Entries
昨日の産経新聞に、「危機感が駆り立てた 政治部長 五嶋清」と石原慎太郎の国政進出を記す記事があったんだが、その中に、「野田首相は消費税増税法の成立など一定の成果を残している」とあるんだが、現在の保守層の分裂を端的に表しているなと思った(※1)。この違いが出てくるのは、国家を暴力機関と認識することが出来るか否か(※2)、アジアというものの理解の仕方で大きく左右される(※3)。対中(シナ)問題で、韓国が...
- ▲
- 2012-10-27
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
猪瀬直樹の政治家としての側面を見る度に思うのは、「虎の威を借る狐」という言葉しか出てこないこと(※1)。その猪瀬直樹が、石原慎太郎が都知事職を辞して後継者に指名したようだが(※2)、虎の威を借る狐が、虎がいなくなった後にどう立ち回るかは見ものだ。高みの見物を決め込みますかな(笑) 橋下徹は、猪瀬直樹を個人的には支持するって言っているけど(※3)、東国原英夫が都知事になった方が、橋下徹・維新にとっては...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、日本が101位に転落したとか、先進国中最も最下位だというけど、女子のみならず、男子も含めて男女で争うレベルの社会進出は、ごくごく一部でしょ?底辺の職業では、悪平等によって、女子もそういうところで働くはめになっているのが現実じゃないかな。昔は、保護されていた女性が、保護からはずされただけで、底辺部分では十二分に社会進出が「改善」されているはずだよ。数にしたら...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「今、ブスが怖い」(2012-10-20)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7459.htmlで、今、「木嶋佳苗」・「上田美由紀」・「角田美代子」の3人の恐怖事例に接するに、ブスは怖いなって書いたんだけど、角田美代子の悪行が明かされるにつれて(※1)、木嶋佳苗が鮮やかな犯行の手口に見えるし、怪盗じゃないかと思うほどだよ。それにしても、角田美代子の関係者、逮捕されないんだ?少なくとも、角田美代子の家族...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「情弱による民意は正しい反映ではない。」(2012-10-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7497.htmlなどで、米兵の個人犯罪は大騒ぎされるのに、その他のガイジンや、あるいは日本の構造的問題であるところの在日・部落の個人犯罪は大騒ぎされない。ややもすると「差別」というマジックワードで治外法権的に扱われているのが現実だ。この差はどこから来るのかと考えれば、そのグループのトップがまともか否か...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
NHK朝の連ドラで、「梅ちゃん先生」の後番組「純と愛」だけど、その主演の夏菜だけど、こんなにイラッとくる女優は、単に演技だけじゃないだろ。北乃きいと同格くらいにイラッとくる女優だなって思っている。NHKの連ドラ史上、やったことないことをやるみたいだけど、朝からイラッとさせる初の連ドラじゃないかな。今日あたりは、異能者が3人も揃ったし、夏菜の立ち位置は「とある魔術師の禁書目録」の上条当麻よろし、レベ...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
売国省こと外務省が、竹島をICJ(国際司法裁判所)提訴について、売国派の巻き返しが凄まじいっていう情報が漏れ聞こえてきているなと思っていたら(※1)、案の定、韓国の安保理非常任理事国入りを日本が支持した途端に、韓国の国会国防委員会メンバーが竹島に行って勝利宣言をしているよ(※2)。そして、笑えるのが、こういう状況下にあって、野田佳彦民主党政権は、修復の兆しがあるから、単独提訴は先送りにするっていう(...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
音痴だね。ある意味、ゴー・オン・マイ・ウエイ。中学の時に、合唱祭の練習で、隣りの友人に、音程がずれているから、それに釣られるから、ずらさないでくれって言われたんだけど、ずれていることもわからないし、周りに影響もされない。ちなみに、聴力検査は、いつも良かったから、聴力の問題ではないんだろうね。ちなみに、耳の良さは、某国家機関で、洞窟みたいなところに入れられてする聴力検査でも、良いねって言われたから、...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
橋下徹vs週刊朝日騒動で、特に真新しい情報も出てこなかったのにも関わらず大騒動になったことから、別に意図があるんじゃないかなとも思うけど(※1)、取り敢えず、橋下徹の主張通りだとすれば、橋下徹というのは、結局んところ、結局のところ撃たれる覚悟もないのに撃ち続けていたのか、斬られる覚悟もないのに斬っていたのか、そこまでレベルが低かったのかとあ然とさせられた。そんな覚悟に、グランドデザインの裏打ちがあ...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「アシュラマンでもいいけどさ(笑)」(2012-10-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7481.htmlで、日本を小バカにしている「ローラン・リュキエ」について書いたんだけど、その小バカにしていることが受け身になった時に、差別だとかのマジックワードを言わないなら別にいいだろうっていうのが自分の立場だし、その事例として、フランスあたりでは「ユダヤ」かなとも思ったけど(L・F・セリーヌの著書って...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ちょくちょく来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の情報が出てきているんだけど、西田敏行が「西郷頼母」になったと聞いて、かれこれ今から四半世紀以上昔の1986年に、日本テレビ年末時代劇スペシャル「白虎隊」を思い出した。その白虎隊で、西郷頼母父子が出奔することによって代わりに切腹するという設定の萱野権兵衛役で、悔しそうに切腹する西田敏行のシーンが未だに忘れられない。四半世紀を経て、萱野権兵衛から西郷頼母...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
明美ちゃん基金とかいうのを難病のラオス人少年に適用するっていう。アメリカが世界の警察官なら、日本はサンダーバードか?これを誘導したのは日本人医師のようだが、愚かな行為なだけだし、日本の国益にも、評価にも何らメリットをもたらさない(※2)。シナ人(中国人)や欧米人のように、東南アジア人はまだそんなことないだろうって思う人も多いと思うけど、そんなことはない。日本で生活保護を受けている挙げ句に、日本人っ...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
沖縄で、個人の犯罪と組織の犯罪を敢えて混同して、反在日米軍活動が盛んだが(※1)、その混同する主張だと思われるのが、制度を絡めてきているというのだが、実際はそうでもないというところ(※2)。そして、かつて混同する主張のような制度や運用が行われている勢力っていうのは、在日や部落にガイジンでしょ?(※3)。そして、今の時代、ネット上ではそういう情報は常識だから、そういう情報に接する機会のない人たちとは随...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
シナ(中国)による尖閣諸島付近での公船を使った挑発は年中行事化してきているし(※1)、沖縄界隈全体では、軍艦を使っての挑発行為も始めている。結局、親中派(媚中派)って言われる日本人たちは何をやりたかったのか?結末を見る限り、売国行為をやっただけにしか思えない。そして、未だに、日本国内で工作活動をやらせ続けているし、協力しているんだから(※2)、毒饅頭の怖さを感じるよ。情弱は国を滅ぼすし、自らも滅ぼす...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ネット社会に付いて行けない人たちを情報弱者で情弱(じょうじゃく)って言うんだけど、今の日本において情弱は命に関わるなって思う。今や、在日や部落出身者の犯罪が決定的なのに、所謂マスコミは「差別」を意識して報道しないし、相変わらず昭和の延長上の日本の論法で生きている。このギャップが犯罪被害者を増やしたり、残酷な結果をもたらしている。マスコミは死んでいる状態と言ってもいいだろう。在日や部落などは、暴力団...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
何だか、世間一般でクールダウンしたと思われた東大の大学秋入学の話が(※1)、また妙な盛り上がりをみせているけど(※2)、無理目な運用をしてまでもやりただけにしか思えない。独立行政法人化にともなって、民間論理が導入された結果、経営陣が財界の意向を受けて引っ張っているとしか思えない。NHKもそうだったけど(※3)、民間の論理を入れるべきところじゃないところには入れるべきじゃなかったと思うよ。国際化、国際...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「橋下徹と角田美代子」(2012-10-20)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7458.htmlで、橋下徹の血統主義非難の反射効として「NHKファミリーヒストリー」のような番組がなくなる可能性は十二分に高い。実際、そういう主張のもと、徳川公爵邸を焼き討ちにしたりする連中もいる(※1)。だから、橋下徹がどういう行動に出るかは読み切れない。最新「NHKファミリーヒストリー」で「余貴美子」をやっていたけ...
- ▲
- 2012-10-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ハムエッグより、ポテトサラダがメインディッシュかな。...
- ▲
- 2012-10-25
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
意識していて、かつ世間一般において「癖」とされるものが治せないなら、病気でしょ。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「どうしても直せない癖ってある?」です。人から言われて初めて気付く癖ってありませんか?意識してやってるものではないので、直そうとしてもなかなか直せない…そんな癖を、一つや二つ持っているような気がしますっそんな山本の最近指摘されて、これは直さないと!と思っ...
- ▲
- 2012-10-25
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
橋下市長連載号の週刊朝日、図書館で閲覧制限 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)/2012年10月24日13時14分http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T00687.htm?from=ylistによると、「週刊朝日10月26日号」が「大阪府八尾市教委は24日から、市立図書館(3館)での閲覧を制限し、貸し出しを禁止」にしたんだって。その後、切り抜いて貸し出し可能にしたとか。公権力による検閲だな。大阪府八尾市がどういうと...
- ▲
- 2012-10-25
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「橋下徹と角田美代子」(2012-10-20)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7458.htmlなどでも触れたんだが、橋下徹vs週刊朝日騒動と、角田美代子の第2ラウンドが同時期と被ったことや、大阪を中心に起きていることを考えると(※1)、大阪民国がビッグバンすることによって、日本が浸蝕されることことを怖れているんだが、橋下徹vs週刊朝日騒動の方で、連載中止に追い込んで、次に朝日新聞社出版社の幹部が...
- ▲
- 2012-10-25
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「オイ、角田美代子関係者」(2012-10-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7474.htmlでふれた角田美代子「関係者」たちなんだけど、細々としか出てこない情報なんだが、現段階でもかなりの数の身柄拘束が起きてもおかしくないのに、未だに逮捕者が角田美代子と李正則(角田美代子)くらいしか出てこない。これって、警察が司法取引でもやっているんじゃないかなと思うほど。一体、この国はどうなっているのか...
- ▲
- 2012-10-25
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「アシュラマンでもいいけどさ(笑)」(2012-10-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-7481.htmlで触れた、フランス国営放送で、川島永嗣を福島第一原発事故に絡めておちょくる発言をしたローラン・リュキエなんだけど、「コップの中の津波のようなもの」と巧いこと言ったと本人は思っているらしいんだが、どうやら「W.B. バーナード」の劇の「コップの中の嵐」が元ネタということ。へーって思ったけど、自...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
売国が止まらない民主党政権なんだけど(※1)、そんな民主党政権下で、軍事転用の可能性のある炭素繊維で、輸出が規制されているものがシナ(中国)に輸出されていたって(※2)。ペーパーの方の新聞でチェックした情報を、ネットの方でチェックすると、どうも産経新聞くらい(Googleのニュースサイトで検索エンジンに入れると、産経新聞くらいしか出てこない。ちなみに、産経新聞は1面にでかでかと載せていたよ)。ネット...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
麻婆豆腐。...
- ▲
- 2012-10-24
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
週刊文春2012年10月18日号に、『ドンからの「追放指令」 事務所女社長の告発、レコード会社は契約解除、マスコミは猛バッシング』っていう見出しが出ていたんだけど、何だか変な感じというところか。そもそも女社長を解任したことに端を発しているわけだが、それにはあれこれ理由があるんだろうけど、方向性が違うから解任したんだろうし、それに十分に理由があるとするわけだ。それなら、レコード会社にも方向性があるわけだ。実...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
願っていることがないから、「解なし」というところか。細かに、瞬間的、瞬間的にはあるんだろうけど、それはギャンブル的なものところか。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近叶った願い事はありますか?」です。加瀬はやりたい事や叶うといいな、と思う事が沢山あり、それが余りにも多いので、「願い事メモ」なるものを作っています!…これが結構良いんです!大なり小なり願い事を...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
既に国連安保理での非常任理事国選出で韓国に日本が一票入れたことはわかっているのに、日本政府(外相・玄葉光一郎)は、「いろんな国が立候補している。関係国との関係もあるので基本的には公表しない」と言って秘密政治を行っている(※1)。尖閣漁船事件のビデオを公開しないときもそうだが、完全に「由らしむべし知らしむべからず」であるし、民主党政権の数少ない一貫性で、一貫していることでもある(※2)。密室政治とかの...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
川島永嗣を福島第一原発事故に絡めておちょくる発言をフランス国営放送でしたフランスのローラン・リュキエだけど、さらにラジオで「コップの中の津波のようなもの。フランスのテレビが何をするかを決めるのは日本じゃない」とさらに発言(※1)。正直、こういうタフさは嫌いじゃない。ちょっと前にも、イギリスのBBCでも似たようなことがあったが(※2)、その時にもそう思ったけど、この人たち、ユダヤ人とか、ホロコーストと...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
個人の犯罪として、米兵が性犯罪をアメリカで起こしたけど、それに対して綱紀粛正ということが沖縄県知事・仲井真弘多を先頭に、沖縄の政治家が異口同音に叫んでいるだが、やはり個人の犯罪だから、そういうことを望むなら、ガイジンの受け入れを拒否すればいいと思うよ。日本人より民度が低いのだけは、世界に共通しているわけだから(※3。ちなみに、沖縄人は、日本人の中では一番民度が低いんだけど※4。本土に来るな!とは言わ...
- ▲
- 2012-10-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -