけろって。今までガイジンにカネを出して何か良いことがあったか冷静に考えてみろって。日本人に冷たい国だと思うし、日本が今の状況に至るまでの間に、日本語で授業をしてくれたり、金銭的援助をしてもらったことがあるか。あったとしてもレアでしょ。※1.中韓に遅...

今年、明石家サンタ見なかったな

毎年「明石家サンタ」(明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー)をテレビをザッピングしていると見てしまうんだけど、今年は見なかったな。何かが起きるかな。ただ、例年恒例行事をしなかった気がして、何だかな。どちらに転ぶか、意味しているか。来年はちゃんと録画しておこうっと。けど、あれってリアルタイムで見るのが楽しいんだよな。 ...

歯科技工士・衛生士も医科の秩序に組み込むべきだ

コラム「医科を歯科化するな!」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9915.htmlで、混合診療導入に反対との理由の1つに歯科化するから反対ということを書いたけど、歯科医が歯科医ならそれに付随する技工士・衛生士も分を弁(わきま)えていないところが多いように見受けられる。衛生士って何?看護師とは違うようだし、医療事務とも違うようだけど、敢えて看護師以外のなにものをつけ加えるメリットはな...

歯科技工士は医療関係者か否か?

コラム「医科を歯科化するな!」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9915.htmlで、混合診療を医科に入れたら大変なことになりますよっていう話から、コラム「歯科技工士・衛生士も医科の秩序に組み込むべきだ」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9916.htmlと、歯科医周辺領域のおかしさを指摘。結局、職人が職人としての分を弁えれれば幸せなものをということだ。 ...

医科を歯科化するな!

特定秘密保護法が通ったところで、特に実害があるとも思えないからどうでもいいけど(※1)、TPPに絡んでだと思われるけど混合診療解禁問題は実害が大きいから絶対に反対だ(※2)。歯科だけが混合診療を実施しているけど、医科・薬科と比べてレベルが低く感じるし、実際、自費になんとかかんとか持ち込ませよう持ち込ませようとする働きかけがあることを、国民の多くが実感をもっているはずだし、健康食品だ、自然食品だとか、...

漁業補助金とTPP

TPPで唯一のメリットって言えば、シナ(中国)や韓国が悔しがることくらい。但し、この2か国が参入してきたら何のメリットもない。漁業補助金の削減をアメリカが提案したっていうが、内政干渉もいいところ。元々人件費が安い国々はそれだけでメリットが大きいんだから、その分を補填するのは当然と言えば当然。もしそれが間違いっていうなら、ようはTPPは日本人に対して生活レベルを下げさせろって要求しているようなもんで...

一発屋とひな壇芸人

一発屋の反対語は「売れっ子」とでも言うのかなと思うし、あるいは御大・大御所とでも言うべきか?ただ、実際問題として、ひな壇芸人がちょうどいいような気がする。多分、ひな壇芸人は一発屋に「その時」は嫉妬するし、実際、一発屋にはひな壇を用意されなくなっているんじゃないかなと思う。だから、御大・大御所にでも化けない限りは、ある程度余裕をもって見れているんじゃないかなと思うし、ひな壇を長続きさせることによって...

特定秘密保護法とアメリカ

特定秘密保護法が通ったが、これが通ったからと言って、特に何が変わるわけではないと思う。尖閣漁船事件の映像だって未だに全面公開に至っていない。別にそういうものがなくても、国民の知る権利は保障されていないよなと思いつつ、そういう問題が親中派(媚中派)寄りの場合はマスコミは何も言わない。本当に怖いことだと思う。そして、こういう法案が通ったのは、まぁアメリカのリクエストなんだろうなって思うし、全般的に頑張...

三下司の間違いでは?

コラム「東京電力人事も財界のおもちゃか。」(2013-12-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9910.htmlで、東京電力人事をめぐる財界の下品さについてふれたが、そう言われてみれば、中部電力が東京進出を目指すって言う。資金力に加えてノウハウがあるだけに、東京電力にハゲタカ行為をする相手としては最強だろう。ここで思い出されるのが、三英傑を出した愛知県っていうキャッチフレーズ。ようは三英傑じゃなくて...

東京電力人事も財界のおもちゃか。

コラム「NHK会長人事と民間に名誉なし」(2013-12-22)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9826.htmlで、NHK人事が財界の名誉職・ポスト化しているということを書いたが、次期東京電力会長に、川崎製鉄社長・JFEスチール会長で、NHK経営委員長を務める「数土文夫」(數土文夫)を充てるっていう(※1)。NHK会長職・経営委員長職ともに財界のポスト化されていたのか。NHKに続いて、公共事業っぽい仕...

ガイジンをプロジェクトに参加させ過ぎ

ダイオウイカの動態撮影に成功したNHK番組においてもそう思ったのだが(※1)、NHKスペシャル「世界遺産 富士山~水めぐる神秘~」においてもガイジンが加わっていたが、なぜに?って思う。JAXAの宇宙船打ち上げの場面においてもガイジンをよく見かけるが、日本が外国のプロジェクトに乗る場合には相当、かなりの金銭的支出が伴っているが、日本のプロジェクトに乗っているガイジンたちってお金を貰って参加しているよ...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる