コラム「桜田門二郎の消失」(2011-05-23)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3475.htmlの追記になるんだけど、「桜田門二郎の備忘録(United Sites)」を開こうとすると、タブの部分の表記が、「Default…」って出てくるが、そのまま消失で出たところの「Default Parallets Plesk Panel Page」を出ることもあるけど、「桜田門二郎の備忘録」がが開くことも多い...
- ▲
- 2011-05-30
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ベーコンエッグに、天かす丼かな(笑)※コラム「2011年5月25日の夕飯」(2011年05月25日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0001698290.html※コラム「2011年5月26日の夕飯」(2011年05月26日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0001701560.html...
- ▲
- 2011-05-30
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
まともな人だよ。まともな人じゃなかったら、エイズをうつされるかもしれない、違う人の子どもを産むかもしれない、誰かと共謀して殺されるかもしれない、共謀しなくてもコツコツとヒ素を入れられるかもしれない。こんな世の中に絶望した!…笑こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です。今日のテーマは「恋人に求める条件」です!人それぞれ好みのタイプなどあると思いますあなたが恋人に求める条件は何ですか?私はあまり...
- ▲
- 2011-05-30
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
基本というか、日常的には耳かき。時折、綿棒っていう感じだよ。思いっきりやると、思いのほか大きい耳かすがとれるけど、なかんかの恐怖感。どうにも痒い時に、耳かきでも、綿棒でもなんともならない時に、指を使うこともある。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「耳掻き派?綿棒派?」です。ちなみに私は綿棒から耳掻きに移行し、今では耳掻きが大好きです!一度やりだしたらとまらないも...
- ▲
- 2011-05-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
全然走っていないよ。カリキュラムで走る必要性がなかったら、足を痛めるリスクが高い走りより、自転車を選ぶよ。最も、乗るためにだけ乗ることはしないよ。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「最近走った?」です。水谷は、最近、仕事の後にランニングをしています。大きな公園が近くにあるので走っているのですがその公園の景色がキレイなので走っていて楽しいです。今年は、ハーフマラソンを完...
- ▲
- 2011-05-27
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ない。日本国内なら当日で着けるのに、わざわざ乗る必要性は感じられない。実際、小6の最後の日で、国鉄最後の日に、国鉄管内どこでもいけるチケットで友人と3人であちこち行きながら盛岡に到達して、他2人は秋田に抜けて夜行列車で上野を目指したけど(最後に乗った段階で3/31なら4/1で行き着くところまでは有効っていう解釈で)、自分だけ新幹線で帰路についた。びゅーんって。記憶のない子どもっていうか、赤ちゃんの...
- ▲
- 2011-05-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
目覚めてから5分以内にスクランブルをかけれるよ。けど、それが母親に怒られる理由。遅刻するとか、人を待たせてもいいから、慌てるなって。その落ち着きのなさがを心配しているって。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「朝起きてから何分で家を出れる?」です!!皆さん朝起きてから出かけるまで、どのくらいの時間かかりますか私はいつも家を出る1時間前に起きて、準備して調度いいぐらいなんです...
- ▲
- 2011-05-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ジャーマンポテトとか、2日以内に食べないと不味くなるあじとか。...
- ▲
- 2011-05-24
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
用事がなければ家にいる。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「雨の休日、何をする?」です。もうすぐ6月!!九州も梅雨入りし、少しずつ日本に雨が多くなってきますね~雨が降った日に「こんな日は喫茶店で雨のつたう窓を眺めながら本でも読みたい」なんてことを言ったりするのですが実質雨が降った休日はそんなオシャレ(?)なことをした試したこともなく、外になんか出ないで家でダ...
- ▲
- 2011-05-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ベーコンエッグ。融合タイプじゃなくて、分離タイプだな。ベーコンと目玉焼きと言った方がいいのかな(笑)...
- ▲
- 2011-05-24
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
ここんところCSCブログの調子が久しぶりに悪い。以前のように重たいとか、ページが見つからないとかだけじゃなくて、違うサイトが出てくるのにはびびった。消えているところに出すページみたいなんだけど、アクセスできないより、エッと思うインパクトは強い。ただ、ベストエフォートの世界であるネット界において、消えちゃうなら消えちゃってもいいかなと思わないでもなかった。これはこれで面白いから、記録、記録とは思った...
- ▲
- 2011-05-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
豚の一枚肉。福島第1原発事故っていうより、ユッケ問題の絡みでだかで肉が安いらしい。これも風評被害として賠償を求められるのか?※コラム「2011年5月19日の夕飯」(2011-05-19)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3471.html...
- ▲
- 2011-05-23
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
得意科目は何って言われてもな。ただ、敢えて言うなら、中学時代は「社会」。社会って言うとバカっぽいけど、同じ「5」評価を得ていたり、偏差値70以上を出していても、社会は格別だった。中3になる直前に、抜き打ちであった、学力テストで、学区で偏差値75で、文句なしの1位だった。94点でミスったと思っていたのに、学区内でそれ以上とれた人がいなかったっていうことになるわけだ。数学とかも、偏差値70を出していた...
- ▲
- 2011-05-20
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
何を食べたと問われれば、ウィンナードッグ。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「朝食は何を食べた?」です。水谷は、今日はごはんと納豆とお味噌汁でした。パンも手軽で美味しいのですが最近は、朝食にごはんを食べることが多いです。水谷は関西出身なのですが、わりと納豆は好きな食べ物です。ネバネバしたものは、比較的好きです...トラックバックテーマ 第1197回「朝食は何を食べた?」...
- ▲
- 2011-05-19
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
牛丼。一時期、福島第1原発事故の風評被害で牛肉が安くなったんだけど、今度はO-111の風評被害で安くなっているって(笑)。O-111の事故っていうより事件で、生肉が腐って危険なんじゃなくて、元々危険なものは危険で、新鮮でも危険なことが理解できたし、実際、生肉を食することを国は容認していないこともわかった。但し、罰則なしで。そして、厚労省の言い訳っていうのが、O-157事件の時にきちんと法整備(罰則...
- ▲
- 2011-05-19
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
アナログだよ。メモもアナログ。アナログの方が一覧性確保や自由度の高さでも便利だよ。昔、NHKの海外ドラマ「天才少年ドギー・ハウザー」で、最後の日記調のしめが、ワープロでやっていたのをみて、自分も高校生の頃で、ワープロで記録しようとしたが、自由度のなさにやめたよ。デジタルか、アナログかは、必要性によってかわってくると思う。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「スケジュール管...
- ▲
- 2011-05-19
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
そういうものは特にないな。特殊作戦モード発動中でも、毎日と言うほど長続きはしないな。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です☆今日のテーマは「あなたが毎日買ってしまうもの」です。皆さん毎日買ってしまうものはありますか新村は毎朝、出勤途中に【ヨーグルト】を必ず買ってしまいます飲料タイプなんですが毎日飲んでるので、朝買って出勤するのが日課になっちゃってます一度母に「それ買う癖やめたらお金うくよー...
- ▲
- 2011-05-18
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
小学校低学年の頃までね。参考事例にも書いてあるけど。プレゼントはプラモデル。適度な値段だからね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「お誕生日会ってしたことある?」です。ほうじょうが小学生低学年の頃、「お誕生日会」が流行っていました。誕生日が近くなると仲のいい友達などを招いてごちそうを食べたりプレゼントをもらったりするのです他の子のお誕生日会に呼ばれて、羨ま...
- ▲
- 2011-05-16
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
鍵十字とかは格好いいね。髑髏は嫌いだけど。家紋に至っては、造形美に至っているじゃないかな。家紋にも好き嫌いはあるけど。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたの好きなマークは?」です。世の中には沢山マーク・柄が溢れてますよね女性の方だったら沢山浮かぶのではないでしょうか?私の好きなマークはどくろですどくろってかっこよくもなるし、かわいくもなるから本当に素敵です!ちな...
- ▲
- 2011-05-15
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
トンカツ。やや焦げすぎで、肉が小さかったんでソテーにした方が良かったみたい。...
- ▲
- 2011-05-14
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
自分の部屋はまだだよ。まだだっていうか、アナログ最後の日に、アナログビデオで録画して最後の瞬間を迎えて記念にしようと思っている。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「地デジには切り替えた?」です。前回、水谷が出したテーマもテレビネタでしたが今回もテレビネタで行こうと思います!みなさんは、地上波デジタルテレビ放送に切り替えましたでしょうか?水谷は、先日、テレビを購入した際...
- ▲
- 2011-05-13
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ウィンナー。※コラム「トラックバックテーマ 第1191回【じゃがいも料理】何が好き?」(2011-05-12)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-3460.html...
- ▲
- 2011-05-12
- プレ夕飯メニューラインナップ
- トラックバック : -
ポテトフライ、ジャガバタ的。じゃがいもをベースに、塩や、バターなど相性のいいものとのコラボ、あるいは、そのままが一番美味しいね。茹でるか、揚げるかは迷うところだけど。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「【じゃがいも料理】何が好き?」です和・洋・中。どんな料理にもおいしく使える、まるで野菜の番長のような「じゃがいも」。旬じゃなくてもたくさん食べたくなるおいしい野菜ですよね...
- ▲
- 2011-05-12
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
住めば都だよ。だから、長らく住んでいるところ。だから、変わることに抵抗したい気分だよ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です!今日のテーマは「もし住むなら田舎?都会?」です皆さんは田舎と都会・・・住むならどちらがいいですか私が今住んでいるところはどっちかっていうと田舎です。。。。山に住んでいますだからやっぱり都会にいくとコンビニが近くにある電車がこんな遅くまで動いてるっていう感動があ...ト...
- ▲
- 2011-05-10
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -