fc2ブログ

Entries

吉野家(@西八王子駅北口店)18回目

吉野家(@西八王子駅北口店・○券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/05/20):「焦がしねぎ焼き鳥丼」(547円):★★★☆☆:焼き鳥を標榜しているなら、焼き鳥の味をさせればいいのに、全くしない。そういうシンプルなことがなぜ出来ないのかね。ところで、この焼き鳥丼って、親子丼の代替販売らしいけど、吉野家、親子丼との相性悪いな。コロナ対策痕跡があるけど、対策を止める必要があるか疑問。最近、消毒液を置いていない...

越後叶屋(@ららぽーと立川立飛店)1回目

越後叶屋(@ららぽーと立川立飛店・×券売機・×給水ポット…冷たいそば茶の給茶ポットはあったからヨシとするか・○テーブル席・2023/05/19):「へぎそば小(8巻)+穴子の天ぷら+大根おろし+生卵」(1,020円+720円+160円+110円):★★★☆☆:コラム「中野屋(@本店/湯沢駅東口)1回目」(2020-10-21)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-40453.htmlと、新潟まで行ってへぎそばを食べなかったから、...

さぼてん(@イオンモール武蔵村山店)2回目

さぼてん(@イオンモール武蔵村山店・×券売機・×給水ポット…給茶ポットはあったけど・○テーブル席・2023/05/08):「フィレブリアン御膳+アイスコーヒー」(1,848円+198円):★★★☆☆:フィレブリアンとサボレッドロースかつ、外観上、レモンのあるなしでしか区別が付かないな。120gと、150gの分量違いはあるみたいだけど。席の通し方は、詰めるやり方だけど、店の都合だよな。店の席の通し方って、ここに限らず...

とんかつ和幸(@イオンモール日の出店)5回目

とんかつ和幸(@イオンモール日の出店・×券売機・×給水ポット…急須は来たけど・○テーブル席・2023/05/02):「ペアセット+追加かつ(ロースカツ)」(3,980円+610円):★★★☆☆:コラム「とんかつ和幸(@伊勢丹立川店)1回目」(2013-12-27)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-9874.htmlほぼ10年で、3,045円から3,980円と、935円、約1,000円値上がりしているな。写真を見る限り、同じ...

かっぱ寿司(@青梅店)1回目

かっぱ寿司(@青梅店・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/04/16):「かっぱ巻+ドリンクバーなど」(110円+242円など2人で3,000円くらい):★★★☆☆:かっぱ寿司でかっぱ巻をやりかっただけ。注文端末が使いにくかったな。端末で選んでいる最中に、商品が届く知らせがくると、そこのものが注文になっていたな。ドリンクバーの氷も、クーラーボックスにあるのは情けないだけじゃなくて、取りにくい。めんどくさ...

豊年屋(@日野)1回目

豊年屋(@日野・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/03/25):「かつ丼」(900円):★★★☆☆:その昔、立川警察署御用達の豊年屋が‘立川南口’にあって、うち御用達でもあったんだけど、立川警察署が北口というか、ほぼほぼ砂川に移転してしまったことによって、そちらに追いかけて移転していったっていう話は聞いた。そのうち行くかなって思っているうちに廃業したっていう話が流れてきて。調べると、1995年2月13日...

おばこ(@京王片倉/八王子)2回目

おばこ(@京王片倉/八王子・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/03/04):「海老重」(800円):★★★☆☆:昭和の定食屋的な狭さに、殺人的に混み合う具合で、グタグタ状態で食べたけど、かつ重と区別が付かない。ようは、玉子で閉じればほぼほぼどれも同じか。違うものを食べればよかったけど、食べてみないとわからないか。※コラム「おばこ(@京王片倉)1回目」(2020-01-10)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-...

くら寿司(@府中店)2回目

くら寿司(@府中店・×券売機・×給水ポット…給湯口はあるけど・○テーブル席・2023/01/28):「ミルキードーム+ミルキーいちごミルクの他、寿司など」(280円+200円など2人で3,000円くらい):★★★☆☆:友人Mに、府中店と、羽村小作店でメニューが違うんだよって自分が怒っていたら、それってはま寿司とくら寿司勘違いしていませんかとの指摘を受けて、勘違いしていることに気づいたよ。で、昨日に引き続いて行ったん...

くら寿司(@府中店)1回目

くら寿司(@府中店・×券売機・×給水ポット…給湯口はあるけど・○テーブル席・2023/01/27):「ミルキーケーキ+特大切り うな丼にぎり」(280円+220円)ここの店舗のチラシをみて、不二家とのコラボミルケーキが出ているっていうんで、歴史の後知恵で言うなら、くら寿司とはま寿司を勘違いしてはま寿司@羽村小作台店に行っていて(※1)、2,500円以上食べてもスパイファミリーのクリアファイルもくれないなと思ったり...

はま寿司(@羽村小作台店)5回目

はま寿司(@羽村小作台店・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/01/24):「冬のもっちりバニラアイス(黒蜜付き)+ホットコーヒー+寿司とか」(2人で3,000円くらい):★★★☆☆:コラム「和食さと(@西立川店)6回目」(2023-01-21)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-49574.html雪見だいふく的なものどこもクオリティーが高いな。ホットコーヒー、どこもマックほど熱くはないな。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる