fc2ブログ

Entries

氷菓142.ロッテ クーリッシュ 苺れん乳 飲むアイス

クーリッシュの変わり種だな。ワンピースとのコラボで2個買うと貰えるキーホルダーだけど、正直どれがどれだかわからないが、西八王子でこのロビンとかいうのがなくなっていてナミがあったけど、立川ではロビンがあって、ナミがなくなっていたな。場所によって好みが違うのかね。そう言えば、西八王子って、日本語学校があるらしくて、茶系ガイジンが多いけど、それと何か関係があるのかね?※コラム「氷菓107.ロッテ クーリ...

第1968回「 ペットを飼っていますか? 」

↑理解し難い日本人に対する結論として、我々日本人と、お前ら日本人とは、国籍が同じっていうこと以外は共通点はいないだろう。別にどっちが貴種で、どっちが下種(げす)でもいいけど、お前ら日本人と、我々日本人は別もの。猫。全部拾ったのだよ。昔から。ペット産業っていう闇を考えたら、買う連中は、共犯者だと思っているよ。そんな関係で、犬は飼ったことはないけど、拾ったことはある。ただ、飼い主が全部見つかったから、...

森永 チョコモナカ ジャンボ

地味にデザインチェンジしているんだな。※コラム「森永 チョコモナカ ジャンボ」(2014-08-05)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-11366.html※コラム「氷菓006.森永 チョコモナカ ジャンボ追加」(2013-05-07)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8287.html...

火病の国・韓国と親和性の高い民主党、この両者に日本人は飽き飽きしている

何か不自然な言動には違和感を覚えると書いたんだが(※1)、日本の集団的自衛権に関して、日本政府が韓国政府をコミットさせるっていうことは、普通に考えれば今はあり得ないと首を傾(かし)げたのだが(民主党政権とか、親中派政権なら危ないものだが)、韓国政府が日本政府が言った言ったと言っていることに違和感を覚えると書いたのだが(※2)、やっぱし日本政府は静観の構えを見せているようだが、困惑しているようだ(※3...

氷菓110.ローソン(井村屋) ウチカフェ あんこや ラム香る大人のミルクあずき

あんことアイスは元々合うから、それに良い感じにラムテイストも混じっている感じ。...

スタイルワン(サークルKサンクスのPB)、終わっている

コラム「2014年11月26日の別腹」(2014-11-26)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-12147.htmlで、サークルKサンクスのプライベートブランドなんだけど、結構高評価だったんだけど、変なテイストだと思って原産国を見ると韓国ってあって、他はどうなのかと思って調べると、日本のメーカーと、輸入物を混在させていた。日本メーカーと輸入物を混ぜるのは、背信に近いし、自分は錯誤したよ。今回は資料目的で購入したけ...

フリクションいろえんぴつが脆弱過ぎた…

長年の筆記具生活で、同じ筆記具でも、色が違うと使い勝手は違うから別ものと認識しておいた方が無難。そういう経験則があったんだけど、諸事情があって「フリクションいろえんぴつ」(パイロット)の24色入りを買ってきたが、もろに経験則が当てはまってしまった。24色中19色がダメだった…ほぼ80%が破損する脆弱さ。ボールがポンポンと飛んでいく。生き残った4色。あれ1色足りないな?7月1日に買ってきたんだけど、...

ローソンのチーズバーガーがない

ローソンの「実りベーカリー」シリーズのチーズバーガーって、妙な、あるいは昔ながらのチープ感が良かったんだけど、買いに行ったら見あたらなかった。これのシリーズ自体がなくなったのならわかるけど、てりやきの方はあるんだよな。おかしいと思って、立川駅前界隈にあるローソンを検証して歩いちゃったよ。偶々(たまたま)売り切れっていうことではないみたい。他に考えられるのは、マチカフェシリーズの方にチーズバーガーが...

第1865回「あなたのタイピング!」

↑コラム「新企画始動まで24.」(2013-01-21)http://ciaosorella.blog70.fc2.com/blog-entry-8011.htmlでふれた砂川人に支配された立川市の、旧立川市の痕跡を焚書的に消し去る事例の1つ。その他にも不穏な動きを感じるよ。多分、驚異的に速いと思うよ。同じザクだったら、赤いのくらい。ところで、参考文にブラインドタッチって書いてあるけど、かれこれ16年以上前に、ブラインドタッチは差別語だから、タッチタイプってい...

氷菓085.ハーゲンダッツ スプーンベジ キャロットオレンジ

スプーンベジ、新シリーズみたい。あんにゅいなテイスト。キャロット×オレンジがそうさせている面もあるけど、このシリーズのコンセプトもそうみたい。何とか生き残るような気もするけど、コアなファン層かな。女性層とかかな。...

Appendix

プロフィール

三宅坂三郎

Author:三宅坂三郎
1974年(昭和49年)生まれ

※※コメント・トラックバック歓迎です。トラックバックの意味、よくわかりませんから反応がなくても気にしないで下さい。
→コメント歓迎と言いつつ、管理能力の諸事情から、コメントできない設定になっています(笑)。何かありましたら、ciaosorella@hotmail.com の方までよろしくお願いします。2006/11/26追記

※プロフィールの写真は、めぞん一刻の一刻館からの眺めって言われている東久留米の小山台遺跡公園で、響子さんガチャポンを撮影したもの。

Since 2006年9月25日(月)

ブログ内検索

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる