fc2ブログ

Entries

シナ(中国)に対する単純な疑問

開発費は盗んで浮かしたり、人件費が低い低いといったところで、あれだけ軍事費をかけて、宇宙開発に注ぎ込んでいたら、早晩、その維持費できつくなるだろう。多分、そういう経験がないんだと思う。原発なども勢いよくつくっているみたいだから、大事故を連発するんじゃないかと見ている。未だにシナ(中国)投資を叫んでいる奴は、チキンレースで死ぬまでブレーキをかけないバカ。アカギ(漫画、アニメ)では、踏まない素晴らしい...

5時に夢中でひやひやしていること

内藤聡子がある時、キエーとか言ってキレたり、あるいは心が折れる日が来ること。あんまり「壊れる」っていう表現は好きじゃないから、「キレる」で。「使えない」っていう評価方法も好きじゃないけど、「使えない」上に、イジメをしているバカっていうのはしばしば見かける。そういう奴には、「使えねえ」って言いたくなるところだし、そういう奴らはもともと折れる心なんて持ち合わせていない。心ないで思い出されるのが、機動戦...

シナの美術品流出

日本にあるシナ(中国)の美術品が、格差社会のシナの富裕層が買い漁るため、シナに流出しているっていうが、とてもいいことだと思う。あいつらバカだから、どうせなくすから。シナの文化の痕跡が減れば減るほどいいでしょ(笑)。バンバンお売りなさい。国立系の美術館などで所蔵品があるんなら、大量放出しちまえばいい。ついでに朝鮮のもの。何で、わざわざ税金で、シナや朝鮮の文化を保存しなくちゃいけないんだよ。出来るだけ...

緊縮財政と成長戦略

ユーロ通貨危機問題で、ギリシャや、イタリア、スペインなどが反攻作戦に成功して、反緊縮財政の御旗として「成長戦略」っていうことを言い出して優勢な状態だし、日本でも消費税増税法案が衆院を通過した途端に、整備新幹線の着工が認可された。ユーロ圏も、日本も、本来的には緊縮財政で乗り切るべき(増税なしで)。積極財政っていう言葉から、成長戦略っていう言葉に乗り換えて、騙そうとするあたりが、商売人(財界)の悪質な...

菊地直子は嫌な女だな

菊地直子がオウムだからっていうじゃなくて、高橋克也の言い分の通りだとしたら相当嫌な女だ。高橋克也に同情心が出てきたくらい(笑)。新しい男(ややっこしいけど、高橋寛人)に、カネ=生きる力の情報を与えた上に、カネを巻き上げられる高橋克也。高橋克也は踏んだり蹴ったりだし、その辺の状況を菊地直子は重々承知のはず。その上で、生きる力を奪ったわけだ。この要素を除いても、新しい男が出来たから出て行きます、カネは...

橋下徹と部落解放同盟

橋下徹が、部落解放運動というか、解同の拠点をなくすと言っているんだが、共産党・全国人権連の主張する路線に路線転換した感があるが、自分はどうもこの件に関しては、メジャー化(国政狙い)を前に、非難される要素を消しているだけにしか思えない。あるいは、ナチにおける突撃隊粛清的というか。役割を終えたからと言っていることは、以前言っていたこと違うし、共産党・全国人権連の発想に沿うもの。ということは、全国人権連...

普天間と住宅密集地

普天間問題を言う度に、住宅密集地の在日米軍基地っていうことが問題にされるが、古い写真を見ると明らかに郊外。普天間の周りが住宅密集地になったっていうことが当たっている。何だか、集団催眠にかかっているカルト教団の主張にしか思えないよ(笑) (2012/06/30)...

大飯原発再稼働反対デモ

何だか、首相官邸を包囲したり、霞ヶ関界隈で反原発のデモが成り歩いているらしいんだが、田母神デモとか、吉本興業に対する生活保護問題デモと違って、マスコミって報道するんだって思ったよ。ちなみに、そのデモ参加者の顔を見ていると、きっと、こういう人たちが地球教(@銀河英雄伝説)の信徒みたいなんだろうなって思った。きっと。重力に囚われた人たちって言われて、「私シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!」って...

アニノマスと2ちゃんねる

アニノマスが、改正著作権法に反発して、関係官庁、団体などにハッカー攻撃をしかけているんだけど、近頃、2ちゃんねるのまとめサイトに対して、著作権侵害だって通告がなされた(2ちゃんねるから。西村博之主導という)。こういうのもアニノマスの攻撃対象になるのか?と思ってしまった。このまとめサイトへの通告に関しては、自分も反対しているし、法理論的には、クリーンハンズの原則上、違和感を覚える。今回の2ちゃんねる...

使えないものをコレクトする気にはなれない

北九州市戸畑区の倉庫から、保険金詐欺で岸良研吾の家宅捜索で、ロケット砲が見つかったっていうんだけど、暴力団の武器庫じゃないかっていうニュースが流れているが、このロケット砲、何に使うもんだったのやら?実際、抗争で使ったっていう話を聞いたことがなし、使えないものをもってどうしたいのやら。近頃、横浜市の高校生も、改造拳銃を製作して所持していて逮捕されたが、使う機会ないでしょ。しかも、訓練でも。他にも、仮...

ソフトバンクから流出しているじゃん!

昔、巨人の戦略はカネで買っているような非難がされていたけど、ソフトバンクから人材が流出しているじゃない。あれって嘘じゃん!少なくとも反証にはなっているんじゃない。カネじゃなくて、人気の問題だったんじゃないの?そして、それがなければ、カネを積まれても断る!っていうところか。あるいは、もう1つの見方としては、ソフトバンクからカネを積まれても断る!と言いたい理由があるというところじゃないかな。こういう日...

立川でシナ人をやけに見かけるところ

代ゼミ立川校から立川駅に向かうあたりや、南北を繋ぐ地下道のあたりでやたらとシナ(中国)語やら、東南アジアの言葉が飛び交う。しまいには、中華屋のコックが、表に止まっているクルマから顔を出している893っぽい奴と、流暢なシナ語で会話をしている。うーん。シナ人の声が大きいから目立つだけかもしれないし、日本語が話せそうにないのも気のせいで、きっと日本語で免許を取得したんだろうな(笑)。けど、運転免許の不正...

東京の大阪民国ですから

墨田区で、緊急走行中の消防車や救急車に対して、瓶などが投げつけられて破損される事件が多発しているんだが、またかよって。江戸川界隈って、昔から、そして、その都度々々、大阪民国的な民族比、階級比の構成が年々強化されているし、それの反映としての事件だろう。だから、むやみにガイジンなんて受け入れちゃダメなんだよ。その上、地震やら液状化で危険。大震災の際には、混乱を狙って、あそこを襲うだの、女性を襲うだの期...

傷害致死で懲役2年とは

交際相手の子(4歳)を「しつけ」と称して殺害した河邊竜次が東京地裁から懲役2年の判決が出たが、エッと思った。韓国人の妻(41歳)に対して傷害致死罪で訴えられていた被告には、横浜地裁から懲役13年だよ。ガイジン優遇策がここにも。将来性に関しては、子どもの方があるんだと思うけどな。日本人とガイジンによって命の重さに違いがあるんだけど、自動車運転致死傷罪と危険運転致死傷罪においては、量刑に断然の差がある...

ユーロ共同債に見るフランス

メルコジとか言っていたから、フランスは勝ち組かと思っていたけど、オランドになって馬脚をあらわしたっていうところか。オランドが、弱者救済サイドと言っても、日本でもそうだけど、その弱者っていうのは本来、自国民に向けられるべきものだし、ドイツのような抵抗がないことを見ると、フランスも負け組寄りだったいう実情があるんだろう。ところで、ユーロ共同債だけど、ユーロ圏内で、利用したいところだけが出資すればいいん...

BMWのお里が知れる

パナソニック(ナショナル、松下電工)がシナ(中国)企業のハイアールに売り飛ばしたサンヨーの白物家電部門が、アクアブランドとして日本に上陸してきたし、東南アジアではサンヨーブランドで展開する。マツダはフィアットにロードスターをOEM供給して、フィアットサイドはそれを北米にも投入して国際ブランドに育て上げたいんだって(笑)。トヨタは、BMWと提携するっていうけど、「HVシステムや燃料電池車の技術」と「...

持っている男と多分、持っていない男

持っている男とは、言わずとしれた「斎藤佑樹」。持っている男が早大を出て球界に出てきたら、「田中将大」はケガをして一軍登録抹消になったり、理由が「腰痛」って言う。これは痛いし、この年齢でなるようじゃ…多分、持っていない男なんだろうって思ってしまう。しかも、斎藤佑樹がオールスターにファン投票で出場を早々と出場を決めたのに対して、田中将大は選手間投票で。80年代からの野球ファンとしては、何だか監督推薦っ...

トラックバックテーマ 第1459回「あなたは物持ちが良い?悪い?」

物によって違う。なかなか一般化できないところ。多分、同じ物でも、家によって違うと思う。多分、挙措の違いじゃないかなとも思う。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「あなたは物持ちが良い?悪い?」です。山本は特に機械関係は物持ちが良く、音楽プレーヤーは5年間愛用し続けた経験がありますその音楽プレーヤーはまだ使えるので、物持ちは良い!…と、言い切りたいところですが、新しく買...

スコッチエッグ

ロンドン五輪が間もなく始まるっていうことで、いろいろな特集をやっているんだけど、その中で、イギリス料理っていうのがやっていたんだけど、スコッチエッグが出てきたんだけど、思い出回路にスイッチが入ってしまった。そう言えば、家の食事に全然でなくなっている。もう20年くらい見ていないような気がする。ずっと忘れていた。昔は頻繁に出ていたのに。母親に聞いてみたら、弁当に詰めるためにつくっていたから、弁当の必要...

呟き556./万能細胞とクローンと教養

 万能細胞(iPS細胞)が京大の山中教授が開発・発見・作出したことに関しては大報道がなされているが、細かいことやきちんとしたことは自分にはわからないが、クローンとの比較っていう意味においては、クローンを作ってそこから臓器を使ったりする非人道的なことを済ませれる技術、永久欠損部分の再生を出来るなどのことが出来るとか、クローン技術の意味合いをなくす、廃れさせる、薄くするなどから、ローマ法王庁(カトリック...

呟き555./明大応援団解散と学生会と前へ

 明大応援団が解散することになった。バトン・チアリーディング部と吹奏楽部は活動することになったとあるが、あの2つは、リーダー部の付属みたいなもんだから、実質上、応援団の解散とみていいだろう。1922年(大正11年)以来の歴史に幕を閉じることは明大OBとしては大変に残念なことではあるが、このような不始末を犯した以上は潔く解散をする選択肢を選んだことは立派だと思う。国士舘大学サッカー部の少女に対する集...

呟き554./アニメイターと漫画家と学歴と

 お気に入りアニメ監督の作品が、ここんところちょっと色調が違う…破天荒遊戯が、今川泰宏監督作品だとは思わなかったし、シゴフミも佐藤竜雄監督作品っていう感じがしない。先日、終了したばかりのスカイガールズも、盛り上がり方の持って行き方が、岩崎良明監督っぽくないと思っていた。で、そっちの方を書こうと思って、ウィキペディアで調べてみたら、みんな立派な学歴がある。で、気になって、お気に入りの漫画家をちょっと...

呟き553./橋下大阪府知事誕生と民主党と結婚

 橋下弁護士が大阪府知事に当選したが、やはり知名度が圧倒的だったということが民主党推薦者が負けたことと分析する節もあるが、小沢代表は新テロ特措法の議決を重要ではないとして棄権してまで応援に行った、つまり勝てる見込みがあって行った、けど負けたということになろう。しかも、超・超・超・大差峠をつけられて。つまり、今回の敗北の言い訳がつかないと言えばつかないということになる。  大阪民国に降下した橋下弁護...

呟き552./朝青龍に望むこと

 このまま崩れさって欲しい。ケガ、休場を繰り返して‘咬ませ犬’化して欲しいというところか。負けるために帰ってきてくれてありっがとうみたいな感じに。まあ、いろいろなものにはまったけど、相撲にははまったことはないから、本当のところは興味はないんだが。  そもそも、相撲が国技っていうこと自体に違和感があるが、外人ばかり多くなった現状において、なんとなく、コロシアムでローマ(帝国)市民が拳闘を楽しんでいるよ...

呟き551./マクドナルドvsスターバックス

 ニューヨークポストによると、スターバックスのコーヒーよりも、マックのコーヒーに軍配をあげたというリポートがアメリカでなされた("Consumer Reports Magazine"。味見テストのトレーニングを受けた試験者が同価格帯のコーヒーを飲み比べた)。自分も前々から、ブログやらでその旨を書いているんだが、安物に慣れているだけだよと言われるだけだったが、自分の舌の方が正しかったことが、あるいは支持するグループがいること...

呟き550./母べえと戦時下の主観と

 吉永小百合主演映画「母べえ」のCMや、特集とかを最近よく見かける。なんか寒々しい映像に戦時下の悲惨さがリアルに滲み出ているんだが、あの当時の経験者のうちの親族で戦時中、悲惨だったという話を聞いたことがない。  父方の祖父の家と、母方の祖母の家も軍需工場をやっていたが、まあ、ちょっとした名士の家が頼まれただけだから、別に大工場っていうわけじゃない。後者は松根油(しょうこんゆ)を掘りに海軍将校が来て...

呟き549./家の定義

 不動産と動産と人の協同体だと思う。不動産は、主に場所を指す。つまり建物や土地などに加えて地縁であり、むしろその側面が強く、建物は‘慣れ’とか、‘愛着’という意味・側面においては動産に近いと言えば近い。人は同居家族、つまり血縁を主に指す。もちろん、近隣に住む血縁なども指す。動産に関しては、小さな子供とかが、お気に入りのぬいぐるみなどに愛着を持つ感覚と近似している。それらが密接に協同して家を維持している...

呟き548./こどもに掛ける死亡保険金に対する規制に対する一考察

 金融庁が、未成年者が被保険者になる死亡保険金の上限に関して規制をする方向というが、当たり前に過ぎる話で当然に自分は賛成。今日の朝日新聞朝刊によると、‘「当事者同士の自由な合意で契約を結ぶ『契約の自由』は、近代社会の大原則。こんな契約はダメと国が介入するのは極力避けるべきでは」(法務省幹部)’との意見もあるようだが、現代社会は、近代社会の‘自由’における歪(ひず)みを修正しているのが基本だから、その修...

呟き547./朝青龍派

 朝青龍派の人たちっていうのは、シナ(自称・中国)や半島の連中にとても似ている。負けたのに‘よく頑張った’。もし勝ったら、悪のりして大騒ぎしていたところだろう。とても、似ている。ただ、相当に悔しかったことだけは間違いないが、この連中の凄いところは思い続けて、短期間に嘘を本当のことだと思いこみ力があること。ないのは自省。   ※コラム「朝青龍に望むこと」 http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/00002...

呟き546./殺人と粗暴犯・暴力犯に甘い日本

 長野県小諸市の宗教法人「紀元会」の建物内で信者による集団リンチ殺人事件が起きたけど、犯人隠避に問われている被害者の次女とその夫に、土屋靖之裁判官は執行猶予付きの判決を出したということだ。この事件は、紀元会の創設者のの次女・窪田康子などによるリンチ殺人事件で、しかもその施設内。大変凄惨な殺人事件でも関わらず、相変わらずこの組織はあるし、その関与している連中でも書類送検で済んでいる者も多いし、そして...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる