fc2ブログ

Entries

トラックバックテーマ 第1288回「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」

状況によるけど、10分目を瞑れば、頭がクリアになるけど、それを許さない状況なら、10分くらいの我慢で覚醒モードになる。軍事的には、72時間までは兵士の連続稼働は大丈夫だからね。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」です。皆さんは、授業昼夜仕事中、集中しなくちゃいけない時に突然睡魔に襲われる…なんて事ありませんか季節の変わり目は...

2011年9月30日の夕飯

カツ丼。昨日の夕飯はチキンカツで、昨日の外食はカツ丼。自分にはこういうことが起きる確率が高いような気がする。何か持っているんだろうな(笑)。ちなみに、チキンカツの方は、夕食の買い物で、とっさに昨日の夕飯が思い出せなかったって母親が言っていたな。プチ心配…※コラム「2011年9月29日の夕飯」(2011-09-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3639.html※コラム「めん心 堤屋(@立川)3回目」(2011-09-...

トラックバックテーマ 第1287回「1日のパソコン使用時間は?」

難しいね。3時間くらい。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「1日のパソコン使用時間は?」です。あなたは1日にどれくらいパソコンを使用していますか?新村は仕事でもパソコンを使用していますが、帰ってからも毎日パソコンはひらきます1日の平均は10時間ぐらいでしょうか・・。肩こりがひどいですでもネットをして�...トラックバックテーマ 第1287回「1日のパソコン使用時間は?」...

2011年9月29日の夕飯

チキンカツ。...

めん心 堤屋(@立川)3回目

めん心 堤屋(@立川・×券売機・×給水ポット・○テーブル席:・2011/09/29):「カツ丼セット」(950円):★★★☆☆:悪くはないんだけど、天丼の方がいいののと、カツ丼は重箱に入っている方がいいかなっていうところ。自分の撮る写真が毎回ブレるから、友人に撮っておいてもらったの。そば汁の湖面にうつる部分がいいな。...

トラックバックテーマ 第1286回「あなたの青春の一ページ」

昔(若い時、中学生くらい)から「若気の至り」っていう言葉が嫌いだったから、敢えて青春を強調するような1ページはないよ。青春=言い訳に使っているバカも多いし。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたの青春の一ページ」です。皆さん、青春時代といわれるものを体験したことはありますか?主に学生時代のことを指すとは思いますが自分で「青春だな」と思えたらいつでもそれは青春になる...

2011年9月28日の夕飯

煮物(筑前煮)。...

トラックバックテーマ 第1285回「外食は週に何回する?」

ほとんどしない。混むのが嫌なんで、基本的に避けている。マックのクーポン券が出回ると、喫茶店は空くなって、喫茶店のヘビーユーザーの母親は言っていた。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「外食は週に何回する?」です。最近、涼しくなって秋っぽい感じになってきましたね。秋・・・といえば、食欲の秋!ということで、食事に関するトラックバックテーマです。水谷は、割と外食が多く(特に昼...

トラックバックテーマ 第1284回「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」

現実的なところで栗御飯。ただ、それも最近は出てこないな。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」です。この前居酒屋に行ったところ、「さんまが始まったので…」とお勧めメニューを手渡されました。それを見て「うおー秋になったなー!」と思ったものです。秋になるとさんまパーティをするのが恒例�...トラックバックテーマ 第1284回「秋の...

2011年9月25日の夕飯

ウィンナー。...

2011年9月23日の夕飯

おでん。...

トラックバックテーマ 第1283回「朝・昼・晩、しっかりゴハンを食べるのはいつ?」

夕飯。古典的だけど。保守が一番。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「朝・昼・晩、しっかりゴハンを食べるのはいつ?」です★ごはんがおいしい季節になりましたね…秋は加瀬の大好物の旬の食べ物が沢山あるので、ついつい食べ過ぎになってしまいます毎日のごはんはしっかりバランスよく摂りたい所ですが皆さんは、朝・昼�...トラックバックテーマ 第1283回「朝・昼・晩、しっかりゴハンを食...

2011年9月22日の夕飯

ハムエッグ。...

トラックバックテーマ 第1282回「どの季節の服装が好き?」

春秋。軽装で済むから。春秋から、夏の格好をしているだけなんだけど(笑)。夏は軽装を相殺する気候だからね。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「どの季節の服装が好き?」です新村は断トツ秋服が大好きです早く完全に秋になってほしいです・・・・秋の服は冬ほど厚着しなくていいし夏ほど薄着じゃなくていいからオシャレもしやすくて一番ウキウキしますただ一瞬で終わりますが・・暗い色�.....

トラックバックテーマ 第1281回「最近の遊び方」

最近、変わったことはないからな。自分のやりたいことをやっているから、左右されることはないよ。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「最近の遊び方」です季節によって遊び方って違いますよね!人によってもアウトドアだったり、インドアだったり沢山遊び方があると思いますが皆さんはどのような遊び方をしていますか?最近私がよくする遊びは友達同士でIQテストを最近よく出し合って遊んでいます...

2011年9月20日の夕飯

ピーマンの肉詰め。...

2011年9月18日の夕飯

ウィンナー。...

2011年9月17日の夕飯

一枚肉。とんかつ用の。...

トラックバックテーマ 第1280回「好きな人の隣の席になったことはある?」

そんなことを忘れてしまうくらい昔の話だな。最近は、昔、誰が好きだったのかもよくわかなくなってきた(笑)こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「好きな人の隣の席になったことはある?」です。9月になって新学期が始まりましたね!学生の方は、席替えなどのシーズンかもしれません。水谷は中学生の頃、ちょっと気になる人と隣になることがありました。中学生の頃は男女ともに呼び捨てで呼び合うの...

2011年9月16日の夕飯

ごぼう炒り。脂分が高くて、肉分があるように思えてしまった。...

トラックバックテーマ 第1279回「クーラーまだ使ってますか?」

今日の夕飯を食べる時に使ったな。最近、クーラーっていう言葉が、死語の淵からよく聞くようになってきたんだが、だから、冷暖併用のエアコンばかりの中、冷房専用機がメインになって欲しいよ。数年前までうちにもあったんだけどね。リモコン式じゃなくて、有線式の。あれは良かったよ。25年以上つかったけど、最後まで壊れる様子もなかったし。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「...

2011年9月15日の夕飯

麻婆茄子。...

トラックバックテーマ 第1277回「好きな目の形は?」

特にないな。全体の一部だからね。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「好きな目の形は?」ですちょっとわかりにくいテーマかもしれませんが・・あなたは好きな目ってありますか??私は子犬のように黒目が大きくクリクリした目が大好きです自分もそうなったらいいなと思うのですが・・・特に私はたれ目なので、キレ長な目にも憧...トラックバックテーマ 第1277回「好きな目の形は?」...

2011年9月13日の夕飯

肉じゃが。...

トラックバックテーマ 第1276回「五年前の自分に一言」

5年は大きい。ただ、9.11からなら10年、3.11からなら半年のこの時期に、なぜに「5年」?こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「五年前の自分に一言」です。五年前はなにをしていましたか?自分を思い出していうならばどんな台詞になりますか?私は五年前の自分にいうならば「もっと大人だったらきっと大事なものがみえたのに」ですちょっと深いですねwwその選択に後悔はしてませんし、...

2011年9月12日の夕飯

ハムエッグというか、ハムと目玉焼きというか。目玉焼きと納豆のコラボは良かったよ。...

2011年9月11日の夕飯

とんかつ。...

トラックバックテーマ 第1275回「身体を壊さないために気を付けていること」

特にないね。何かを決めて続けることは苦手だからね。ただ、何かに決めないことを決めているかも。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「身体を壊さないために気を付けていること」です。今日は9月9日で「救急の日」なので健康に関するトラックバックテーマです。水谷は、最近、健康に良さそうなお茶をたくさん飲んでいます。ちょっと値段的には高めなのですが飲み始めてから、とても健康になったよ...

2011年9月9日の夕飯

親子丼(皿)。...

トラックバックテーマ 第1275回「唐揚げに何つけて食べる?」

マヨネーズ、つけないこともそこそこ多い。唐揚げ自体は、あれこれ味付けがされていないシンプルな方が好き。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「唐揚げに何つけて食べる?」です!!今回は、本当にどうでもいいタイトルではありますが、加瀬の中では非常に興味深いテーマを取り上げたいと思いますっ!様々なシーンで唐揚げを食べる機会があると思いますが皆さんは唐揚げを食べる際には、何をか...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる