fc2ブログ

Entries

中央線旧型車両

 新幹線の500系が引退するというニュースが流れているが、中央線の旧型車両201系は引退詐欺とまで言われていたけど、鉄オタで、JR東日本に勤める友人が言うには、ダイヤ改正で本当になくなるよって言っていた(今年3月までみたい)。この友人にはさよなら国鉄はもちろんのこと、あちらこちら引きずり回されたよな。鉄オタジャンルでいくと乗り鉄がメインで、時刻表、線路、駅弁などマルチ鉄オタ。ひどい時なんて、丸一日...

トヨタ社長、今度は北京

 トヨタ社長の豊田章男が、アメリカの次には、今度は北京に行って記者会見をするという。確か、トヨタって、国際企業であって、日本企業でなかったと思ったんだが、それなら日本でもアメリカでしたようなことをすればいいのにとは思うけど、米議会は動くけど、日本の議会は動かないからやらないか(笑)。ソニーやトヨタのような世界企業様は、世界を相手にしていることだが、日本もワン・オブ・ワールドで、それなりに大きな市場...

アサヒの人権感覚

 まず、新聞社などのマスゴミ(自称・マスコミ)には、編集権があるし、読者・視聴者にはアクセス権がないことを当然の前提になっている。何が言いたいのかというと、読者投稿っていうのは、その新聞社の意向ということだ。主宰者側には選別する権利が当然に認められているということ。 そのことを踏まえて、2010年2月27日の朝日新聞朝刊の読者投稿欄「声」に、北朝鮮系高校を高校無償化問題からはずすっていうことに関連しての...

中日ネルソン投手問題の問題

 那覇空港で、銃弾一発を所持していたとして逮捕されたネルソン投手だけど(既に釈放済み)、家宅捜査の結果、うっかりだったことも証明されたようだから、必要以上に重大視する必要性はないと思う。おそらく、この問題で、母国ドミニカから入国する際に、うっかり銃弾を見落とした国際空港の方だろうし、多分、そっちの方が、騒ぎになっていると思う。 もちろん、母国で護身用の拳銃所持が認められていないっていうのなら大問題...

朝鮮高級学校無償化には反対

 高校授業料無償化法案で、当然に日本の学校だけが対象かと思っていたら、北朝鮮系の朝鮮学校が差別をするなと騒いでいる。海外の日本人学校と同じ地位でしょ?何で騒ぐのか正直わからない。むしろ、日本人を拉致したり、殺害したりしている国の指導者を指導者としている学校を、団体としての存在を認めているだけでもかなり寛容なのに、それを人権問題だとか言っている気が知れない。ずうずうしいのにもほどがある。 ところで、...

CSCブログのピクセル

 CSCブログに写真をアップしようとしたら、ピクセルがオーバーで出来ないって表示された。単に画像処理を忘れただけなんだけど、以前は間違えてもそのままアップされていたと思ったんだが。ここからふと思ったのが、これだと壁紙サイトにはちょっときついんじゃないかなって。モニターは大きくなる傾向にあるしと。容量無制限を維持する上での限界か?それとも、壁紙サイト対策か?はわからないけど。※コラム「ブログは八卦次...

今度はゲンバ

 アメリカに行っているトヨタ社長の豊田章男が、今度は「ゲンバ(現場)」に行ってパフォーマンスをしているんだが、リアル御坊茶魔(@おぼっちゃまくん)だなって思ってしまう。こういう非難の仕方は好きじゃないんだけど。ここで素直に疑問に思ってくるのは、アメリカの工場で働いている労働者に、非正規雇用とか、期間工とか派遣とかがいるのかなって。秋葉原大量殺傷事件を起こした犯人は、トヨタ系列で、非正規で、雇用を切...

キム・ヨナ、日本に来るなよ

 浅田真央が金メダルをとれなかったのは素直に残念。しかも、相手が、高校野球で言えば、盗塁と敬遠と送りバントばかりやって勝っているようなキム・ヨナ。それもまた勝負の世界と言えばそれまでの話なんだが。チャレンジ精神のないものに功績を与えられるっていうのは本来の趣旨じゃないよなとか不満はたらたらだけど、何よりも日本のマスゴミ(自称・マスコミ)の報道姿勢がとてもおかしいと思うのが、何でキム・ヨナを日本人よ...

トラックバックテーマ 第912回「出産について」

男だから…こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「出産について」です。みなさん、経験があるかどうかわかりませんが出産をされたことはありますか?水谷は、出産の経験はありませんが一度は、経験してみたいと思います。よく考えると、赤ちゃんを生むことって、すごいことですよね!自分の分身が生まれるとい�...トラックバックテーマ 第912回「出産について」...

トヨタ社長の公聴会出頭について

コラム「トヨタが袋叩きになりますように♪」(2010-02-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-879.htmlの補足になるが。 トヨタ社長の豊田章男が、ついに米下院公聴会に引き出された。ビッグ3に続いてトヨタも。これでビッグ4だな(笑)。結局、世界の警察官、アメリカの「外圧」頼みだったのが残念って言えば残念だが。・国交省(もちろん日本)に出頭する時はプリウスだったのに、よくはわからなかったが、死者を...

トラックバックテーマ 第911回「金メダルをあげたい人は?」

浅田真央に決まっているじゃん!こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当吉久です。 今日のテーマは「金メダルをあげたい人は?」です! 冬のオリンピックも佳境を迎えております。待望の金メダル・・・は、日本にまだもたらされておりませんが・・・オリンピックにのっかって!あなたが自分の中で「金メダル」を一番あげたい人は誰ですか?吉久は、「�...トラックバックテーマ 第911回「金メダルをあげたい人は?」...

バブル期の日本

は、全国土を売ればアメリカが買えるって言われていた。ところで、スケールメリットを利用したシナ(自称・中国)の勢いをやたらと喧伝する人が多いけど、こういう人たちっていうのは、歴史を知る、あるいは学ぶなんていう大仰なことでなくて、自らの経験すらフィードバックできないなんだろうなって思う。ミニバブルの時に投資をしたり、不動産を買い漁ったりしていた人たちは多いみたいだし。目の前の利益に動かされる人は多すぎ...

五輪選手のパフォーマンス

が、どれもこれも下品に思える。国母は別格としても、軒並み。パフォーマンスも含めて、指導しなくちゃいけない時代なのか…そう言われてみれば、一頃、やたらと「品格」っていう言葉を使われたし、朝青龍問題で「品格」が爆発的になったが、もしかしたら、社会でそういう危機感をもった人たちが多くなったのかもしれない。ただ、ゆとり教育世代以下は、品格のあった時代を知らないから当たり前だし、上の世代の多くは教養か地頭(...

財界が嫌なことをやればいい

コラム「相変わらず財界主権主義」(2010-02-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-877.htmlで触れた上場企業の1億円以上の年収のある役員について開示ということに対して、財界サイドからは「反対」(慎重とは言っているが)の声が上がっているが、亀井担当相が「知られたくないという人もいるかもしれないが、堂々と胸を張って受け取ればいい」と言っていることは適正だろう。これだけ非正規雇用問題やら、低賃金...

確定申告の時期

 をやや過ぎている気もするけど、先日まで鳩山首相の脱税問題で、納税する気がなくなるっていうことを、テレビのインタビューで答えている人が多かったし、識者って言われる人たちでもそう言っている人たちが多かったが、自分の素直な感想としては「変なの」としか思えない。だって、そうでしょ、親子の問題だよ。どこの家だって、法律には違反しているかもしれないけど、年間60万円以上(金額は確かこのくらいだと思ったけど)...

五択と御託

 センター試験(共通一次試験)導入前の試験時代というのを知らないけど、奇問・難問が多いっていうことで導入されたっていうが、普通と違うエリートが欲しいなら、堺屋太一が言うところの、難問を後回しにして、訓練をすればできることを重視する試験システムはどうかと思う。そう言う意味で、私立大学の方が、その傾向が残っている、つまり、センター試験っていう過去問に対する従順度を測る審査を通っていないっていう意味で面...

開店時間

 所謂接客業は朝10時開店っていうところが多いが、午前中2時間っていうのは営業時間のバランスとして悪いと思う。やはり朝8時からが便利だと思う。最も、夜は最低9時までやってもらいたいなどなんだけど。これは本当にチラシに裏書きするべきものなんだが。もちろん、24時間はやらなくていいんだが。 (2010/02/24)...

イスラエルは戦略上正しい

 イスラエル(のおそらく軍事系情報機関)が、アイルランドとか、ドイツとかの査証を使ってドバイでハマスの幹部を殺害したのではないかっていうことが騒がれている。ハマスにしろ、アルカイダにしろ、ルール無用、不法・違法な戦争行為を行っているわけだから、それと非対称な戦いを敢えてする必要はない。きちんと対称戦争をするべきだ。もちろん、国際秩序の中にいる以上、それを認めてはいけないだけであって、国家としては機...

等級選挙かしていると思う

 生活保護受給世帯(者)の多い地域っていうのには偏りがあるし(西日本とか、大阪民国とかは多い)、学力テストの地域格差も激しい(概ね、東日本が優秀)。こういうことを続けていると、選挙の基本である平等選挙が本当に行われているのかなと疑問になってくる。一票の格差っていうことが最近も問題になっているが、一票のクオリティーの格差も問題なんじゃないかなって思う。検察の国策捜査とかの被害者でなくて、明らかに政治...

トヨタが袋叩きになりますように♪

 トヨタのざまぁみろ具合が電子制御に問題があるかのごとく急加速し続けているんだが(笑)、創業家出身の豊田社長がアメリカ議会の公聴会に出席するという。ここで思うのは、豊田社長は、国交省に出頭する時には、プリウスで乗りつけたけど、アメリカ議会には何で乗りつけるのかな?ということが気になる。減速しないで事故って一家が全員死んだレクサスか、プリウスか…レクサスだと種類がわからないから何とも言えないんだけど...

ガンバレ!浅田真央!

 ガンバレ!浅田真央なんだけど、最近のフィギュアは、欧米人が一昔の日本人のようにごっつく見えるのは気のせいか。隔世の感がある。ところで、国母問題の時に、朝青龍が応援に行くんじゃないかっていう噂が流れた。国母と朝青龍がどういう関係にあるのか知らないけど、どちらも嫌いなタイプ。朝青龍って言えば、石井慧とも密談するじゃないかとかの噂も流れていた。これもまた嫌いなタイプだし、究極が亀田一家を応援する連中。...

相変わらず財界主権主義

 次期経団連会長が「国民目線」と言ったかと思っていたら、全国銀行協会会長(三菱東京UFJ銀行頭取)が、郵貯の預金高引き上げなどに反対したり、民間企業の役員報酬1億円以上開示の法制化に対しては、役員報酬総額を開示しているからいいだろとまで。とても国民目線に立っているとは思えないことをさらさらと言った挙げ句に、「この2~3週間が一番大事だ。最大限の努力をしたい」と圧力団体として活動をする宣言まで。とん...

自民党の審議拒否

 現在、自民党は審議拒否をしているんだが、これについてふと思ったことがある。ついこないだは、委員会でのヤジの応酬で、閣僚がヤジをとばしたことを名指し非難をしたかと思ったら、今度は審議拒否。ここで、もし、鳩山首相などが、静かでいいですねって揶揄したら、自民党はどんな反応をするんだろうか?事が大きくなるだろうからしないだろうけど(笑)※コラム「さもしい自民党の名指し非難」(2010-02-01)http://ciaosorell...

トラックバックテーマ 第910回「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」

水だよ。支那人じゃなく、日本人だからね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」です。朝一番の洗顔に始まり、手を洗ったり食器を洗ったり、水を使うほとんどのことは季節を問わず水で行う派のほうじょうです。最近食器を洗うときはお湯を使うことのほうが多くなってきたのですが顔や手を洗うときはもっぱら水で�...トラックバックテーマ 第910回...

森川元検事は謝罪の必要性なし

 菅家冤罪事件と言われるもので、菅家サイドは法廷で森川元検事などに謝罪要求をしたが拒否されたが、これは当然のことだと思う。違法捜査・違法起訴がない限り謝罪の必要性はない。この事件で、菅家サイドの名誉毀損・侮辱発言があまりにも酷すぎる。見聞きしているだけでも不愉快だ。よく、被害届が出ていないことを理由に捜査・逮捕をしないことが問題になるが、こういうことを公衆の電波で言い続けているんだから、適正な捜査...

トラックバックテーマ 第909回「切手、集めた事はありますか?」

切手コレクションはないな。ギザ十(ギザギザのある十円玉)は友人から頼まれて気づいた度に集めていたけど、その友人がその後何も言ってこないからずっとため続けている。かれこれ十年くらい(笑)こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「切手、集めた事はありますか?」です。今日は、2月23日。毎月23日は、「ふみの日」といい、手紙をしたためる、受け取る楽しさを広げる為に定められた日だそうです...

トヨタのレガシーコスト?企業体質?

トヨタのレガシーコスト?企業体質?コラム「奥田旭日大綬章レガシーコスト?」(2010-01-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-807.htmlでも触れたけど、現在のトヨタの状況を見て、マスゴミ(自称・マスコミ)や、論客、アナリストって言われる人たちのだれもが、レガシーコストっていう言葉を使わないんだよな。JAL問題の時にはしきりに使ったのに(ただ、トヨタ問題が顕著になるにつれてJAL問題でも使われ...

糞虫男について

 宮城県石巻市の南部かつみさん宅で起きた殺傷事件や、桶川のストーカー殺人事件とかの根本的原因は、悪平等主義が原因。つまり人を属性で区別(合理的差別)することを否定することにあると思う。今の時代、こういうことをきちんと教えておかないと、娘のみならず、家族やら孫まで殺されることになる。暴力団も、オレオレ詐欺も、世の中の糞虫・害虫はちょっとした取っ掛かりを求めようとする。端から無視していればどうしようも...

官僚の降格人事

 公務員法を改正して降格人事ができるようにするって言うし、ちょっと前には定年まで勤めれるようにするとも言っているが、戦前から軍事官僚たちは普通にやってきたこと。士官学校(兵学校)を出て、陸軍大学校(海軍大学校)に行かなくても普通に。実際、今の自衛隊も防大・幹部候補生学校(まぁ、防大卒=幹部候補生学校入学なんだけど。一般大からも)を出ただけで、幹部学校を出ていない人の方が圧倒的に多い(特にCGS・C...

トラックバックテーマ 第908回「ペットとの思い出」

思い出なんていう甘いものじゃない。一時期最高で34匹の猫の面倒をみていたし、庭に埋めた猫たちは100~150匹にはなるんじゃないかな。無責任な連中の後始末で、避妊やえさ代、寝床などなど…月のえさ代を途中まで計算したら7万円を超えたあたりから計算するのを止めたって言っていた。その他にも、近隣でトラブルがあれば、ある時はサンダーバードとか、ある時はソレスタルビーイング的に介入。思い出なんていう甘いもん...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる