Entries
民主党が政権獲得するが決まったが、思ったより自民党は手強いなって思った。自分の思うところだと、70くらいがボーダーラインだと思っていたから、おそらく自民党は、イギリスの保守党的にはならないなと思っているだろうし、次は狙えるくらいに思っているだろうし、民主党も次は危ないだろうって思っているはずだ。そこが妙な「葬式」感を醸し出しているんだろう。民主党がここでやるべきことは、引いちゃいけないこと。下手...
- ▲
- 2009-08-31
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
前々からも、クライマックスシリーズはプロ野球をつまらなくするということは言っているんだけど、コラム‘新書『プロ野球を10倍楽しく見る方法』レビュー’(2009年08月28日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000765456.htmlを読んで、やっぱしそうだと確信したんだが、この終盤に入ってきて巨人が一頭地抜けていると、1vs5の状況になったものが、今だと、3位をかけてガチンコの戦いになるから、ペナントレ...
- ▲
- 2009-08-31
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ここんところ綾鷹のCMで、白人女性が連続して出演しているんだけど、無名だけどそこらへんの女性タレントよりよっぽど魅力的。そこで素直に思うことは、どうせ外人と結婚するなら、白人の方がいいだろう(外人と結婚するリスクを考えた上で)。同じ黄色人種のシナ(自称・中国)人や朝鮮人、あるいはフィリピン人と結婚するなら日本人と結婚した方が、よっぽどデメリットもリスクも少ないだろう。では、黒人は?という切り返し...
- ▲
- 2009-08-31
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
最初のプロバイダーがニフティだった関係で、なんとなくポータルサイトをニフティにしているんだけど、ここんところずっとおかしい。主になんだけど、チャイナレコードっていうところの記事をやたらとプッシュしているっていうこと。しかも、重大事件・事故に紛れてどうでもいいシナ(自称・中国)情報をトップページの更新情報としてアップさせている。毎日新聞(WaiWai、英語版、海外向け)ほどではないが、ニフティの情報感覚...
- ▲
- 2009-08-31
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
日本の民度が下がっていると思う理由コラム「流石、大阪民国」(2009-08-22)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-555.htmlでは、大阪府交通局の薬物検査についてふれたが、コラム「福岡県警巡査部長飲酒運転と付随論点」(2009-08-28)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-571.htmlでは、福岡県警巡査部長の飲酒運転事故についてふれたが、後者では平気でプライベートに関わることまでのチェックや指導が足り...
- ▲
- 2009-08-30
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
今度の総選挙で、共産党は「建設的野党」ということを打ちだしている。社民党も同じ意味で「品質保証役」(‘自民に不満、民主に不安’なんていうのは悦に入っているじゃないかと思っている)と言っている。ただ、政党の根本的なところは、政権奪取を目的にするところにあるんだけどな(笑)。それなら、二大政党制の一派閥になってもいいんじゃないの?とか、経団連とか、連合とかみたいな圧力団体になっても大した変わらないんじ...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「押尾学と司法」(2009-08-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-577.htmlであれこれ書いたんだが、東京地裁は保釈を決定したという。よくやるよとは思うんだが、被害女性の携帯電話が屋外に捨てられていたことを考えれば、保護責任者遺棄致死はおろか、殺人の故意だって認定してもおかしくないだろう。死ぬのなら死んでも構わないっていう論法が働いた。死んでから、しばらくして、やっぱしまずいよって思っ...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
新型インフルエンザが猛威をふるいだしているが、その予防接種だか、ワクチン接種だかの優先順位をどうするか検討中っていうことがまことしやかに語られているが、考えるまでもなく、子どもから先に決まっているだろって(笑)。いくら投票権のもつ高齢者が多いからって、議論するまでもないっていうことはある。子どもの分を確保した上で、その後で、肉体的な弱者である老人を優先するから、経済的活動をささえている若者・中年...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
平間洋臣容疑者ら3名に殺害されるっていう事件が起きたんだが、児玉京子教諭は、加古川市立中の教員だったんだが既に、加古川市から懲戒免職済。情況証拠的には業務上横領の疑いはかなり濃いんだが、何事にもチンタラしているイメージがある、あるいは行政府っていうのは司法の判断を待ってから処分するっていう場合が多い市にしては随分と早い措置だったなと思っていたら、児玉京子さんの父親は兵庫県警の警察官だった(今日、...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
養老孟司氏の著作『超バカの壁』に、‘自己中心的にしゃべり続けるということは、ある意味では相手を無視しているのです。その相手からみれば、ある意味では、潜在的に自分の方のが被害者になります。だから反撃として加害行為に出て、その部分だけを見るといじめになるわけです。こういう流れについて自覚のない人がいじめられっ子なのです’(93頁)とあるんだが、この部分を読んで、自分がこの部分に直感的に「間違っている」...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
グレーゾーン金利でまことしやかに、これを撤廃すると困る人が出てくると自民党は言っていたし、そうだから長らく法規制をしなかったわけだろう。それが、今では困る人がいるどころか、「過払金問題」と言って、サラ金業者側が困る問題になっているだけだし、弁護士vs司法書士っていう縄張り争い問題が付随的に発生しているくらいなもんだ。そのことは、選挙では何も言わなくなっている。 川路大警視が「一国は一家なり、政府...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「飲酒とタバコと薬物」(2009-08-29)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-578.htmlで、禁煙・分煙と言うことは叫ばれるのに、なぜか禁酒っていうことは叫ばれない不思議な国だということを書いたんだが、28日朝日新聞朝刊に、「キリンフリー」に続いて、「サントリーファインゼロ」や「サッポロスーパークリア」というノンアルコール参入が相次ぐということが記されていた。これをどうみるか?日本人は、そこ...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
っていうタイトルの投稿文が、28日朝日新聞朝刊に掲載されていた。趙慶済氏っていう在日韓国人2世なんだが、自分も自分のツールを公的に証明できなくなることに違和感を覚えている。デジタル情報の時代に、削除する意味合いを感じられないからだ。但し、除籍簿(戸籍)のことを自分は言っているわけだから、趙氏の言っている外国人住民票とはやや色合いが違うんだが。 尤も、趙氏の‘本国の身分関係書面の整理が正確にされてい...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
どうみても社会への害悪が少ないのはタバコのように思える。けど、一番叩かれているのはタバコのような気がする。もちろん、薬物は別物で同一線上で語れないのかもしれないけど、薬物への防波堤としてタバコが一定の役割を果たしているのかもしれないと思った。風俗とか、AVとかなんていう明らかに違法行為より、下手に合法だからネガティブキャンペーンをされているようにも思える(パチンコ屋とかも)。 車の排ガスのよっぽ...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
押尾学の薬物事件で、保護責任者遺棄致死罪が適用できるかできないかっていう話になっているけど、死んでいった女性を視点から見た場合、薄れゆく意識の中でいつまでも救急車を呼んでもらえず、さらには裸のままで代わる代わる男たちが入ってくる。どこまで意識があったかは知らないが、恐怖感もあっただろう。保護責任者遺棄致死罪を適用できるかできないかの問題じゃなくて、殺人罪を適用できるかできないかのレベルの話だよ。...
- ▲
- 2009-08-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ネコ派かイヌ派かと言われれば、ネコ派。ただ、観察している限り、ネコ派でイヌがダメっていう人はあんまり見かけないけど、イヌ派では結構みかけるし、イヌをけしかけてネコを追わしているなんていう輩も見かける。だから、イヌじゃなくて、イヌ派は結構嫌い。さらに、イヌ派の言い分だと、ネコが自由に歩くのはよくないが、イヌの散歩は飼い主が付いているからっていうものも。けど、おしめをしているイヌなんていうのは滅多に...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
空が高くなったの思った瞬間に、夏と秋の明確な線が引かれる。それは暑くても、もう夏じゃない。FC2トラックバックテーマ 第801回「どんなときに夏の終わりを感じる?」...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
そういうことをやる機会がなかったなと思いつつも、オロナミンC程度くらいしかやる気が起きない。イエスorノーで答えればいいんだよって言われると困るんだけど。やる気が起きない=できない。ということで、ノーだけど、オロナミンCならできる。FC2トラックバックテーマ 第800回「炭酸一気飲みできますか?」...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
お母さん、お父さん、猫たちと一緒。姉とか親族がくればそれはそれで。FC2トラックバックテーマ 第799回「誕生日の過ごし方。」...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
のどっちでもいい造語なんだけど、コラム「マクドナルド(@日野橋店)55回目」(2009年08月21日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000754655.htmlで酷い目にあって、あれこれ考えさせられたんだけど、営業時間×価格×店舗のレイアウトの3点で、敢えて障壁を僅差でもいいから作ることによって、客層を意図的に変えている節があることに気づく。企業努力とか、価格競争に巻き込まれないとかテキトーな嘘を言えば、...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
福岡県警巡査部長が飲酒運転をしたとして「大事件」として、福岡市職員が起こした事故並に扱われているが、死亡事故ではない。警察官が起こしたということが問題なのらしいが、警察官は別に特権階級でもなんでもないし、こういう時に大騒ぎする連中に限って、公僕とか言っちゃうタイプだろうなって思った。郵政選挙で、公務員嫉妬に対する愚がいまだに活かされていない。だから、国民はバカなんだよと思う。誰がやっても同じって...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
麻生総理は市場原理主義(但し、‘行き過ぎ’っていうマジックワード付きだけど)と決別すると言ったが、言っていることをみるとどうもそんな気はないようにしか思えない。実際、小泉長期政権(竹中財政・奥田財界)で、景気回復はあったが、旧中流階級にとっては実感のないもので、多くが転落か転落予備軍になっている。麻生総理は、選挙中の現在においても、今なお、パイを大きくしてからと言っているが、大企業や勝ち組にそんな...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
パチンコ屋と言えば軍艦マーチだったものが、なぜか最近は全然聞こえない。ギャンブラーがいつの間にかアニソンを嗜(たしな)む時代になっちゃったよ。変な連中が流入してきたもんだと思うよ。お笑いとかバラエティーって力がないんだなって思ったよ。ギャンブラーあたりは、失楽園あたりでもダメだったのかね?オタク趣味とギャンブラー趣味は対立だったのに、あっさり白旗あげてんじぇねえよって言いたい。軍艦が聞いて呆れる...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
鉄人・稲尾は「プロは勝って和す、アマは和して勝つ」と言ったが、最近はやけに他力本願・現状容認論ばかりを言う識者が多いのが気になる。名付けて「素人の時代」と言いたいんだが。※コラム‘新書『超バカの壁』レビュー’(2009年08月28日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000765687.htmlコラム‘新書『「脳」整理法』レビュー’(2009年08月27日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000763792.html...
- ▲
- 2009-08-28
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
静岡空港開港で立木伐採問題で、静岡県知事辞任と引換えに了承し、その結果の選挙戦で新知事・川勝平太氏が選ばれたわけだが、今度は笹がのびていて今度はその伐採が依頼されたら、知事が辞任しないのに伐採したって。地権者の大井寿生の言動には驚かされるよ。舌の根の乾かぬ内というのはこういうことを言うんだろう。 こういうことが偶然起きること自体、試されているんだよなって思った。誰にって?天だよ。神様だよ。冗談じ...
- ▲
- 2009-08-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム‘単行本『成川式 文章の書き方』レビュー’(2009年08月18日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000747515.htmlで、‘宅急便の一般名詞が宅配便というのは盲点だった。思いつかなかった’って書いたんだけど、今、宅配って言ったら、出前と同義語。やっぱし、宅急便っていう用語の方が通用性がある。宅配便と言っても通用するという程度じゃないかな。(2009/08/26)...
- ▲
- 2009-08-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
と田母神前空幕長が発言したが、それに対して、広島市は「事実誤認であり、コメントできない」とか、被爆者団体は、「真実とはほど遠い。相手にもしたくないが、間違ったことが風評になることは止めなければいけない」と言っているようだが、南京大虐殺のシナ(自称・中国)同様に、証明しないで事実誤認と言うことほど噴飯ものの話はない。※コラム「広島・長崎とその他」(2009-08-08)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-en...
- ▲
- 2009-08-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
を見ていると、ゲームのネガティブキャンペーンCMにしか見えない。(2009/08/26)...
- ▲
- 2009-08-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
チキンレースばりに、席を立ったら負けかなっていう持久戦をする。FC2トラックバックテーマ 第798回「気まずい状況・・・どうする?」...
- ▲
- 2009-08-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
不在投票に初めて行ってきた。なんか宣誓書を書かされた。「小選挙区は民主党、比例は国民新党、裁判官はゼロ」にしてきた。民主党に期待していないが、消極的選択肢。せめて、長らく自民党を支持してきた(もちろん、小泉政権発足当初から反対だったから、民主党じゃなくて共産党に入れたり、自民党の弊害にならないやり方はしてきたが)、今回は自民党潰しの投票行動。ただ、比例では、せめてと国民新党に。まぁ、国民新党も死...
- ▲
- 2009-08-24
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -