fc2ブログ

Entries

三代目けいすけ@立川・ラーメンスクェア(1回目)

三代目けいすけ(@立川駅南口・ラーメンスクェア内・○券売機・○給水ポット…備長炭が入っていた、多分・○テーブル席・2006/10/28):味玉入り紅香油つけめん+ガーリックトースト(880円+150円):★★☆☆☆:自分の好きなテイストじゃなかった。紅香油は‘くれないこうゆ’と読むそうだが、多分、その香ばしさが苦手。強い芳香剤の中で食事をしているような気分になった。箸に挟まっているのはバジル。つけ汁の中におとして下さ...

第143回「ちょっといい写真、見せます」

明治神宮から代々木・新宿方面を撮す。いろいろなもののコントラストが気に入っている。日本のビルっぽくないのは、確か、ドコモ代々木ビルだったかな。ちょっと前に撮したから、光景が微妙にかわっているかも。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「ちょっといい写真、見せます」です。今日のトラックバックでは、あなたが撮ったなんとなーくいい写真をアップして、トラックバックしてください...

第142回「今までの中で一番高いお買い物」

なんだろうな…大きい物って買ったことないから。こまめに散財するのは好きだけど、大きい物…DVDとかも、まとめ買いじゃなくて、こまめに買う方だし。う~ん。一度に手払いでの大金…わからない、わからない。パソコン?10万円くらいの安いやつ。前の高いのは買ってきて貰ったものだし、まあ、これも買うからお金を貰って買いに行っただけだしな。自分の通常予算枠中では、やっぱし、アニメDVDなんだろうな。多分、特典付き...

第141回「誤字を打ち直さずに日記を書こう!」

変換1回ルールも加えてやってみることにした。 アドアーズ@立川店に行き、連ザⅢのFルーツをやる。それなりに難しかった。 オスロー第2点 に行き、XDXをやる。Bルートをやろうと思ったが、間違えてDルートエゥーゴ側をやってしまう。最終ステージでじかねギレになる。マクベにやられた。 アニメイト@立川店に行き、漫画「成恵の世界」と「フェイト/ステイナイト」を購入する。最新刊。発売日の私立彩陵高校超能力部が...

第140回「理想の身長…こうなりたい!」

現在の身長というか、もう固定だけど、169センチ。特に困ったことはないけど、母親に言わせると、あと1センチ欲しかったらしい(平均が170だからな…けど、嘘を言ったことはない。ちなみに、自分くらいの身長だと虚偽を言っている連中が多い。自分より小さいのに、なんで170あるんだよ…って感じに)。母親は身長150センチ(はかり方によると149センチ…笑)。小さいのがいやだったらしい。で、夫に選んだ自分の父親は...

凪@立川・ラーメンスクェア(1回目)

凪(@立川・ラーメンスクェア・○券売機・○給水ポット・○テーブル席・2006/10/24):凪豚+半熟味玉(700円+100円):ラーメンスクェアの中のここの場所に前の前にあった津気屋の味に似ていた。初めて食べる味だったらかなり感動したと思う。一緒に行った友人SNは、コピー品だなというコメントしていたが、津気屋にも似ているけど、微妙に、一蘭で食べたのにも似ている。津気屋の魚介系よりはやや、なんというか、今どき...

第139回「お弁当に入ってるとうれしいおかず」

お弁当というか、手弁当なんてしばらく食べていないから、昔ということで。幼稚園…ミートボール。大体、四半世紀前。温めるだけっていうのが出て、よくお弁当に入っていた。小…給食中高…エビフライ。高校からは購買を利用することが多くなったから、あんまり手弁当を食べることもなくなってきた。大…学食その後…外食手弁当が微妙に食べたいような気がしてきた。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは...

第138回「これだけはダメ!怖いもの」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「これだけはダメ!怖いもの」です。わたくし、カメムシが大嫌いです。嫌いを飛び越えてもはや怖いの領域です。カメムシって何?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますがいわゆる虫の類でございます。触るとニオイがすごい虫です。ニオイの強烈さは割と知られているんですが、私が怖いのはあの見た目のグロテスクさと、...第138回「これだけはダメ!怖いも...

第137回「食事はパン派?ごはん派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「食事はパン派?ごはん派?」です。毎日食べている食事ですが、あなたはパン派ですか?ごはん派ですか?朝食だけじゃなく、昼食や夕食でもいいですよ!私の場合は、それはもう~白いご飯とパンが並んでいましたら、間違いなく白いご飯を取ります。おかずにあわせて、もりもりと食べるぴかぴかでほかほかの炊き立てのご飯…!...第137回「食事はパン派?ごはん...

第136回「つら~い肩こり対策」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「つら~い肩こり対策」です。昨日のテーマにご参加いただきました方々、どうもありがとうございます!もう風邪をひいちゃったという方もいるようで、どうぞ大事にしてくださいね。みんなのトラックバックを見に行って、風邪を治しましょう!(過去のトラバへの参加も、まだまだお待ちしてます♪)毎日のパソコン作業で、...第136回「つら~い肩こり対策」肩こ...

第135回「とっておき!風邪の予防方法」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「とっておき!風邪の予防方法」です。まだ風邪流行の時期には早いんじゃない?寒い冬はもうちょっと先だよ!そんなことはありませんよ~!夏もすっかり終わって、これから寒くなっていく今の時期、一番体調を崩しやすいですよね!最近私の周りも何人かダウンしていて、とうとう私も「声がおかしいんじゃない?」と言...第135回「とっておき!風邪の予防方法...

第134回「自分の10年前・10年後」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは「自分の10年前・10年後」です。今日のトラックバックでは、10年前の自分と、10年後の自分が何をしていたか、何をしているかについてトラックバックをしてください。10年前の自分って何をしていたか覚えていますか?以前、部屋の掃除をしていたら大昔に書いたノートを見つけてしまい、それを見てなんだか甘酸っぱ...第134回「自分の10年前・10年後」10年前:...

第133回「マンガだったらこれがイチオシ!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。昨日のトラックバックテーマ、アニメの話題にたくさんトラックバックありがとうございました!やはりアニメは日本の誇る文化ですね~!そんな今日のテーマは、「マンガだったらこれがイチオシ!」です。昨日はアニメーションでしたが、コミックスだって負けてません。原作ありきで、マンガのほうが好き!って方も多いんじゃないでしょうか?...第133回「マンガだったらこれが...

第132回「このアニメが好き!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは「このアニメが好き!」です。月曜日のお話で少し前の話題になってしまいますが、芸能人の方々に「好きなアニメ」を調査してランキングにするという番組がありました!みなさん、見ましたか?今日のトラックバックテーマでは、FC2ブログユーザーの好きなアニメを調査しちゃおう!ということで、あなたの好きなアニメ...第132回「このアニメが好き!」好きなアニ...

第131回「もうすぐハロウィン!仮装するなら?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは、「もうすぐハロウィン!仮装するなら?」です。そもそもハロウィンは、日本では宗教的な意味合いとしてはなじみの薄いイベントですが、おばけの格好をして「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と、近所のおうちをまわったり、かぼちゃをくりぬいてランタンを作ったりする、というのは有名ですよね~。最近ではこの時期...第131回「もうすぐハロウィン!仮...

第130回「つい言っちゃう、口ぐせ…」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日のテーマは「つい言っちゃう、口ぐせ…」です。気がついたら口に出しちゃうあの口ぐせ、ありませんか。ネットで見ちゃって、自分の中でブームになっちゃった口ぐせ、ありませんか。今日のトラックバックでは、あなたの「つい」言っちゃう、書いちゃう口ぐせを教えてください。なお、ブログの中で「つい書いちゃう」「つい使っちゃう」...第130回「つい言っちゃう、口ぐせ…...

コラム「祝・(仮)・アメリカ牛輸入、おめでとう、吉牛復活、丼物紀行」を補完します…

2006年10月7日より三宅坂三郎の最高裁断所内のコラム「祝・(仮)・アメリカ牛輸入、おめでとう、吉牛復活、丼物紀行」http://www.geocities.jp/ciaosorella_lilian/saikousaidansho/don-kikou.htmlを補完します。...

吉野家(@八王子南口店)2回目

吉野家(@八王子南口店・×券売機・×給水ポット…前回、この店舗に来た時にはあったが、今日はお茶のせいかなかった・×テーブル席・2006/10/07):豚丼並盛+玉子(330円+50円):★★★☆☆:店内で‘新しい美味しさに到達’と豚丼の宣伝が流れていた。豚丼、確かに美味しいは美味しいんだけど、価格なりの味かなと思った。妙に甘ったるいということもなく、牛丼よりも肉量も多い感じがした。吉牛の牛丼がやはり単品で支持され続け...

トラックバックテーマ第129回「体育祭・文化祭、がんばった!」

そういう年齢じゃないんだよな。一通り、経験することに意義があるのかもと思う。後から思うと。...

トラックバックテーマ第128回「秋を感じる瞬間」

読書&食欲って言われるけど、読書は普段からしているし、食欲も夏バテ知らずで普段からあるから、この2つでは感じない。虚しいと思ったり、ちょっと寒いと思った時。...

コラム「カレー紀行と自分のカレー」を補完します…

2006年10月6日より三宅坂三郎の最高裁断所内のコラム「カレー紀行と自分のカレー」http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1064/saikousaidansho/kare-kikou.htmlを補完します。...

吉野家(@立川北口大通り店)3回目

吉野家(@立川北口大通り店・×券売機・△給水ポット…ある程度の間隔をおいて置いてあった。慣れている人は給水ポットの前に座るんだろうな。けど、慣れてしまうのも怖い気がする…笑・×テーブル席):いつの間にか、牛カレー丼はなくなっていて新しいカレーメニューになっていた。牛カレー丼は、あれほど不味いものがあるのかというくらい不味かった。一度は、食後に嘔吐したくらいだ。中辛って、メニューにはあるけど、別に辛さが...

トラックバックテーマ第127回「今の気分を漢字一文字で表すなら?」

疲まとめて、あれこれアップしていたから疲れた(笑)...

トラックバックテーマ第126回「あなたは紅茶派?コーヒー派?」

紅茶派。コーヒーは缶コーヒーにして、2~3本飲むと気持ち悪くなる。けど、飲んじゃう(笑)。紅茶派なんだけど、喫茶店やファーストフードに入ると取り敢えず、アイスコーヒーを注文してしまう。紅茶が好きなんだけどな(笑)。これが大人になるということなんか?…笑。...

トラックバックテーマ第125回「FCブログを評価してください!」

teacup掲示板にここのURLを貼ろうとしたら拒否された。どうやら、ここのブログは不良サイトが多いからということらしい。都市の特徴としては、いろいろな問題を抱えること。光あるところに闇あり。おいおい、バランスを考えながらやっていく。そういうところなんでしょう。清濁併せのむ?...

トラックバックテーマ第124回「最近買ったこんな本」

最近買った本:「マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵」(集英社コバルト文庫)シリーズ最新作。所謂、ライトノベル。なんとなくだが、四部作でも祐瞳スール問題は解決しない気がしていたが、やっぱししなかった。犬夜叉、コナン同様だなと思う。解決しなくてもいいような、した方がいいような。おそらく、次でするかしないか、ギリギリのところだろう。次で、瞳子出生の諸問題が諸々クリアになる。今回のマリみては‘キーホルダ...

鏡花@立川(11回目)

鏡花(@立川・いなげや南口店並び・○券売機・○給水ポット・×テーブル席・2006/10/03):つけ麺+味玉(750円+100円):前回、ミネラル水を注文してとても後悔したのだが、今回は入って右側の席に座ったら、おかわり自由のごはんやミネラル水のあれこれ置いてあった…ところで、やっぱし店員に頼んでおかわりをしないとめんどくさい、特に、生命線の水を頼むのはめんどくさいなと思った(笑)。以前、ここで食べたつけ麺(つ...

トラックバックテーマ第123回「できるなら…こんな贅沢!」

今の都市生活を維持しつつ、かつ、猫とか動物が自動車にはねられないくらい安全な街に住むこと。壁にペットボトルとか置いていない街に住むこと。家とか、車に異常に価値観を持たない人たちばかりが住んでいる街に住むこと。他力本願だから、ちょっと無理か…。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる