「つけいちや(しょうゆ)+熟味タマゴ」(700円+100円):★★★☆☆:ここのつけ麺って、やっぱし、レンゲをつけないタイプ。やっぱし、つけてと思う。あと、ここの座席配置は好きになれない。鏡で大きく見せるつくりも安っぽくて嫌い。遠方より来たる友人にどこの店でもいいからと言ったら、ここを選んだ。メニュー表がわかりやすいっていうことだ。ちなみに、前回、やはり遠方より来たる友人が選んだ店はでびっとだった。も...
でびっとらーめん(@立川・アレアレア・ラーメンスクェア・○券売機・○給水ポット・○テーブル席):「限定つけ麺」(800円):★★★☆☆:ゴマだれっぽいかなと思って想定したけど、味噌味とある通りに味噌味だった。しかも濃い味噌味。今時っぽい受けを計算された感じだし、塩が効きすぎているくらいに効いていた。そういうところが、微妙にちょっと嫌だった。美味しいは美味しいけど。つけ麺には、レンゲを出さない店もあるけど、...
あちゃ(×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2007/08/12):「えびカレー+バナナラッシー」(850円+450円):★★★★☆:やっぱし美味いな。けど、ここは野菜系はさらに美味い。けど、成人男性は、肉などの引力に惹かれてしまい、なかなか注文を躊躇してしまう。今日、一緒に行った友人2人も限定品の角煮に惹かれていた行ってしまった。見かけの量は少なく感じるんだけど、食べると結構、お腹がいっぱいになる。やっぱし、ル...
いちや(@立川・ラーメンスクェア・○券売機・○給水ポット・○テーブル席):「味噌つけいちや+熟味タマゴ」(730円+100円):★★★☆☆:超盛400g、2.5玉っていうことだが、まあ、ちょっと多いって感じ。ラーメン二郎@法政大学前店(八王子めじろ台)のつけ麺の小の1/3くらい。あれはネタだけど。味の方は、味噌味なんだけど、粗塩っぽ塩が効き過ぎるくらい効いているんだよなって思った。いちやは塩の効きがちょっ...