fc2ブログ

Entries

第1224回「今、頑張っているといえること」

例文で、「嫌々していない時点で「頑張る」ということではないかもしれませんが」ってあることが総てじゃないの。頑張るとしたら、誰かのためっていうことになるんだろうね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「今、頑張っているといえること」です。さて、お仕事はもちろんなのですが、「うん。自分これを頑張れてる」と胸を張って・とまではいいませんが、自負できるものってありますか?...

第1223回「とっておきの【空】の写真、下さい!」

とっておきでもないけど、以前に空の写真をアップしたのは、コラム「紅葉」(2008年11月24日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000484171.htmlかな。他にもいろいろあるけど、どこにあるか探すのがめんどくさい。外付けのハードなのか、フロッピーなのか、CDなのかに焼いたのか。わからないな。他に、コラム「地球侵攻軍みたいな雲をみた」(2006年09月19日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/00000...

桜田門二郎の負荷

桜田門二郎ブログ、消失したり、点滅したりして、最近は、「503 Service Unavailable」って出る。何を意味するのかなって調べてみたら、‘Webサイトにアクセスが集中してサーバが高負荷の状態、またはメンテナンス中などでアクセスできないときに表示されるエラーメッセージ’っていう意味みたい。安定するのは難しいんだな。※コラム「桜田門二郎の点滅」(2011-05-30)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3487.htmlコラ...

トラックバックテーマ 第1222回「クーラーいつまで我慢する?」

一時期、クーラーっていう言葉が使われずエアコンっていう言葉ばかり使われていたんだけど、最近、クーラーっていう言葉が最近、復権しているな。で、いつまでって、猫次第だよ。猫が我慢できない段階で普通に使うよ。近所の年寄りは、もうガンガンに使っているけどね。室外機がバンバンに回っている。非国民札でも貼られるのかな?…笑こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「クーラーいつ...

2011年6月23日の夕飯

チキンカツ。...

トラックバックテーマ 第1221回「雨は好き?嫌い?」

家にいる分には、埃は収まるし、外の雑音は吸収されるし、音のリズムもいいし、緑に潤いを与えているしで、何となくマイナスイオンがたくさん出ている気もするしで、雨が好きか嫌いかっていう質問っていうのは微妙。出かける時に降っていると邪魔だなって思うし、家にいる時の今のような季節にはなおのこと可。そういう中性さが、「晴耕雨読」っていう、中々にポジティブな言葉を生んでいるじゃないかなって思う。雨が降っているか...

トラックバックテーマ 第1220回「最後の晩餐、あなたは何を食べたい?」

出されたものを淡々と食べたいよ。こんばんは!トラックバックテーマ担当の新村です!今日のテーマは「最後の晩餐、あなたは何を食べたい?」ですこの前友達と、ふとこのテーマについて話した時に考えたんですが私は間違いなく「全種類の海老!」ですね無類の海老好きなんでとりあえず最後なんだったらたらふくいろんな種類の海老を食べて一生を終えたいです普段から食�...トラックバックテーマ 第1220回「最後の晩餐、あな...

トラックバックテーマ 第1219回「ずっと続けていることは?」

ずっと続けていることっていうのは意識していないことだと思うし、意識してやっているものは特にない。5~6年前くらいまでは意識していたけど、そういう意識すらなくなってしまった。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「ずっと続けていることは?」です。いきなりですが継続は力なり。なんていいますよね皆さんずっと続けてることってありますか?私はなかなか三日坊主な性格なので本当に...

2011年6月21日の夕飯

ウィンナー。...

2011年6月19日の夕飯

肉じゃが。...

2011年6月18日の夕飯

イカリングなど。オニオンリングじゃないよ(笑)...

トラックバックテーマ 第1218回「週末は夜更かししちゃう?いつもどおり?」

別に「週末」に特別の意味がないからな…こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「週末は夜更かししちゃう?いつもどおり?」です。週末、もしくは休みの前日。あなたはついつい夜更かししちゃう派ですか?それとも、遊びたい、何かしたい誘惑をはねのけていつもどおり普通の時間帯に寝る派ですか?ほうじょう�...トラックバックテーマ 第1218回「週末は夜更かししちゃう?いつもどお...

トラックバックテーマ 第1217回「映画を観るなら2D派?3D派?」

14~15年くらい前に3D映画を観て以来みていないから、現状の事情はよくわからないけど、取り敢えず2Dでいいと思うよ。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「映画を観るなら2D派?3D派?」です。水谷は、映画で3D上映しているものは必ず3D版を観るようにしています。やっぱり、映画館では迫力のある映像を観たいので水谷は、映画を観るなら3D派です!でも、3D版になると色味が変わったり3Dメ...

2011年6月17日の夕飯

カツ丼(カツ皿)。カツをカツとして利用すると、一人当たりの分量が少なくなるって母親が友達に言ったら、そういう時には、メンチカツを混ぜればいいって言ったって言っていたから、早とちりして超訳カツ丼を期待していたけど、単にどうなるかなっていう話だった。ちなみに、それを教えてくれた家は年金30万ちょっとクラスだけど、やっぱしどこの家も工夫しているんだな。庶民階級なんてこんなもんですよ。...

トラックバックテーマ 第1216回「あなたの好きな【座り方】は?」

場所によっていろいろ。椅子に座る時は普通に椅子に。畳に座る時には、座布団を折り曲げてあぐら。椅子の上であぐらをかいたり、正座をしたり変なことはしないよ(笑)こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です今日のテーマは「あなたの好きな【座り方】は?」です。地べたに座ったり、イスに座ったり、その時の姿勢や格好は人それぞれだと思いますが、皆さんはいつも座る時、どんな格好で座るのが好きですか?なぜこのテー...

トラックバックテーマ 第1215回「あなたは浪費家?節約家?」

微妙。ただ、やりたいことが、大人としては大したカネがかからない方じゃないかなと思う。かと言って、節約家かって言えば、これもまた違うから微妙。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは浪費家?節約家?」です。私は間違いなく浪費家ですねお財布にお金があればある分だけ使ってしまいます節約しようと、お財布にいれるお金を減らしたりしてましたが結局銀行に駆け込んだり、カードを使った...

2011年6月14日の夕飯

シーチキンサラダ。メインディッシュの風格に欠けるけど。...

トラックバックテーマ 第1214回「お父さんの好きなところ」

父親なんて、死ぬまで煙たい存在でいいんだよ。父親派なんて理解できない反面、母親は父親派なんだよ。だから、夫なんて「お父さん」っていう人を理解できないって言っている。小学生とか、中学生とかで尊敬する人を祖父母とか、両親を挙げる人ってどっか問題があると思うよ。そんなの、長くスポンサーっていうか、無償の愛とかでなるほどって。実際、猫とか、犬とかの動物が信頼する人って、きちんと食事を与え、排泄物の処理をし...

2011年6月13日の夕飯

麻婆茄子。...

トラックバックテーマ 第1213回「コミュニケーションで大事にしていること」

自然体以上のことはしないよ。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「コミュニケーションで大事にしていること」です生きていく中では必ず人と関わらないといけないものですよね関わらずに成功したり、幸せになったりすることはなかなか難しいことだと思いますそんな中でやっぱり大切にしたいのはコミュニケーション。人によって�...トラックバックテーマ 第1213回「コミュニケーションで大事...

トラックバックテーマ 第1212回「登ったことのある一番高い山は?」

富士山の五合目かな?八ヶ岳のてっぺんではないと思うけど、中学の時に林間学校で登るところがあるんだけど、天候が悪くて登れなかった。どの卒業年次も登っているし、かれこれ中2の時の話だからかれこれ四半世紀も前の話だけど、確か、学年の半分ずつで林間学校に行くわけだが、もう一方は登っていたと思う。林間学校、半分ずつの収容能力がなかったんだな。立川市の施設だけど、今はどうなのやら。こんにちは。 トラックバック...

2011年6月11日の夕飯

棒々鶏(ばんばんじー)。...

トラックバックテーマ 第1211回「水泳での得意な泳ぎ方は?」

絶対的に優位性があるのはクロール、相対的に優位性があるのは背泳ぎ。一通り泳げるけど、比較して遅いのは平泳ぎ。バタフライは出来る人が少ないから、勝負をすることはないな。こんにちはー!トラックバックテーマ担当の加瀬です今日のテーマは「水泳での得意な泳ぎ方は?」です。加瀬、この夏は頑張ってダイエットします…前もこんな事言ってた気がするのですが、多分気のせいでしょう。今度は本当に頑張ります今、近所で水泳が...

2011年6月8日の夕飯

切り干し大根。けど、どれがメインディッシュだかわからないけどというか、なしだな。...

トラックバックテーマ 第1210回「お財布にいくらないと不安?」

1万円札+α何かあっても1万円札が入っていれば事足りるから。その程度の人生ですよ(笑)こんにちはー!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「お財布にいくらないと不安?」です。皆さん普段お財布にいくら入ってる状態にしてますか私はこの前、遊びに行ってふとお金出そうとお財布を見ると260円しかなくて、すっごく焦ったことがあります最近はカードとかで支払うのが多いせいか現...トラックバックテーマ 第1...

トラックバックテーマ 第1209回「思い出のえかき歌」

毛が三本のオバQの歌だな。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「思い出のえかき歌」です。小さいとき、某キャラクターのえかき歌がCMで流れておりすっかりそれに洗脳されたわれわれ子供はそのキャラクターを描きまくっていました。カンタンなので今でも描けると思います今日6月6日は、コックさんの日です�...トラックバックテーマ 第1209回「思い出のえかき歌」...

2011年6月6日の夕飯

ハムエッグ。...

2011年6月5日の夕飯

ウィンナーとか。...

晴(@立川、ラーメンスクエア)1回目

晴(○券売機・○給水ポット・○テーブル席・2011/06/05):「肉盛りそば(中)」(850円):★★☆☆☆:しょっぱい、しょっぱい、とにかく岩塩を舐めるかのごとくのしょっぱさ。最後の方は、そのしょっぱさが辛くも感じた。天然を強調しているのかなとも思うけど、お子様向けでは絶対にない。あまりのしょっぱさに麺までしょっぱいんじゃないかって、つけ汁につけないで食べてみるとそんなことはなかった。ここはノーマルラーメンの方...

トラックバックテーマ 第1208回「心にきた名言」

ガンダムに出てくる名言一般。左舷、弾幕薄いよ、何やってんの!は実に奥が深い。こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です!今日のテーマは「心にきた名言」です映画のキャッチコピーや、雑誌のキャッチコピーはたまた好きな人に言われた言葉だったり人によって感激した名言が沢山あると思うのですが今回のテーマは、そんな素敵な名言です私の心に残る名言は「私のクライアントはいつの日も自分自身だった」�...ト...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる