fc2ブログ

Entries

2013年10月31日の夕飯

肉じゃが。色合いが薄い感じがするけど。...

ドトール(@立川南口店)20回目

「エスプレッソ(L)」(300円)エスプレッソって、小さすぎての残念感が良いんだけど、このLサイズは小さいとはいえ、それなりに大きさがあるから、エスプレッソとしての残念感が失われて残念だった。※コラム「ドトール(@立川南口店)15回目」(2013-10-10)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9146.html...

ボラボラBorabora(@立川店)1回目

「卓球利用30分+コカ・コーラ」(550円)特に喫茶店として利用するつもりはなかったけど、今ひとつ要領を得ない説明書きをみながら、カラオケが併設されているから、カラオケみたいなもんだと思って入る。表には書いていなかったけど、1ドリンクって「言われる」。取り敢えず、コーラを頼んでおくけど300円だったか、350円だったか。利用料が30分150円だか190円って540円で、全く同じ利用の2人だから10...

中にし(@立川・ラーメンスクエア)1回目

「中華そば(卵黄入り)+肉増し+焼餃子(6個)」(680円+150円+250円):★★★☆☆:ラーメンの方は、徳島中華そばってあったんだけど、食べていて思いだしたのは、博多龍龍軒で食べたラーメンだったな。それの色違いって感じ。豚骨に、昔ながらのしょう油を濃いめで合わせてきた感じかな。結構、喉が渇くってレベルかな。ラーメンの方は嫌いじゃないけど、サービスがとても悪かった。3人で行ったんだけど、広くあいて...

新書『なぜ日本にはいい男がいないのか21の理由』レビュー

あんまり説得力がなかったし、読み始めて著者写真と名前をみて、こいつかっていう程度には知っていた。指の長さとか、恋愛を学問している早稲田の人ね。名前はきちんと覚えていなかったけど、「森川友義」って言うみたい。良い男は、電車など公共機関に乗っていないで、排気ガスを撒き散らかしてクルマに乗っているけど、タバコ弾圧主義者らしい。いやはや身勝手な論法だよ。何だか、最初に答えありきで情報を集めている感じだ。日...

NHKの日本シリーズ報道

コラム「レッドソックスと楽天」(2013-10-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9373.htmlで、NHKの日本シリーズ報道がおかしいっていうことを書いたんだけど、NHKに限らず、川上哲治の訃報を大きく割いて、巨人第4戦勝利の方や、楽天・宮川の巨人・寺内への危険球の扱いが小さい。そもそも川上哲治の訃報は、一般ニュース扱いだろう。 さらに言うなら、美馬は捕球ミスで負傷をしているんだけど、普通は、ケ...

日本シリーズ第4戦も…いい加減にしろ楽天

 日本一2連覇を狙う巨人と、球団創設以来初リーグ制覇に加えて日本シリーズ制覇も狙う楽天。巨人ファンとアンチ巨人の久しぶりな激突が起きていると思う。誤審も酷いものだし、NHK報道も酷い。第4戦は、心臓に悪くて中継を見ることが出来なかったんだが、巨人で今一番調子の良くて田中将大からHRを打った寺内に、楽天ルーキーの宮川将が危険球を投げているよ…捨て駒の刺客って囚われてもおかしくなだろ。当たらなくても及...

インチキくさいドイツⅡ

コラム「放火犯も、性犯罪者も引き渡さない韓国」(2013-10-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9364.htmlで、犯罪者の引き渡し条約を結んでいても、ああだこうだ言って放火犯も、性犯罪者も、日本にも、アメリカにも引き渡さない韓国っていうことを書いたんだけど、よくよく考えて見れば、ドイツもシーシェパードのポール・ワトソンに対して、何の対策もせずに保釈してまんまと逃げられた。だから、お前らは、アメ...

2013年10月31日の別腹

ローソンの黄金チキンに、セブンイレブンの金の珈琲。ネタだよな。※コラム「ローソン 黄金チキン」(2013-10-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9397.html※コラム「セブンイレブン(AGF) 金の珈琲 ブラック・無糖」(2013-10-31)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9399.html...

インチキくさいドイツⅠ

コラム「放火犯も、性犯罪者も引き渡さない韓国」(2013-10-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9364.htmlで、犯罪者の引き渡し条約を結んでいても、ああだこうだ言って放火犯も、性犯罪者も、日本にも、アメリカにも引き渡さない韓国っていうことを書いたんだけど、よくよく考えて見れば、ドイツもシーシェパードのポール・ワトソンに対して、何の対策もせずに保釈してまんまと逃げられた。 ドイツが日本に似てい...

セブンイレブン(AGF) 金の珈琲 ブラック・無糖

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:こういうのが「金の」シリーズってやっているところをみると、ハーゲンダッツのセブンイレブン限定品(ジャポネ)、「金の」シリーズでやりたかったんだろうな。テイストは、アラビカ豆っていうテイストだけど、うわっ濃すぎるって感じでなくて、飲み口が優しい仕上がりになっていたよ。悪くない。※コラム「氷菓066.ハーゲンダッツ ジャポネ〈抹茶アズキ〉」(2013-10-26)http://ciaosorella...

真性団塊ジュニアと偽団塊ジュニア

「下流社会」で有名な三浦展(あつし)が、団塊ジュニアについて、1971~1974年生まれの所謂「団塊ジュニア」は、偽もの、仮性であって新しい時代はつくれない。いろいろ理屈をつけて1975~1979年生まれこそが真性だから、そこにマーケティング業界は注目した方が良いと言っているってウィキに書いてあったんだけど、自分は父親が大卒で、「両親ともに団塊世代か、お母さんはもっと若いという子供」で、仮性なんだ...

ローソン 黄金チキン

180円。一瞬肉厚だなって思うけど、その後はそれほどでもない。そもそも、ドラム部位って所詮、ケンタッキーではハズレ引きだよ。中には、ドラムが良いって言う人もいるけど、ケンタッキーで1つだけ頼むとドラムをよこすから、絶対にアタリ引きじゃないと思う。それをもって黄金と言われてもな(笑)...

明日から完全有料化

 立川市のゴミ有料化が、明日から施行される。先週金曜日は、最後の混合物というか、危険物のゴミ捨ての日っていうことで、ゴミ捨て場が凄いことになっていた。路地にあるゴミ捨て場の幾つかは、ゴミで塞がって通れない状態になっていたし。 今までロハだったものが有料化になるのは痛いし、ある種の課税だよな。大規模マンションが近隣行政区の分も含めて駐輪場がパンクしたことにともなって有料化も数年前に行われたが、新手の...

禁ちゃんって…

 立川保健所って、「多摩立川保健所」って言うんだということを今さらに気づくんだけど、そこのたばこ対策キャラクターは、「きんちゃん」って言うんだけど、専門用語としては使われなくなったけど、今でも俗語として普通に使われている禁治産者を意味する「禁ちゃん」にしか思えないよ。WHOは酒は飲まなければ飲まない方が良い、適量なんてないって言っているし、クルマの排気ガスだってタバコより危険性が高いと思う。だから...

専門知識と神の数式

 先日NHKの何かの番組で、NHKスペシャルでやった「神の数式」の意味が、専門的過ぎてわからないって投稿があったと紹介されていたけど、エッ!?って思った。普通にわかりやすかったでしょって。自分も、麻雀は出来ないんだけど、アカギや、咲なんて好きなアニメだよ。コンセプトとか、目的とがわかれば十二分に楽しめるんじゃないかな。アスリートの魂・選「恐れずに飛び込む 剣道 山本真理子」を見ていたら、剣道や剣術...

漫画『君に届け 第20巻』レビュー

もう君に届いてから、いくつ巻数をかさねたんだろうっていうくらいに重ねているよな。どこまでやるのやら。こういうところが、「彼氏彼女の事情」のようなキレの良さがないところだ。この作品だって、君に届いちゃうまではそういうキレの良さがあったのにな。かと言って、青山剛昌の作品みたいにいつまでも届かない(解決しない)のよりは遙かによくて、取り敢えず中間判決が出ているんで、名探偵コナンのようなストレスなしに読む...

漫画『海の御先 第14巻』レビュー

最終巻になる勢いだったけど、プラス1巻をやりたいようだ。凪、天地無用!的に全員選択すると思っていたし、その通りになったけど、そこからエピローグにいかないで、一山もってきた。プラス1巻だと思うんだけどな。この最終盤、天地無用!とか、ラブひなとかというより、エロ漫画の隣のみなの先生に近い状態になっていたな。※コラム「漫画『頂!いただき 第1巻』レビュー」(2013-09-25)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/b...

済美・安楽智大のキャップの被り方

 投球をした直後にキャップを落とす済美高校の安楽智大だけど、落とすのがわかるような被り方をするのか意味不明。格好良いと思っているのかもしれないけど、地頭(じあたま)ならぬ素材(見た目)がそこまで良くないだろう。目指すものが違うような気がする。誰か周りが指摘をしてやればいいものを…と思うが、そういう扱いなんだろうな。オレ、スターだぜみたいな。自分を客観視することができないだと思うよ。 それともまさか...

みのもんた次男問題

 みのもんたには、セクハラ問題と、次男窃盗問題があるんだが、表面的に言えば、子の責任は親に関係ない、特に、成人以降はというところ。 ただ、みのもんたの次男は、みのもんたの強い影響力のあるテレビ局に就職しているわけで、親と子は関係ないとは言い切れない。これは実質面だ。全く違う世界で生きているとかなら別だし、警察官や、教師の家は、子どもが悪いこと、特に犯罪を犯したら親が仕事なくなるよって言われて育たな...

吉野家No.1(心の中で)

 牛丼チェーン業界No.1がすき家と言われてもピンと来ない。90年代において、すき家の影の薄さと、吉野家の濃さは圧倒的な格差。どこでどう入れ替わったか? 自分が思うに、家族連れがこういう店を使うようになったことが、この入れ替えの主因じゃないかなって思う。先日に松屋に行った時にも、ちゃんとしたテーブル席があったし。ようは貧乏になった日本人、失われた20年がすき家浮上の理由。当然、そのクオリティーだよ...

意図しない整理整頓(HP・ブログね)

コラム「CSCブログの売りと相殺」(2013-10-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9390.htmlで、CSCブログの不調を書いているんだけど、元々旗艦だったヤフージオシティーズにあったHP(三宅坂三郎の最高裁断所)が、ヤフーサイドからの強制削除でなくなり、その補完の意味しかなかったFC2ブログのこれだけが残っていたところに、HPと同格で別扱いのCSCブログ(桜田門二郎ブログ)の方が機能不全に陥...

CSCブログの売りと相殺

 CSCブログの売りっていうのは容量無制限だったんだけど、8月下旬くらいから画像がアップできなくなった。1ヶ月以上経って画像アップを諦めてテキストファイルのアップだけしているんだが、これも出来るときと、出来ないときがある。ただ、テキストファイルって軽いから、敢えて容量無制限である必要性もない。 取り敢えず、CSCブログがどうなるかわからないけど、なくなるまで付き合うつもりでいるんだけど。※桜田門二...

宮崎駿と高畑勲の関係性

 NHK「探検バクモン「魔法のアニメーション工房 第2話」を見ていて、宮崎駿と高畑勲の関係性って、FとAの関係なんだなって思った。もちろん、藤子不二雄のFとAね。 (2013/10/30)...

大鶴義丹と坂上忍似ているよな

 大鶴義丹って坂上忍って似ているなって思って、大鶴義丹とGoogleの検索エンジンに入れて、瞬間的に待つと、サジェスト機能で、「坂上忍」が出てくるな。共演っていうことじゃなくて、やっぱし似ているって。世の中、そう思う人たちもいるわけだな。※コラム「ストリートビューと蛮族の流入」(2012-04-05)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-4073.html (2013/10/30)...

2013年10月30日の夕飯

ししゃもとか、唐揚げとか。...

2013年10月30日の別腹

カップワンタンとか、カップラーメンとか、サラダとか。ペヤングの激辛と較べれば、止まって見えるくらいの辛さ。辛かったの?ってレベル。※コラム「日清 カップヌードル レッドカレー&スパイシーカレー」(2008年02月10日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000291181.html→昨今の辛さブームにのっての復刻、復活っていうところか。...

アサヒ ワンダ 傑作 微糖

桜田門二郎評価:★★★☆☆コメント:傑作とは凄いネーミングであるなと思うと同時に、こんな凄いネーミングをつけちゃっていいのか?って感じだな。「ミルクとエスプレッソによる濃厚な、WONDAの自信作です」ってあるんだけど、これはコーヒーの中で嫌いなブラック×ミルクの組み合わせのもの。ただ、「微糖」ともあるから、「×砂糖」の要素もあるから、嫌いとは言い切れないんだけど、好きじゃない方にブレているんだけど、濃厚...

2013年10月29日の夕飯

そばとか、てんぷらとか。ふと思ったんだけど、外食で食べるそばって、この家のレベルのそばに達していないものが多いんだよな。...

伊豆大島台風被害の視点Ⅳ

 台風26号の大島町(伊豆大島)被害は大島町長・川島理史政権と全く関係ないとは言い切れない。防災などを訴えて当選したっていうからさらに呆れるところなんだが。 おそらく独裁気質がある共産党政権において、町職員は町長(共産党)にヒラメ状態になっていたんじゃないか?それに国家権力の代名詞の警察からの要請だったら、そんなもの唯々諾々受け入れるわけにはいかないって判断した可能性は高い。それ以外にも、そういう...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる