fc2ブログ

Entries

みよし(@立川南口)1回目

みよし(@立川南口・出前・2008/01/31):「かつ丼」(700円):★★★☆☆:以前、立川の柴崎町界隈には、出前の店の定番だと、かつ丼や、そばの類だと豊年屋、ラーメンの類だと金龍、さらに自分の記憶がないちょっと前だから記憶がないけど、洋食屋の出前をあったということだ(未舗装道路が多かった頃の話になるが)。出前店がなくなるのと反比例して、ピザや寿司のチェーン店のデリバリー店は増えて行ったいった。で、棲み分け...

みよし(@立川南口)1回目

みよし(@立川南口・×券売機・×給水ポット…給水器はある・○テーブル席・2008/01/10):「タンメン」(650円):★★★★☆:ちゃんとタンメンでとても良かった。こういうオーソドックスなタンメンを食べるとホッとする。最近のラーメンはあまりにも普通じゃないから多いから、かえって新鮮。昔は立川一中の御用達店だった(教職員の出前)。今は学校給食があるみたいだからよくはわからないけど。ここのオヤジ、出前に来る光景はと...

吉野家(@八王子南口店)8回目

吉野家(@八王子南口店。×券売機・○給水ポット…お水とお茶のW給水ポットあり・○テーブル席。2008/01/03):「豚キムチ丼(並盛)+玉子」(380円+50円):★★★☆☆:コラム「2007年12月17日の夕飯」http://ciaosorella-lilian.moeblog.jp/content/0000273513.htmlで、吉野家のキムチっていうのが(母親が言うには)、夕飯に出てこれがそう?って聞かれたけど、吉野家でキムチね?とわからなかったんで、検証してみたかったんで...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる