味楽苑(@西八王子・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2023/05/28):「梅チャーハン」(650円):★★★☆☆:梅チャーハン、初耳だな。梅チャーハンになっているよ。けど、必ずしも、普通に勝るかって言えば微妙。これはこれ、あれはあれで、別ものと考えた方がいいだろうね。味楽苑、何て読むのかなと思ったけど、‘みらくえん’でいいみたい。...
- ▲
- 2023-05-28
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
と多゛(@飯能・○券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/05/26):「特製牡蠣のまぜそば」(1,400円):★★★☆☆:カキはペースト部分で、物体が入っているわけじゃなかったな。冷たいものでも食べようと思ったけど、ポイント特典でしか食べれなかった。よく意味がわからなかったけど。トイレが和式っていうのもいただけない。そう言えば、前にも思ったんだっけ。※コラム「とき庵(@ときがわ町)2回目」(2021-12-31)http:...
- ▲
- 2023-05-26
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
麺笑(@立川・ラーメンスクエア・○券売機・○給水ポット・○テーブル席・2023/05/06):「味玉塩ラーメン」(950円):★★★☆☆:入れ替われ前の独歩は相性が凄まじく悪かったけど、ここはかなり良い。そういう感、大事だよな。‘子供からお年寄りまでたくさんのお客様を笑顔にした’麺笑だから、独歩とは真逆のコンセプトだろ。独歩の本店、立川から近い東中神駅近くにあるんだけど、通りかかったら修羅の国みたいなところだったな。...
- ▲
- 2023-05-06
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
片倉大和家(@片倉/八王子・○券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/04/30):「醤油つけ麺」(910円):★★★☆☆:チェーン店感があったし、淡泊だったな。麺は、ラーメンと同じく太麺か、中太麺だな。...
- ▲
- 2023-04-30
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
サカエヤ茶楼(@日野・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/04/08):「野菜あっぷりそばセット(半マーボー丼、アイスコーヒー)」(1,060円):★★★☆☆:コラム「サカエヤ茶楼(@日野)1回目」(2019-04-24)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-32659.htmlと被っているから、間違え探しだな。※コラム「翠凰楼(@東中神/昭島)1回目」(2023-03-19)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-49611....
- ▲
- 2023-04-08
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
翠凰楼(すいこうろう@東中神/昭島・×券売機・×給水ポット・○テーブル席・2023/03/19):「五目チャーハン+餃子(5個)+バニラアイス」(860円+580円+280円):★★★☆☆:コラム「フランボワーズ跡地」(2023-03-19)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-49610.htmlに行ったら、閉店していたから、この周りを探してここに来たわけだけど、そこそこ良かったかな。チャーハンは、グリンピースがあるのはいい...
- ▲
- 2023-03-19
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
小川流(@羽村駅前店・○券売機・△給水器はある・○テーブル席・2023/01/09):「煮干醤油味玉らーめん+炙り叉焼飯+餃子(6個)」(850円+320円+380円):★★★☆☆:以前ほどの感動はないけど、流石にチャーシューだな。...
- ▲
- 2023-01-09
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
とりとん(@立川・ラーメンスクエア・○券売機・○給水ポット・○テーブル席・2022/01/04):「丸鶏ワンタン麺+本場博多一口餃子(6個)」(990円+400円):★★★☆☆:熱いよりは、温い方のラーメンが好きだけど、ワンタンが入ることによって気怠(けだる)さが出ちゃっていったな。ワンタン分の熱量を加えていた方がよかったんじゃないかな。いや、肉の生っぽさを、熱量でカバーするべきだったかな。温いと悪い意味で、生々し...
- ▲
- 2023-01-04
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
太幸苑(@立川・×券売機・○給水ポット・テーブル席・2022/12/03):「味玉ラーメン+鶏のからあげ(4ケ)+ギョーザ(5ケ)」(750円+680円+630円):★★★☆☆:「2023年で47年目になります 一部メニュー新しくなります」ってあって、9月23日からランチのみ営業開始、10月1日から通常営業開始ってあるから、近頃メニューが変わったようだけど、ラーメンというか、麺もこんな感じだったかね。麺もこんな感じ...
- ▲
- 2022-12-03
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -
餃子の王将(@463号バイパス所沢林店・×券売機・○給水ポット・○テーブル席・2022/11/30):「一等星☆定食」(1,320円):★★★☆☆:フルサイズの王将のラーメン(594円)、チャーハン(550円)、餃子のセット(297円)。単品で注文してトータルすると、1,441円。121円割引だな。と思ったら、50円割引券×3枚をくれるらしいけど、もらええなかったな。レジで処理しようとした、あれもこれもやることがあっ...
- ▲
- 2022-11-30
- ラーメン紀行補完01
- トラックバック : -