fc2ブログ

Entries

2012年1月30日の夕飯

刺身とか、焼きそばの残りとか。※コラム「2012年1月29日の夕飯」(2012年1月29日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0002772910.html...

2012年1月28日の夕飯

おでんとか、カボチャの残りとか。...

2012年1月27日の夕飯

ウィンナーとか、カボチャとか。...

2012年1月26日の夕飯

牛丼っぽいもの。...

トラックバックテーマ 第1360回「何回くらい噛みますか?」

そんなの数えたことがない。だから、わからに。こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「何回くらい噛みますか?」です。もちろん、食事の時の話です(笑)「30回噛むと健康に良い」なんてことを良く聞きますよね。おそらく大半の方は噛む回数なんて意識していないと思いますが、一度、意識してみてくださいちなみに私は割とよく噛んでいるほうで、余裕の30回オーバーでし...トラックバックテーマ 第1360回...

トラックバックテーマ 第1359回「人から言われるあなたの印象は?」

組織に向かない、協調性はない。同調圧力からフリー。こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「人から言われるあなたの印象は?」です。自分で思う自分像って人から見たら全く違ったりもしますよね隠していても実はバレていたり、自分では当たり前と思っていても他のひとからみると異例だったり、と皆さんは周りからなんていわれてますか?私は「ツンデレのデレがない」とか「強�...トラックバック...

トラックバックテーマ 第1358回「アイススケートは好きですか?」

女子はね。男子はおまけみたいなもん。女子サッカーの最近までの状況に似ているかもな。サッカーに関しては、男女優勢度が逆転しちゃったけど。まぁ、自分はサッカー嫌いの、野球好きだからどうでもいいけど。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「アイススケートは好きですか?」です。このシーズンになると、スキーやスノボもシーズンになりますが、私が楽しみにしているのは、スケートです!先...

トラックバックテーマ第1357回「肉料理と魚料理どっちが好き?」

そういう選択をするほどの食習慣がないものなのでわからない。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です 今日のテーマは「肉料理と魚料理どっちが好き?」です。 私は完全に肉料理派なんですが、 最近は魚料理にちょっと持ってかれています 魚の煮付けとかいくらでも食べれる気がします ただ、やっぱり外食などする時は 焼肉が一番テンションあがりますね。。肉食女子です 家では魚料理が好きですが、 外では肉が食べたくな...

トラックバックテーマ第1356回「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」

特にない。あくまで自己満足に過ぎない。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。 今日のテーマは「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」です。 このトラックバックテーマに参加していただいている方は みなさんブログをしていらっしゃることになるのですが、 ブログ暦が長い方も短い方も様々だと思います! そんな中で今日のテーマでは、あなたが 「ブログをしてて良かったな」と思うことを教え...

2012年1月25日の夕飯

ピーマンの肉詰め。...

2012年1月24日の夕飯

シチューに、うずらの玉子の揚げたもの。本来は、昨日の夕飯に出るものだった。※コラム「2012年1月23日の夕飯」(2012年1月23日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0002770453.html...

トラックバックテーマ 第1355回「飛行機に乗ったことはある?」

初めて乗ったのは、今流行のLCCだけど、そのはしりHISの福岡行きで、しかも、それがはじまった頃。初めてだから、よくわからないけど、飛行を始めてから、サービスを中止しますって言って、普通に電車に乗っているみたいだなって思ったし、飛行機っていうのはよく揺れるし、上下するなって思ったら、それは大変揺れていたんだって。現地集合だから、富山など小都市から来た人は、小さい飛行機だから、雲の下を飛んでもっと揺...

トラックバックテーマ 第1354回「好きな卵の食べ方は?」

生卵は、いろいろなコラボが合うけど、ご飯にかけるかな。牛丼やカレーとの相性も極めて高いけど。こんにちは!トラックバック担当の木村です今日のテーマは「好きな卵の食べ方は?」です。稀に嫌いな方もいらっしゃいますが、ほとんどの方に愛されているのが『卵』ふわっふわのオムレツやトロッと半熟のゆで卵、数え切れないほどの卵料理がありますよね。食べ過ぎるとコレステロールとかが気になりますが、個人的には一日4個くら...

2012年1月18日の夕飯

ベーコンエッグ。玉子とベーコンは分離されていたけど。...

2012年1月17日の夕飯

肉じゃが。サヤエンドウがなくて、ビーンズっぽいのが入っている仕様だった。昨日のスープ餃子の残りに、餃子がなくなって、即席麺が入れられていたな。しかも、昼食での残りみたいだから、ラーメンっていうよりは、スープ扱いだろう。※コラム「2012年1月16日の夕飯」(2012年1月16日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0002715657.html...

富士そば(@八王子店)2回目

富士そば(@八王子店・○券売機・△給水ポット…冷水器は置いてあった・×テーブル席…テーブル席に見えないこともないけど・2012/01/17):「とり天そば+温泉玉子」(380円+60円):★★☆☆☆:甘すぎる。鶏ささみって言ったら、チキンカツだろって思うところだけど、天ぷらにしているし、そばなら、カツでもなければ、天ぷらでもなく、ただ茹で上げるのが普通だろうな。ここ富士そばのカレーカツ丼も、カツカレーの異形版だし。敢...

トラックバックテーマ 第1353回「あなたが一番集中しているとき」

同調圧力がかからない人だから、やりたいことをやっている時。こんにちは!トラックバック担当の藤本です今日のテーマは「あなたが一番集中しているとき」です。私は本当に集中力がありません。勉強なんてもってのほかで学生の頃からテスト勉強ですら集中していなかったですそれでも集中できる時間ってあると思います私の場合は音楽を聴いているときはじーっとだまって集中しています。入り込�...トラックバックテーマ 第13...

トラックバックテーマ 第1352回「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」

うどんも、そばも、ラーメンも、「ざる」派だよ。ラーメンは、油そばが対抗馬だけど。こんにちは!トラックバック担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」です。最近、加瀬の家の近所に、うどん屋さんが乱立して、どこに行こうか迷うという事態が発生していますどこのお店もおいしくて、独自のメニューで勝負されているので味比べをするのも楽しいですうどんを頼む時、スタ�...ト...

2012年1月15日の夕飯

カツとメンチ。...

2012年1月14日の夕飯

麻婆白菜。肉から海老になって、海老の存在感もそこそこちゃんとあって、前に食べたものより良かった。麻婆白菜自体は、歴史の極めて新しいメニューっていうか、前回が初めてじゃないかな。プロバブリー。※コラム「2011年10月27日の夕飯」(2011-10-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3678.html...

2012年1月13日の夕飯

ピーマンの肉詰め。...

2012年1月12日の夕飯

ジャーマンポテトみたいなもの。...

トラックバックテーマ 第1351回「あなたはスキー派?スノボー派?」

雪上戦のプロになる訓練を受ける予定だったけど、脱走して受けずじまいだし、装備するものは嫌いだから、どちらもやらない。こんにちは!トラックバック担当の新村です今日のテーマは「あなたはスキー派?スノボー派?」です。私は小さい頃スキーが大好きでしたがとうとう去年からスノボーデビューしちゃいました最近はスノボーする方が多い気がします!私の周りは特にそうですそれに流されてとうとうスノボーを始めちゃいました.....

トラックバックテーマ 第1350回「あなたは現金派?クレジット派?」

クレジット決済文化が、日常生活で普及しているとは思えないね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「あなたは現金派?クレジット派?」です。クレジットカードは学生さんでも審査さえ通れば持てますが、学生でも社会人でも「クレジットカードを持つと使いすぎちゃう」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうかちなみに私はクレジット派ですもち�...トラックバックテ...

2012年1月11日の夕飯

麻婆豆腐。...

2012年1月9日の夕飯

鱈(たら)と鶏肉のスープ。...

2012年1月8日の夕飯

ウィンナー。...

トラックバックテーマ 第1349回「年賀状送った?もらった?」

細々と貰って、高校に入って以来、20年以上年賀状を書いたことがない。年賀状は、懸賞ハガキとしてよく使っているけど(笑)こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「年賀状送った?もらった?」です。三が日が過ぎても毎日ぱらぱらと届く年賀状を見て嬉しくなっているほうじょうですしかしほうじょうは不精をして今年はまだ年賀状を出していません…(昨年のうちに書くものでしょうから今...

トラックバックテーマ 第1348回「1月のイベントと言えば?」

子どもがいない家庭なんで、特にそういうイベントは…多分、大人だけでやっている人たちって、育つ時にそういうことをしてもらえなかった人たちが多いような気がするよ。辟易して大人になる…人格形成?敢えて言うなら、成人式は15日で♪あけましておめでとうございます!トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「1月のイベントと言えば?」です。1月のイベントといえば、やっぱり『初詣』が多くなりそうですがまだ水...

2012年1月6日の夕飯

おでん。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる