fc2ブログ

Entries

荷下ろし場と違法駐輪監視員

コラム「荷下ろし場違法の証明」(2010-11-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2462.htmlで、側道が荷下ろし、乗降するスペース以外に使われていないことをあれこれかいたんだけど、立川市の違法駐輪監視員についてちょっと考察。この写真の場所に(四ツ角飯店と河合塾の間の地下道の出入り口のあたり)なんだけど、その違法駐輪監視員がいるんだけど、あることに気づく。なぜにいるのに自転車がおかれるか。何度も...

立川に来い?

フロム中武の、言葉遊び的な標語が成り立たなくてなって数年経って、もうダメかなと思ったけど今回は、「立川に恋」≒「立川に来い」で成り立っていたな。久々にだよな(笑)※コラム「立川ホリックだって」(2010年04月30日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0001164917.html※コラム「フロム中武の新標語」(2009年05月06日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000600089.html ...

裁判員裁判と検察

 裁判員裁判っていうことで、耳かき店員の孫娘・祖母殺害事件で「死刑」判決が出なかったが、裁判員裁判っていうことで検察は控訴しなかったし、御の字の被告サイドもするわけがなかった。押尾学の保護責任者遺棄「致死」事件じゃ、「致死」がはずれても控訴をしなかった。そもそも、薬物を与えたり、そこからの責任を認めるなら殺人だって視野に入れてもいいんじゃないかなと思うのに、単なる保護責任者遺棄だけで幕引き。それで...

新興国以下が以下の理由

 新興国以下が先進国になれないわけっていうのが、最近の世界情勢をみているとよくわかる。ようやく人並みの生活を送れるようになってきたかなと思ってみていると、既得権益を得た層がびっくりするような横暴ぶりを国内外で示すわけだ。やはり、長い歴史における経験則が足りないんじゃないかなって思う。タイなんていう国はかなりまともな国なのに、それでもタイ民主党の解党を認めず、タクシン派だけに不利な判決を濫発した憲法...

パンピーは我慢が足りない

 NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の最終回で、選挙報道の速報テロップがクライマックスで流れたことで苦情が殺到したというのだが、アニメ、特に深夜アニメじゃよくあること(地震速報とか、津波注意とか。津波だと地図が出ていたりな)。最近はないけど、途中打ち切りとかも(王家秘伝とか、紙姉妹とか)。※龍馬伝の“顔面テロップ”に苦情殺到-芸能・社会-デイリースポーツonline/2010年11月30日http://www.daily.co.jp/go...

通信回線事業は公共事業

コラム「孫正義の企図」(2010-11-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2441.htmlで、孫正義の光の道プランに反対する旨を書いたのだが、ソフトバンクの“革命”は終局に向かうのか:時代はまだ孫正義に追いついていない:小屋 知幸:日経ビジネスオンライン/2010年11月24日(水)http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101122/217217/のように持ち上げる方がどちらかというと多い(ちなみに、登録しない...

電気自動車の欠点について

コラム「三菱電気自動車の欠点」(2010-10-22)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2079.htmlやコラム「電気自動車の効用」(2010-09-21)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-1725.htmlで電気自動車の欠点についてふれたのだが、その1つを税金を使って解決する試みをしようとしているが、なかなか難しい。 欠点っていうか、日本人の感性からの分析なんだけど、1.ハイブリッドって言えば、シルエットだけ...

支那の経済力

 シナ(自称・中国)の経済力についてあれこれ言われるんだけど、じゃあ、北朝鮮はどうなんだ?おそらく、北朝鮮の寄生先がシナ(自称・中国)じゃなくて、日本だったら韓国のように発展していたよ。あるいは、悪くてもシナ(自称・中国)くらいには発展していたんじゃない?所詮、そんなもんだよ、シナ(自称・中国)の経済力っていうのは。アフリカとかあっちとかで影響力を及ぼしているっていうけど、その親分であるシナ(自称...

トラックバックテーマ 第1092回「紅葉見に行きましたか?」

問おう、今年は秋があったのか?今年に思うことは、絶対的な気温で季節を感じるじゃなくて、相対的なものなんだなって認識したよ。こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「紅葉見に行きましたか?」です。もうそろそろ紅葉の見ごろのピークが過ぎるのではないでしょうか・・皆さんは紅葉、見に行きましたか?吉久は、見事に逃してしまっています・・・まだ間に合うのでしょうか・・友人からメールで、...

CNNの報道死

コラム「CNNお前もか!」(2010-11-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2449.htmlでふれた、海保ビデオ流出事件における海保ビデオを握りつぶしたCNNなんだが、CNNの言い分としてでいいが、その事実をアメリカで報道されているのか大変きになるところ。日本のマスゴミ(自称・マスコミ)が田母神デモを報道しなかったようにしていないんじゃないかって思うよ。もししていないのなら、CNNはジャーナリズ...

量刑考察

 押尾学の田中香織に対する死亡事件で「保護責任者遺棄致死」じゃなくて「保護責任者遺棄」になったけど、あれの量刑が懲役2年6カ月。薬物を与えたことを認定しておいて、「致死」を認めないのもおかしいが、量刑も軽すぎ。それに対して、娘の冤罪を訴えて検事を殺さないように肩を刺しただけ、しかも下手な怪我よりもよっぽど軽いたかだか全治15日の傷害を負わしただけで、82歳の老人・三好昌之が懲役3年6カ月実刑判決が...

荷下ろし場違法の証明

コラム「荷下ろし場に行政も協力的」(2010-11-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2451.htmlや、コラム「荷下ろし場じゃねえって」(2010-11-25)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2442.htmlで、道路の荷下ろし・人の乗り降り(駐停車)にとても優しい行政(立川市を事例にとって)について語ったんだけど、それを写真を使って説明。立川北口駅前。側道を設けても駐停車場以外には使われません。歩道...

民間人に甘い甘い甘すぎる

京都府警のパトカーが駐車違反 交番前の歩道に - 47NEWS(よんななニュース)/2010/10/24 13:45 【共同通信】http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101024134602.htmlを読んだ後に、自分が以前に書いた写真入りコラムのコラム「相変わらず、立川駅南口交番、なめられていると思う」(2007年11月28日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000264914.htmlを読むと、民間人には甘いよな。やっぱし、違法なんじゃ...

違法捜査を告発?

 警視庁公安部(第3課・外事)から流出したと思われる情報をペーパーの本にまとめたものが、第三書館という出版社から出されたのが、それに関して、共同通信によると、‘同社の北川明社長は「そもそも警察がテロリストを疑って個人情報を集め、違法捜査をしていることを明らかにしたかった」と出版目的を説明’ってあるんだけど、これが刑事部がやっていたなら「違法捜査」っていう論法もあるけど、やっているのは公安部だよ。やる...

無様すぎるぞ、菅直人!

 菅直人が、内閣支持率1%になっても辞めない!宣言をしたんだが、これが鳩山政権時代に副総理として、内閣支持率1%になっても支えるって言ったなら男気を感じたけど、その時にはダマ菅をやっていて、自分の時にはこれだ。こういうのを無様って言う。ただ、今の日本人にはこういう人がもの凄く増えている気がする。 ちなみに、外相・前原誠司は、仙谷由人と馬淵澄夫が問責決議を受けたことに関して自民党など野党が審議拒否す...

アニメの方のそれ町

コラム「新房昭之vs石黒正数」(2010-10-25)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2132.htmlで、‘あずまんが大王ジ・アニメーションの監督・錦織博は、ほぼ原作通りにだけやってしまって残念感が漂ってしまったのだが、アニメオリジナル話で凄味を出したけど、全体的に残念感があったからどんなものかなと思ったけど’って書いたんだが、「全自動楽団」でアニメオリジナル話を入れてきたり、数学教師を絶望先生的に全面...

就職内定率の悪さと今後

 新卒の就職率が悪くて、外患誘致的な外人採用とかがグローバル力があるっていうことでさらに悪化させている原因になっているらしい。新卒に、グローバル力とか言っても、詭弁をいかに弄するコンテスト以外の何ものでもないだろうな。最初から海外を目指す遅れた国の連中は、そういう意味でのグローバル力はあるよ(笑) で、何がやりたいかもわからない、ブレまくりの財界・企業に労働者候補生(学生)も発想の転換をした方がい...

就職内定率

 あちらこちらでのニュースによると、どうも今年の就職内定率がとても悪くて、かつての氷河期をも上回る内定就職率っていうことだ(下回ると表現するべきかは迷うところだけど。取り敢えず、就職内定率が低いっていうこと)。 では、かつての就職内定率の低さとどこが違うのかっていうと、所謂氷河期って言われる2003年(?)くらいの時でさえ、就職できなかった90年代後半世代のモデルが数年分くらいしかなくても危機感が...

2010年11月29日の夕飯

おでん。...

2010年11月27日の夕飯

カテゴリー「夕飯メニューラインナップ EX」http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/category/0000027721.htmlは、2010年11月21日以降、自分のお気に入りのハンバーグ、カレー、餃子、スパゲティ(ミート)、生姜焼きの出る確率をとるために、この5種と、麺類が一通り出るのをチェックするために使っているから、それ以外で、あれと思ったものをこちらにアップ。麺類に関しては、サラスパ、カレーうどん、うどん、あん...

宰相不幸社会

コラム「菅コミットメントって何なんだ…」(2010-09-23)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-1757.htmlで「宰相不幸社会」って書いて以来、2カ月経つけど、有言実行をひたすたし続けているよ。そして、この宰相不幸社会が、回り回って、北朝鮮の韓国(ヨンピョン島)への砲撃を招いたんじゃないかと思っている。日本の識者たちが、日米同盟が必ずしも働くとは限らない、あるいは働かないと言い切ったり、あるいは、尖...

秋田弁護士刺殺事件について

 秋田市で弁護士・津谷裕貴が刺殺された件で、秋田県警が事件を避けられなかったのは申し訳ないが、謝罪ではないっていうのは極めて妥当な見解だと思うよ。拳銃を持っていた津谷裕貴を取り押さえたのは当たり前だし、取り押さえに行ったあたりは、丸腰刑事(デカ)並の勇敢さだよ。アメリカとか治安の悪い国だったら、そういうのは勇気とは言わない、蛮行だと言われるくらい。警察官が来て動いたら撃たれるような状況が当たり前に...

問責決議の意味合い

 仙谷由人と馬淵澄夫に対して問責決議(参議院)が可決されたけど、菅直人は辞職させないというのだが、仙菅政権になってあれこれの慣例が変えてきて、今回もまた変える1つになるんじゃないかなって思う。ただ、民主党がこのまま独裁国家になっていけるなら大変意義深いことなんだろうけど、このままいけば単なる慣例を変えただけの意味しかなくなる。それに加えて、民主党の参院議員会長・輿石東までが問責決議が出ても辞める必...

トラックバックテーマ 第1091回「あなたが今楽しみにしている物は?」

直近の漫画発売。今日発売の「よつばと! 第10巻」は楽しみだな。30日の「それでも町は廻っている 第8巻」も楽しみだな。そんな程度の者ですよ(笑)けど、この2つは、ビッグタイトルだよ!こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「あなたが今楽しみにしている物は?」です。皆さんは、毎日お仕事や学校で忙しい日々を過ごされているかと思いますが、今、何か楽しみにしている物や事はありますか...

荷下ろし場に行政も協力的

コラム「荷下ろし場じゃねえって」(2010-11-25)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2442.htmlを書いていたら、荷下ろし場確保に、「行政」(ここでは立川市)は協力するよなって思って。この写真の右側はクルマが停まっていて、左側は自転車が置いてあるっていう感じになっていたけど、左側に常駐の駐輪監視員を配置することによって排除に乗り出したら、物の見事に荷下ろし場になったよ。写真を撮した時は、「トヨタ...

自己分析ブームなのか?

コラム「空前絶後の無責任菅」(2010-11-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2438.htmlで、仙菅内閣の無責任っぷりを書いたんだけど、コラム「美人検事は免責当確?」(2010-11-04)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2327.htmlや、コラム「女だから」(2010-10-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-2161.htmlや、コラム「村木厚子は辞職するべきである」(2010-10-26)http://ciaosorel...

CNNお前もか!

 第1回田母神デモを黙殺した日本マスメディアだけでなくて、CNN(東京支局)が怖ろしいことをしていたことが発覚した。海保ビデオ流出事件のsengoku38海上保安官43歳がCNNに海保ビデオを収録したメディアを郵送していたことが判明した。正直、驚いたね。その上、ガイドラインに従って破棄したとも。これが本当にマスゴミ(自称・マスコミ)?閉鎖回路にしたパソコンを使えばいいだけの話だろって…それとも、爆...

日教組vsプリンスホテル

asahi.com(朝日新聞社):日教組への賠償減額か ホテル使用拒否、25日高裁判決 - 社会/2010年11月24日5時2分http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY201011230481.htmlに、控訴審判決が東京高裁(園尾隆司裁判長)であったのだが、その中に、‘集会に参加予定がなかった組合が含まれていたことが判明し、日教組側はその分の訴えを取り下げた’ってあるのだが、既に第一審判決があったことと併せ考えると、裁判所を「詐欺...

トラックバックテーマ 第1090回「サウナに何分入ることができますか?」

あのシステムが好きじゃないから入らない。ひどくつまらない。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「サウナに何分入ることができますか?」です。水谷は、最近、スーパー銭湯に行くことが多いです。会員になっていると、500円くらいでサウナに入ったり、ちょっと豪華なお風呂に入ることができます。そのおかげで、サウナに入ることが多いのですが...トラックバックテーマ 第1090回「サウナに何分入る...

トラックバックテーマ 第1089回「筆圧は強め?弱め?」

やや強めかな。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「筆圧は強め?弱め?」です。突然ですがあなたの筆圧は強いですか?弱いですか?ほうじょうはどちらかというと強い方です。ペンを握る力も強いようで、長時間使っていると指が疲れてきます。先が細いものを使うと、ボールペンなどだと潰�...トラックバックテーマ 第1089回「筆圧は強め?弱め?」...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる