Entries
東大合格で地方名門校、つまり公立校が躍進したということだ。これは別に、公立校の教育システムが急に優秀になったわけでなくて、私立中高一貫校はいいですよという洗脳を受けても、経済的に行かせられないから公立に行って、合格実績を上げただけの話。ようするに、「地頭」(じあたま)のいいのが、中高一貫校から公立校にシフトしただけの話だろう。からくりなんていうのは実に簡単なものだ。 中学受験などの塾を初めとする...
- ▲
- 2009-03-31
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「医療機関の聖域化決定か?」(2008年12月05日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000495581.htmlで、医療機関(主に医者)の聖域化が進んでいることを書いたが、またそれをさらに強化する判決(第二審・控訴審・最終事実審・東京高裁・中山隆夫裁判長)がまたまた出た。「東京女子医大事件」(被害者:平柳明香)のことであるが、被告医師は無罪の上に、別の医師の関与部分が原因だと指摘している始末。判決...
- ▲
- 2009-03-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
畠山鈴香が死刑にならない理由 一審も二審も無罪だったが、死刑にならないのは「女」だからだろう(確かに、「女」を死刑にしにくい気持ちはわかるが)。未来ある「子供」が「2人も」殺されて無罪になる論法はどう考えてもあり得ない。位人臣(くらいじんしん)を極めた厚生次官夫妻殺害事件も当然に無期以下になるということなのか? ところで、今井健詞被告による川崎児童投げ落とし事件の方も、無期刑。死んだ児童の恐怖感は...
- ▲
- 2009-03-29
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
ちょっと前に、コラム「望子成龍(ワンツーチョンロン)?」(2009-03-14)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-357.htmlで、‘「居てやっている」とか、そのうちに紅衛兵よろし、ダメな日本人を「再教育」してやる。さらにさらに、その先に、自分たちと同じような立場の人間を増やす多数派工作のために、移民政策を主張しだすことは火を見るよりも明らかなこと’といったんだが、早速、日本の「第2の開国」は中国頼み=「...
- ▲
- 2009-03-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
明暗を分けたのは第2ラウンドを1位通過するか、2位通過するかじゃないかと思っている。1位通過すればアメリカとの対決。前回の誤審やらなんやらでアンフェアになる可能性が捨てきれない状況下。韓国がわざと負けたとまでは言わないが、監督から選手一人一人の個人の心のどっかにそういう気持ちがあったんだろう。日本がここで1位通過したことによって、もしかしたら2連覇するんじゃないかなとも思った。韓国にコールド勝ち...
- ▲
- 2009-03-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
3月21日の朝日新聞「天声人語」で、イラクとのアメリカの戦いに関して、大量破壊兵器はなかったじゃないか、「愚挙」と評価しているが、どう考えてもフセインが大量破壊兵器だろって(笑)。そういう皮肉はさておき、何かことがあれば外国人を「ゲスト」といって人質にとったり、国内において毒ガスをまいたりして虐殺をしたり、こういう人間を放置することが文化の尊重だったり、主権国に対する尊重だったりするのかな?とも...
- ▲
- 2009-03-26
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
旧モーガン邸、旧住友家俣野別邸に続いて大磯の旧吉田邸も燃え落ちた。神奈川の歴史的建造物が連続して焼失している。流石にここまでくると人為的なものだろうと疑うのが自然だろう。 ところでだ、神奈川県出身の石原都知事が就任して以来、東京の伝統も随分と壊された。最近の例では、東京中央郵便局の件でも、日本郵政よりの立場だったし、新宿下落合のたぬきの森とか、下落合みどりトラストで有名な「旧遠藤邸」に関しても東...
- ▲
- 2009-03-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
トヨタ九州が直接雇用をするとか、トヨタ労組が期間工に再就職を斡旋(あっせん)するとか、奥田元社長は人切りをしない人だとか情報とかが諸々でてくるけど、今までそういうことをしてこなかったし、小泉政権-竹中財政-奥田経団連のこのラインで押し進めてきた労働政策の結果が今の状況(内需縮小・購買力低下)なのに、さもさも誰の話ですか?みたいなこの情報操作は何なんだ? 自分が思うに、スズキの鈴木修会長が‘人の扱...
- ▲
- 2009-03-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
週刊朝日によると、赤坂・日枝神社内で神職(神主?)の廣瀬正周が巫女を強姦して起訴されるという事件が起きたが、その中で検察側の言い分‘起訴が遅くなり、申し訳ありません。神社が捜査に協力的でなかったもので’それに対して、赤坂・日枝神社側の言い分は‘当神社は、警察ないし検察庁に対し、直接にも間接にも、一切要望や働きかけは行っていません(略)「非協力的」との評価を受ける心当たりはございません’といっているそ...
- ▲
- 2009-03-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
朝日新聞と特集記事でマッキンゼー日本支社長のエアン・ショー氏のことが取り上げられていたが、その中で、「まだまだ日本は東大卒など一握りのエリートたちの内輪の社会によって多くの意思決定がなされている。人の評価にしても、彼らは非常に似通った見方をします。コンビニで働きながら家系を支える人たちなどの生活に思いを巡らす機会も少ないのではないでしょうか。そうでもなければ、もっと従業員の能力開発の重要性を理解...
- ▲
- 2009-03-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
以前にも今の若い子は、自分たちの世代(30代)の女の子が若い時と較べて老けているということはいったが、そうすると、今の30代と20代の見分けがなかなかつかない。なかなか判別がつかないんだけど、目尻のしわとかそのあたりでつけれることがわかった。ありきたりだけど。※コラム「ロリコン」(2008年11月21日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000482254.html(2009/03/23)...
- ▲
- 2009-03-23
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
国営化っていうのは金融機関のことだけど。フランスの極左政党のオリヴィエ・ブザンスノが言っていることなんだけど。これはなかなか使えるキャッチだな。ちなみに、郵政民営化は保守派がやることではない。ある意味、国鉄民営化も。そういう観点に立つと、中曽根・小泉両元首相には似非保守派の嫌疑をかけられる。中曽根元首相は終戦直後に天皇・皇室伝統に対する発言も加味するといっそう濃厚。小泉元首相に関しても、新保守主...
- ▲
- 2009-03-19
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「CSCブログ、午前0時」(2009-03-17)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-362.htmlの追記だけど、友人Nに会った際に聞いてみたら、かなりふざけていると言っていた。多分、書き手は覚悟の上で使っているから怒る気すらなく、笑っちゃうよと思っているんだと思うけど(笑)、読み手からしたらそんなとこをいつまでも使っている書き手もバカだと思うだろう。自分のネット環境はADSLなんだが、Nのところ...
- ▲
- 2009-03-19
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「医師のスピード違反はスピード違反」(2009-03-17)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-366.htmlで、‘そういえば’思い出した事件がある。北海道の弁護士・今瞭美がスピード違反をしたのは事実だが、安全だったから「無罪」だと主張した件がある。 この件は過失ではなくて、確信犯的・故意に行った交通違反であるが、その際に覚悟することは2つあると思う。1.事故を起こした時と、2.警察に見つかった時は‘...
- ▲
- 2009-03-19
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
リンガーハット(@立川南口店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2009/03/18):「太めん長崎皿うどん」(550円):★★★☆☆:パスタdeあんかけっていう感じだった。個人的には嫌いじゃない。お昼を大分過ぎて行ったけど、結構な客足。チェーン店でも、あるいは、チェーン店の中でも質量と、雰囲気でいい勝負をしているからだと思う。ノーマルが自分のイメージする皿うどんと違うから、太めんにしてみたけどやっぱし違う。ただ...
- ▲
- 2009-03-18
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
昨日の朝日新聞社説で、「日テレ社長辞任―詳しい説明の責任がある」という見出しで、日テレの社長である久保伸太郎社長が、同社報道番組「バンキシャ!」で虚偽の報道(岐阜県が裏金を作っている)をしたことによって辞任したことに関して、きちんとした社内体制だの、責任だの、諸々の萎縮だの一見何が言いたいのかわからない内容のものが書かれている。自分が読むに、こんなことくらいで社長が辞任する事例を作られては困ると...
- ▲
- 2009-03-18
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
VSシリーズももうすぐ、次回作ガンガンNEXTが稼動するから、現行ガンガン(無印)のシャッフル台での大会をやっている、ニコニコ動画で都内某所で有名なタイトーステーション@秋葉原に15日(日)に行ってきた。朝9時45分に行ったが受付してもらえなくて出ることが出来なかった。正確には、整理券を貰えずに、それを知らずに受付に行ったら受付をしてもらえなかった。友人Mによると、前回行った時にはいらなかったと...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
先日、油井氏と大西氏の選ばれた宇宙飛行士選抜過程のNHK特集を観たが、出来レースだなと思った。「船長」を日本人から出すっていうことだから、そうすると「パイロット」が断然優位ということは火を見るよりも明らか。そして、空自戦闘機、海保最新鋭機、民間×2に実質上最初から絞られているようにしか思えなかった。海保最新鋭機のパイロットはいろんな意味でバランスが取れているんだが、そこが欠点になっているなとも見...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
東北大病院の医師が、40キロオーバーで累積減点が15点になり1年免停になったが、取消を求めているというが、これは無理と考えるのが素直だし、認められるとしたら医師の聖域がまた1つ増えるだけに過ぎない。 医師の交通違反が免除されるのは、医療行為で駐停車違反をした場合などくらい。また、緊急車両(パトカー、救急車など)で緊急走行中でさえ違反切符が切られる時代なのに、医師が急いでいたからっていうだけではま...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
2009年3月16日朝日新聞朝刊のコラム「風考計」(朝日新聞コラムニスト・若宮啓文)の中で、「確かに防大教授らも自衛官の身分をもつが…」とあるのだが、「自衛官」の身分をもっている防大教授もいるというのが正確であるし、この文面からは、×「自衛官」→○「自衛隊員」とするのが正解。文末で、「それをむし返した田母神氏の感覚は、日米安保体制の要職にいた人とも思えない。」とあるが、この若宮っていう人は、自分は知...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
最高裁長官が小法廷に関与しないで、司法行政と大法廷に専念する慣例があったということ自体を知らなかったが、竹崎博允長官は最高裁判事を経由しないで長官になったので関与したいと関与したという。裁判員制度を導入に尽力した人と聞いて、裁判員制度が「Look at me(裁判所)」的以外の何ものでもないと思っていたが、本人の人格を似ていると思った。ようするに、海軍大臣がお手盛り人事で海軍大臣を退く際に連合艦...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
フィリピン不法滞在カルデロン一家問題で、結局、玉虫色決着っていう感じになったと思う。以前も指摘したが、なぜ公立小学校(市町村地方公共団体)に不法入国者の子供が入学できていたかということだ。普段なら、縦割り行政の問題点が指摘されるのに、今回は全くされない。警察、入管、市町村はきちんと連携をとるべきだろう。つまり、市町村職員(教員を含む)には通告義務を課し、義務違反に対しては懲戒免職処分をもって臨む...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
↑写真は、CSCブログとは関係ない、ウィルコム。昨日、久しぶりにメールの接続失敗が続いたから。確かに、イライラするなと。バッテリーを抜いて初期化すれば大概なおるんだよなと思いつつも、かつていの経験をあれこれ一通り試してみた。で、ダメでバッテリーを抜いたら復旧した。しない時は時が解決っていう最悪なパターンもあるけど。 CSCブログ、午前0時前後で調子がおかしくなる。素人的に考えても、ランキングとかの...
- ▲
- 2009-03-17
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
リンガーハット(@立川南口店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2009/03/16):「長崎皿うどん」(450円):★★★☆☆:この分量と、このクオリティーなら高く評価していいと思う。随分前になるが、朝日新聞のコラムで蛭子能収が長崎ちゃんぽんのお薦めはっていうので、リンガーハットを挙げていたけど、なんか個人の店を挙げればいいのにと思ったけど、確かに、チェーン店の方がよかったりするのも事実。一緒に行った友人Hが...
- ▲
- 2009-03-16
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
松屋(@神保町店・○券売機・○給水ポット・×テーブル席・2009/03/15):「ビビン丼」(430円):★★★☆☆:ネギのシャキシャキ感が良かったし、安っぽいんだけど食べやすくて良かった。下手に本格的なのは、食べにくくて嫌いだけど、松屋の牛丼とか、カレーとか、他にもどれもハズレだからと消去法で選んだら正解だった。微妙にくせになる味だった。そんな松屋だけど、一緒に行った友人のHが、やっぱし松屋の牛丼はいいですよねと...
- ▲
- 2009-03-15
- 丼物紀行補完01
- トラックバック : -
Ⅰ.コラム「望子成龍(ワンツーチョンロン)?」(2009-03-14)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-357.htmlやⅡ.コラム「ネット世論について」(2009-03-14)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-356.htmlで言いたかったことの本質は、消化しきれない害悪をこれ以上増やすな、あるいは将来の国民(つまり子孫)に禍根を残すなということ。Ⅰでは、エリートが日本を席巻!、Ⅱでは、可哀想な外人に愛の手を!と...
- ▲
- 2009-03-15
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
田口八重子さんの家族が、金賢姫元工作員と面会することに関して、韓国内であれこれの反発が起きているようだが、横田めぐみさんの夫とされる韓国人拉致者の家族が、北朝鮮からの一本釣りにあっても、日本側はそれぞれの選択、道として特に反発もしなかった。何がどうして、こういう反発ができるのやら。恥をしれと言いたい気持ち。 日テレのニュースで、チベット人民民族学校で、そこの校長が、シナ(自称・中国)は1つの国、...
- ▲
- 2009-03-15
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
朝日新聞で、「望子成龍」というタイトルの特集が組まれている。先月もそんな特集を組んでいたなと思ったが、何をそんなに絶賛しているのか、全く意味がわからない。正直、日本側にとっては迷惑な話以外のなにものでもない。これは、シナ(自称・中国)からの留学生たちが、日本の底上げとかに役立っているとか、比率を高めているとか、少子化の日本と教育の機会を求めているシナ(自称・中国)の連中と 記事の中で、‘こうした...
- ▲
- 2009-03-14
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
フィリピン不法滞在カルデロン一家に関するものなんだが、J-CASTの記事によると、‘ …では、新聞が擁護しているのに、ネット上でバッシングが続いている事態をどう考えたらよいのか。/一家代理人の渡辺彰悟弁護士は、「一部の人たちに外国人排除の発想があるのではないですか。…’とある。渡辺弁護士の発言を合理的にまとめるなら、ネットで積極的に自分のメッセージを発生する人は外人排斥思想があり、ネットを利用しない...
- ▲
- 2009-03-14
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -
コラム「八王子自動車教習所その跡に」(2008年11月24日)http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000484166.htmlで、跡地にマンションでも建つんじゃないかと書いたが、別の自動車教習所が入って運営をしている。リーマンショックに始まる金融恐慌が吉と出た事例の1つだろう。‘数少ない事例’と書こうと思ったけど、他にも諸々、大枠として吉な事例が多いからやめておいた。 ところで、名称は「八王子自動車教習所」から...
- ▲
- 2009-03-14
- カテゴリーなし02
- トラックバック : -